論文の概要: Integration of quantum dots at the tips of single plasmonic bipyramid nanoantennas for strong coupling at room temperature
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2511.03409v1
- Date: Wed, 05 Nov 2025 12:21:31 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-11-06 18:19:32.423168
- Title: Integration of quantum dots at the tips of single plasmonic bipyramid nanoantennas for strong coupling at room temperature
- Title(参考訳): 単一プラズモンビピラミドナノアンテナの先端における量子ドットの統合と室温での強結合
- Authors: Kseniia Mamaeva, Hodjat Haijan, Carolyn Elliott, Hannah Killeen, Teodora Faraone, Larisa Florea, Colm Delaney, A. Louise Bradley,
- Abstract要約: 我々はQDと単一金ナノビピラミド(BPs)の室温強結合を提示する。
バイピラミドのプラズモンナノキャビティの選択は、非常に小さなモードの体積を持つ単一のホットスポットへのアクセスを提供する。
その結果,コロイドQDを用いた固体量子技術のスケーラブルなプラットフォームが示唆された。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: Achieving strong coupling between excitons of colloidal semiconductor quantum dots (QDs) and localized surface plasmon polaritons (LSPs) is critical for advanced room-temperature quantum emitter and sensing applications. A key challenge is to have precise control of the emitters position with respect to an individual plasmonic nanostructure. Here, we present room temperature strong coupling between QDs and a single gold nano-bipyramid (BPs). The selection of the bipyramid plasmonic nanocavity offers access to a single hotspot with a very small mode volume. The localization of QDs at a single hotspot is achieved via plasmon-triggered two-photon polymerization. This technique exploits the enhanced electric field at the BP tip to selectively polymerize a photosensitive QD-containing formulation. Room-temperature scattering spectra of a 3-QD-BP system reveal Rabi splitting of 349.3 meV and a coupling strength of 175.68 meV. The with distinct anti-crossing behavior is confirmed by simulations. This approach simplifies QD integration for strong coupling systems compared to previous methods. These results indicate a scalable platform for solid-state quantum technologies with colloidal QDs, enabling explora-tion of exciton-plasmon interactions and further advance-ment of applications in quantum optics and quantum sensing under ambient conditions.
- Abstract(参考訳): コロイド半導体量子ドット(QD)と局在表面プラズモンポラリトン(LSP)の励起子間の強い結合は、室温量子エミッタおよびセンシング用途において重要である。
鍵となる課題は、個々のプラズモンナノ構造に対してエミッターの位置を正確に制御することである。
ここでは,QDと単一金ナノビピラミド(BP)の室温強結合について述べる。
バイピラミドのプラズモンナノキャビティの選択は、非常に小さなモードの体積を持つ単一のホットスポットへのアクセスを提供する。
単一ホットスポットにおけるQDの局在はプラズモントリガー2光子重合によって達成される。
この技術はBP先端の強化電場を利用して、感光性QDを含む定式化を選択的に重合する。
3QD-BP系の室温散乱スペクトルは、349.3 meVのラビ分裂と175.68 meVの結合強度を示す。
異なる反交差挙動はシミュレーションによって確認される。
このアプローチは、従来の方法と比較して、強い結合系に対するQD統合を単純化する。
これらの結果は、コロイドQDを用いた固体量子技術のスケーラブルなプラットフォームであり、エキシトン-プラズモン相互作用の爆発反応と、周囲条件下での量子光学および量子センシングへの応用のさらなる進歩を可能にすることを示唆している。
関連論文リスト
- Quantum Emission in Monolayer WSe2 Transferred onto InP Nanowires [0.0]
遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)の局在量子エミッタは、単一光子のオンデマンドソースの固体候補として出現している。
ここでは, 水平配向InPナノワイヤと結合したWSe2単層からなるハイブリッド構造からの量子放出について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-10-05T13:30:34Z) - Superradiance Enhanced Light-Matter Interaction in Spatially Ordered Shape and Volume Controlled Single Quantum Dots: Enabling On-Chip Photonic Networks [2.368393320613973]
オンチップフォトニックネットワークは、空間的に順序付けられた物質-光子相互変換量子ビット源を必要とする。
メザトップ単一量子ドット(MTSQD)は、最近これらの要件を満たすために実証されている。
我々は、MTSQDのこのユニークな特徴を利用して、単一の光子超放射光を示す量子ドットの配列を再現的に生成した。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-05-11T00:18:09Z) - In-situ three-dimensional strain engineering of solid-state quantum emitters in photonic structures towards scalable quantum networks [12.867945178547814]
我々は,ポリジメチルシロキサン(PDMS)スタンプをベースとした低温対応型ひずみ工学プラットフォームを開発した。
フォトニックナノ構造に埋め込まれた量子ドットに対して、その場で3次元ひずみ制御が達成される。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-03T04:00:25Z) - A New Bite Into Dark Matter with the SNSPD-Based QROCODILE Experiment [55.46105000075592]
低エネルギー(QROCODILE)におけるダークマターインシデントのための量子分解能線極低温観測による最初の結果を示す。
QROCODILE実験では、暗黒物質散乱と吸収の標的とセンサーとして、マイクロワイヤベースの超伝導ナノワイヤ単光子検出器(SNSPD)を使用している。
サブMeVダークマター粒子と30keV以下の質量との相互作用に関する新たな世界的制約を報告した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-20T19:00:00Z) - Microwave-based quantum control and coherence protection of tin-vacancy
spin qubits in a strain-tuned diamond membrane heterostructure [54.501132156894435]
ダイヤモンド中のスズ空孔中心(SnV)は、1.7Kで望ましい光学特性とスピン特性を持つ有望なスピン光子界面である。
我々は、これらの課題を克服する新しいプラットフォームを導入する。SnVは、一様に歪んだ薄いダイヤモンド膜の中心である。
結晶ひずみの存在は温度依存性の劣化を抑え、コヒーレンス時間を4Kで223ドルまで改善する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-21T21:40:21Z) - Room-temperature strong coupling in a single photon emitter-dielectric
metasurface system [2.424340661107922]
高い輝度と長いコヒーレンス時間を持つ単一光子源は量子技術の量子ビット候補を約束している。
ここでは, 室内温度において, 連続体内の光束状態に基づいて, 単一光子エミッタと新しいキャビティとの強い結合を実験的に実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-13T12:56:59Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Cavity Quantum Electrodynamics Design with Single Photon Emitters in
Hexagonal Boron Nitride [6.352389759470726]
我々は,h-BNマイクロディスク共振器における単一光子放射器の欠陥を考慮したキャビティ量子力学(キャビティQED)方式を数値解析した。
マイクロディスクのささやき声特性は、放射状および方位モードの指標が異なる複数の空洞共鳴の族を同時に支援することができる。
この研究は、低閾値マイクロキャビティレーザーや高純度単一光子源などのh-BNフォトニック成分の実現に寄与する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-05T21:53:44Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。