論文の概要: Quantum Emission in Monolayer WSe2 Transferred onto InP Nanowires
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2510.04198v1
- Date: Sun, 05 Oct 2025 13:30:34 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-10-07 16:52:59.510518
- Title: Quantum Emission in Monolayer WSe2 Transferred onto InP Nanowires
- Title(参考訳): InPナノワイヤに転写した単層WSe2の量子放出
- Authors: Palwinder Singh, Jasleen Kaur Jagde, Megha Jain, Edith Yeung, David B. Northeast, Simona Moisa, Seid J. Mohammed, Jean Lapointe, Una Rajnis, Annika Kienast, Philip J. Poole, Dan Dalacu, Kimberley C. Hall,
- Abstract要約: 遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)の局在量子エミッタは、単一光子のオンデマンドソースの固体候補として出現している。
ここでは, 水平配向InPナノワイヤと結合したWSe2単層からなるハイブリッド構造からの量子放出について検討する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
- Abstract: Localized quantum emitters in transition-metal dichalcogenides (TMDs) have recently emerged as solid-state candidates for on-demand sources of single photons. Due to the role of strain in the site-selective creation of TMD emitters, their hybrid integration into photonic structures such as cavities and waveguides is possible using pick-and-place methods. Here we investigate quantum emission from a hybrid structure consisting of a monolayer of WSe2 interfaced with horizontally aligned InP nanowires (NWs). Our experiments reveal multiple narrow and bright emission peaks in the 715-785 nm spectral range and g(2)(0) as low as 0.049, indicating strong antibunching and good single photon purity. The faceted nature of III-V NWs provides unique opportunities for strain engineering, including the potential for placement of emitters on the top surface for optimal coupling. Our findings pave the way for realizing hybrid quantum light sources for integrated quantum photonics that could combine III-V quantum dots with TMD emitters into a single platform.
- Abstract(参考訳): 遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)の局在量子エミッタは、最近、単一光子のオンデマンドソースの固体候補として出現している。
TMDエミッタの部位選択的生成におけるひずみの役割から, キャビティや導波管などのフォトニック構造へのハイブリッド化は, ピック・アンド・プレイス法により可能である。
ここでは、水平配向InPナノワイヤ(NWs)で界面されたWSe2単層からなるハイブリッド構造からの量子放出について検討する。
実験の結果,715-785nmのスペクトル範囲で,g(2)(0)は0.049の範囲で複数の狭い発光ピークと明るい発光ピークを示し,強いアンチバンチングと良好な単一光子純度を示した。
III-V NWsの面面の性質は、最適結合のために表面上にエミッタを配置する可能性を含む、ひずみ工学にユニークな機会を与える。
我々の発見は、III-V量子ドットとTMDエミッタを1つのプラットフォームに組み合わせることができる統合量子フォトニクスのためのハイブリッド量子光源を実現するための道を開いた。
関連論文リスト
- Enhanced photon-pair generation from a van der Waals metasurface [3.0552641388798696]
ファンデルワールス層状物質は量子光源における非線形材料候補として期待されている。
本稿では,VdW材料3R-MoS2からなる準曲面から自然パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)を初めて示す。
この研究は、量子光子対の生成においてファンデルワールス準曲面を利用するための新しいアプローチを確立し、先進的な量子応用への道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-07-25T06:45:33Z) - Cavity quantum electrodynamics with single perovskite quantum dots [0.0]
我々は,個々のCsPbBr$_3$ペロブスカイト量子ドットを,可変で高品質な,低モードの体積繊維をベースとしたFabry-P'erotマイクロキャビティに決定論的かつ可逆的に結合することを示す。
量子ドット放出と共鳴してキャビティモードを調整することにより、単一光子放出率の最大2倍の増大を観測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-26T10:40:15Z) - Generation of photon pairs through spontaneous four-wave mixing in subwavelength nonlinear films [67.410870290301]
非晶質窒化ケイ素(SiN)のサブ波長膜中の窒素含有量の異なる4波長自然混合(SFWM)による光子対の生成について検討した。
SiN膜と溶融シリカ基板との2光子干渉を観察することにより,窒素含有量の異なる薄膜の3次感受性を見いだすことができた。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-02-03T12:30:06Z) - Single photon emitters in monolayer semiconductors coupled to transition metal dichalcogenide nanoantennas on silica and gold substrates [49.87501877273686]
遷移金属ジアルコゲナイド(TMD)単一光子エミッタは、量子情報応用に多くの利点をもたらす。
シリコンやガリウムホスプヒド(GaP)などのナノ共振器の製造に用いられる伝統的な材料は、高い屈折率の基質を必要とすることが多い。
ここでは,多層TMDで作製したナノアンテナ(NA)を用いて,基板選択による完全な柔軟性を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-02T07:44:29Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - Reversible tuning of nanowire quantum dot to atomic transitions [0.1814997663775301]
我々は,NW-QDの発光周波数を300GHz以上精度で調整できる可逆的チューニング法を示す。
D1線共鳴による高温セシウム蒸気中のNW-QDからの単一光子の最大80%吸収を観察した。
最大100GHzのチューニングでNW-QDの微細構造分割に最小限の影響が認められた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-13T05:47:26Z) - Plasmonic Dimers Enhanced Polarized Single Photon Coupled to Optical
Nanowire [0.0]
本稿では,プラズモンを増幅した偏光単一光子を光ナノワイヤ誘導モードに誘導するシステムを提案する。
提案したハイブリッド量子システムはファイバネットワークとのインライン化が可能であり、量子情報処理および量子暗号応用の扉を開くことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-17T07:45:04Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Room temperature single-photon emitters in silicon nitride [97.75917079876487]
二酸化ケイ素基板上に成長した窒化ケイ素(SiN)薄膜における室温単一光子放射体の初観測について報告する。
SiNは近年、集積量子フォトニクスの最も有望な材料として登場し、提案されたプラットフォームは、量子オンチップデバイスのスケーラブルな製造に適している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-16T14:20:11Z) - Position-controlled quantum emitters with reproducible emission
wavelength in hexagonal boron nitride [45.39825093917047]
低次元層状材料中の単一光子エミッタ(SPE)は、最近、統合と極端に小型化の見地から大きな関心を集めている。
ここでは、選択された場所で電子ビームによって活性化される高純度合成六方晶窒化ホウ素(hBN)中のSPEを実証する。
本研究は,2次元材料における同一量子エミッタに基づくトップダウン集積デバイスの実現に向けた重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-24T17:20:19Z) - Tunable quantum photonics platform based on fiber-cavity enhanced single
photon emission from two-dimensional hBN [52.915502553459724]
本研究では, 化学気相蒸着により成長する多層hBNの欠陥中心と繊維系ファブリペロキャビティからなるハイブリッドシステムを提案する。
キャビティファンネリングにより, 最大50倍, 等強度のライン幅狭帯域化を実現した。
我々の研究は、実用的な量子技術において、繊維ベースのキャビティと結合した2次元材料を配置する上で重要なマイルストーンとなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T14:20:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。