論文の概要: Thermally pumped on-chip maser
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2003.12199v2
- Date: Fri, 11 Sep 2020 12:45:38 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-27 18:31:45.257315
- Title: Thermally pumped on-chip maser
- Title(参考訳): 熱ポンピングオンチップメーザー
- Authors: George Thomas, Azat Gubaydullin, Dmitry S. Golubev, Jukka P. Pekola
- Abstract要約: 超伝導回路における1つの人工原子に基づくオンチップ3レベルメーザの理論モデルを提案する。
いくつかのフェムトワットのオーダーのメーザーパワーは、感度ボルメトリーの分解能をはるかに上回っており、典型的な回路パラメータで達成できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We present a theoretical model of an on-chip three-level maser in a
superconducting circuit based on a single artificial atom and pumped by a
temperature gradient between thermal baths coupled to different interlevel
transitions. We show that maser powers of the order of a few femtowatts, well
exceeding the resolution of the sensitive bolometry, can be achieved with
typical circuit parameters. We also demonstrate that population inversion in
the artificial atom can be detected without measuring coherent radiation output
of the maser. For that purpose, the system should operate as a three-terminal
heat transport device. The hallmark of population inversion is the influx of
heat power into the weakly coupled output terminal even though its temperature
exceeds the temperatures of the two other terminals. The proposed method of
on-chip conversion of heat into microwave radiation and control of energy-level
populations by heating provide additional useful tools for circuit quantum
electrodynamics experiments.
- Abstract(参考訳): 単一人工原子に基づく超伝導回路におけるオンチップ3レベルメーザーの理論モデルを示し、異なる準位遷移に結合した熱浴間の温度勾配によって励起する。
いくつかのフェムトワットのメーザーパワーは、感度ボルメトリーの分解能をはるかに上回っており、典型的な回路パラメータで達成可能であることを示す。
また,マザーのコヒーレント放射出力を測定せずに人工原子の人口反転を検出できることを示した。
この目的のために、システムは3端子の伝熱装置として機能すべきである。
人口反転の特徴は、その温度が他の2つの端子の温度を超えるにもかかわらず、弱い結合出力端子への熱電力の流入である。
熱のマイクロ波放射へのオンチップ変換法と加熱によるエネルギー準人口の制御は、回路量子電磁力学実験に有用である。
関連論文リスト
- Quantum refrigeration powered by noise in a superconducting circuit [0.0]
本研究では、ノイズアシスト型量子輸送を利用して冷却エンジンを安定した状態に駆動する新しい量子熱機械を実証する。
この装置は超伝導人工分子と2つのマイクロ波導波路の間の対称性選択的結合を利用する。
貯水池の相対温度を変動させ, 分解能1aW以下で熱電流を測定することにより, 量子熱機関, 熱加速器, 冷凍機として動作できることを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-05T23:48:28Z) - Quantum heat valve and diode of strongly coupled defects in amorphous
material [7.187258723364173]
我々は2つの結合した2層原子を用いて熱輸送の規模と方向を制御した。
その結果, 広域の圧電電圧範囲で異なる温度で高効率熱ダイオードを実現することができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-09T08:14:15Z) - Magnetically controlled quantum thermal devices via three
nearest-neighbor coupled spin-1/2 systems [3.4512037233714277]
磁場によって制御される3つの近接結合スピン-1/2系に基づく量子熱デバイスを提案する。
系の定常熱挙動を系統的に研究する。
逆場は、定常的な熱電流が消えない2つの部分空間に分離する系を誘導することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-09T02:06:51Z) - Limits for coherent optical control of quantum emitters in layered
materials [49.596352607801784]
2レベルシステムのコヒーレントな制御は、現代の量子光学において最も重要な課題の一つである。
我々は、六方晶窒化ホウ素中の機械的に単離された量子エミッタを用いて、共振駆動下での光遷移のコヒーレンスに影響を与える個々のメカニズムを探索する。
基礎となる物理的デコヒーレンス機構に関する新たな洞察は、システムのコヒーレント駆動が可能であるまで温度の限界を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T10:37:06Z) - An anti-maser for quantum-limited cooling of a microwave cavity [58.720142291102135]
低温下で凝縮物の状態を生成する方法の実験的検討を行った。
この状態は、空洞からマイクロ波光子を効率的に除去するために使用される。
このような「アンチメーザー」デバイスは、ミリケルビン温度への冷却を必要とするアプリケーションにとって非常に有益である可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-24T11:12:29Z) - Photonic heat transport in three terminal superconducting circuit [0.0]
超伝導量子回路を用いた3端子型フォトニック熱輸送装置の実験的検討を行った。
我々の実験は、オンチップ量子熱輸送装置の開発における重要なステップである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-16T22:12:49Z) - Engineering the Radiative Dynamics of Thermalized Excitons with Metal
Interfaces [58.720142291102135]
平面金属界面近傍のTMDCにおける励起子の発光特性を解析した。
点双極子の場合に対する放出の抑制または増強は、数桁のオーダーで達成される。
ナノスケールの光学キャビティは、TMDCの長寿命エキシトン状態を生成するための有効な経路である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-11T19:40:24Z) - Common environmental effects on quantum thermal transistor [0.12903829793534266]
3つの強い結合量子ビットからなる量子熱トランジスタにおける共通環境効果について検討する。
その結果, 温度トランジスタの機能を維持することができ, 増幅速度を適度に向上させることができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-18T05:52:54Z) - Measurement of the Low-temperature Loss Tangent of High-resistivity
Silicon with a High Q-factor Superconducting Resonator [58.720142291102135]
温度70mKから1Kの範囲で高比抵抗(100)シリコンウェハの直接損失タンジェント測定を行った。
この測定は, 高温超伝導ニオブ共振器を利用した技術を用いて行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-19T20:13:07Z) - Evolution of a Non-Hermitian Quantum Single-Molecule Junction at
Constant Temperature [62.997667081978825]
常温環境に埋め込まれた非エルミート量子系を記述する理論を提案する。
確率損失と熱ゆらぎの複合作用は分子接合の量子輸送を補助する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T14:33:34Z) - Thermoelectricity in Quantum-Hall Corbino Structures [48.7576911714538]
量子ホール効果系におけるコルビノ構造の熱電応答を測定する。
本研究では, ランダウを部分的に充填した場合, 非常に大きな熱電冷却の効率性を示す数値を予測した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-03T19:19:28Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。