論文の概要: High-Dimensional Pixel Entanglement: Efficient Generation and
Certification
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2004.04994v4
- Date: Wed, 23 Dec 2020 13:32:50 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-25 06:25:55.298579
- Title: High-Dimensional Pixel Entanglement: Efficient Generation and
Certification
- Title(参考訳): 高次元画素エンタングルメント:効率的な生成と認証
- Authors: Natalia Herrera Valencia, Vatshal Srivastav, Matej Pivoluska, Marcus
Huber, Nicolai Friis, Will McCutcheon, Mehul Malik
- Abstract要約: 逆位置-運動量-自由度におけるフォトニックな高次元絡み合いの証明について述べる。
我々は、19次元の状態空間において94.4%の状態忠実度、55個の局所次元での絡み合い、最大4個のエビットの絡み合いを示す。
我々の研究結果は、単一光子の情報伝達能力を飽和させるノイズロス量子ネットワークの道を開くものである。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Photons offer the potential to carry large amounts of information in their
spectral, spatial, and polarisation degrees of freedom. While state-of-the-art
classical communication systems routinely aim to maximize this
information-carrying capacity via wavelength and spatial-mode division
multiplexing, quantum systems based on multi-mode entanglement usually suffer
from low state quality, long measurement times, and limited encoding capacity.
At the same time, entanglement certification methods often rely on assumptions
that compromise security. Here we show the certification of photonic
high-dimensional entanglement in the transverse position-momentum
degree-of-freedom with a record quality, measurement speed, and entanglement
dimensionality, without making any assumptions about the state or channels.
Using a tailored macro-pixel basis, precise spatial-mode measurements, and a
modified entanglement witness, we demonstrate state fidelities of up to 94.4%
in a 19-dimensional state-space, entanglement in up to 55 local dimensions, and
an entanglement-of-formation of up to 4 ebits. Furthermore, our measurement
times show an improvement of more than two orders of magnitude over previous
state-of-the-art demonstrations. Our results pave the way for noise-robust
quantum networks that saturate the information-carrying capacity of single
photons.
- Abstract(参考訳): 光子は、そのスペクトル、空間、偏光度で大量の情報を運ぶことができる。
最先端の古典的通信システムは、波長と空間モード分割多重化による情報転送能力の最大化を常とするが、マルチモードの絡み合いに基づく量子システムは、通常、低い状態品質、長い測定時間、限られた符号化能力に悩まされる。
同時に、絡み合った認証手法は、しばしばセキュリティを侵害する仮定に依存する。
ここでは、状態やチャネルを仮定することなく、記録品質、測定速度、エンタングルメント次元を有する横位置運動量自由度におけるフォトニックな高次元エンタングルメントの証明を示す。
調整されたマクロピクセルベース、精密な空間モード測定、修正されたエンタングルメント証人を用いて、19次元の状態空間で94.4%の状態忠実度、55個の局所次元でのエンタングルメント、最大4ビットのエンタングルメント・オブ・フォームを示す。
さらに,従来の最先端の実証よりも2桁以上の精度向上が見られた。
その結果、単一光子の情報伝達能力を飽和させるノイズロバスト量子ネットワークへの道が開けた。
関連論文リスト
- Deterministic generation of a 20-qubit two-dimensional photonic cluster state [87.34681687753141]
本稿では,2次元ラグ構造において,大規模に絡み合ったマイクロ波フォトニック状態を発生させる装置を提案する。
制御された光子放射で2量子ゲートをインターリーブすることにより、光子の時間および周波数多重クラスタ状態の2xnグリッドを生成する。
最大20個のフォトニック量子ビットにまたがる局所化可能な絡み合いの符号を測定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-10T16:25:24Z) - Experimental high-dimensional entanglement certification and quantum steering with time-energy measurements [4.441222446978085]
高次元の絡み合いは、量子情報処理における現在のアプローチの限界を超越するユニークな方法を提供する。
我々は,新しい手法を開発し,24次元の絡み合いと9次元の量子ステアリングの証明を実験的に実証する。
テレコムバンド光子の本質的な大規模アルファベット特性を活用して、スケーラブルで、商業的に実現可能で、電界展開可能な量子源を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-31T17:55:36Z) - High-dimensional quantum correlation measurements with an adaptively
gated hybrid single-photon camera [58.720142291102135]
本研究では,高空間分解能センサと高時間分解能検出器を組み合わせた適応ゲート型ハイブリッド高分解能カメラ(HIC)を提案する。
空間分解能は9メガピクセル近く、時間分解能はナノ秒に近いため、このシステムは以前は実現不可能だった量子光学実験の実現を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-25T16:59:27Z) - Quantifying high-dimensional spatial entanglement with a
single-photon-sensitive time-stamping camera [0.7829352305480284]
単一光子感度のタイムスタンピングカメラを用いて,高次元空間の絡み合いを定量化する。
我々は,高次元の絡み合いに基づく実用的な量子情報処理プロトコルの開発に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-07T21:00:30Z) - Quantum transport of high-dimensional spatial information with a
nonlinear detector [0.0]
我々は、単一絡み合ったペアと非線形空間モード検出器を備えた量子チャネルにより促進される高次元空間情報の量子輸送を実験的に実現した。
我々は、送信される状態の知識を必要とせずに、軌道角運動量、エルミート・ガウスおよび任意の空間モード重ね合わせにエンコードされた情報を忠実に転送する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-26T17:37:32Z) - Generation of four-dimensional hyperentangled N00N states and beyond
with photonic orbital angular momentum and detection-basis control [0.0]
フォトニック光モードのハイパーエンタングルメントは、量子情報処理と量子通信において貴重な資源である。
本稿では、2つの光学非線形性の干渉と、軌道-角-運動自由度におけるヘラルディング(検出)基底の制御を用いた新しいプロトコルを提案する。
この設定は、少なくとも4次元において最大および超絡み合った状態を生成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-27T17:21:56Z) - Telecom-heralded entanglement between remote multimode solid-state
quantum memories [55.41644538483948]
将来の量子ネットワークは、遠方の場所間の絡み合いの分布を可能にし、量子通信、量子センシング、分散量子計算への応用を可能にする。
ここでは,空間的に分離された2つの量子ノード間の有意な絡み合いのデモンストレーションを行い,その絡み合いを多モードの固体量子メモリに格納する。
また, 得られた絡み合いは, ヘラルディング経路の損失に対して頑健であり, 62時間モードの時間多重動作を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-13T14:31:54Z) - Entanglement transfer, accumulation and retrieval via quantum-walk-based
qubit-qudit dynamics [50.591267188664666]
高次元システムにおける量子相関の生成と制御は、現在の量子技術の展望において大きな課題である。
本稿では,量子ウォークに基づく移動・蓄積機構により,$d$次元システムの絡み合った状態が得られるプロトコルを提案する。
特に、情報を軌道角運動量と単一光子の偏光度にエンコードするフォトニック実装について述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-14T14:33:34Z) - Fast Generation and Detection of Spatial Modes of Light using an
Acousto-Optic Modulator [62.997667081978825]
光の空間モードは、古典的情報と量子的情報の両方を符号化するのに使用できる高次元空間を提供する。
これらのモードを動的に生成および測定するための現在のアプローチは、高解像度のフェーズマスクを再構成する必要があるため、遅い。
我々は、二重パスAOMを用いて、5つの軌道角運動量状態のうちの1つを生成することにより、このアプローチを実験的に実現した。
我々は、平均96.9%の忠実度で、任意の状態を1ミリ秒未満で再構築することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-31T14:58:30Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z) - Quantum key distribution overcoming extreme noise: simultaneous subspace
coding using high-dimensional entanglement [0.12233362977312945]
量子鍵分布にノイズの多い高次元の絡み合いを利用することが可能であることを示す。
我々のプロトコルは、非常にノイズの多い実験条件でも秘密鍵を確立するのに利用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-27T14:07:02Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。