論文の概要: Quantum Kinetic Theory of Nonlinear Nernst Effect
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2010.15340v2
- Date: Sat, 12 Dec 2020 01:17:26 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-27 01:07:15.940955
- Title: Quantum Kinetic Theory of Nonlinear Nernst Effect
- Title(参考訳): 非線形ナーンスト効果の量子力学理論
- Authors: Hongchao Li
- Abstract要約: 非線形ナーンスト効果の量子論的理論を示し、新しいタイプのベリー曲率双極子:熱電性ベリー曲率双極子を導入する。
この新たなベリー曲率双極子はまた、時間反転不変結晶でも非線形状態における熱電輸送を誘導する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.0965065178451106
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: For a long period of time, we have been seeking how Berry curvature influnces
the transport properties in materials breaking time-reversal symmetry. In
time-reversal symmetric material, there will be no thermoelectric current
induced by Berry curvature in linear regime. However, the nonlinear Hall
current can be shown in non-magnetic and non-centrosymmetric materials, where
Berry curvature dipole plays an important role. Most studies are developed from
semi-classical Boltzmann equation. Here we show the quantum kinetic theory for
nonlinear Nernst effect and introduce a new type of Berry curvature dipole:
thermoelectric Berry curvature dipole. This new Berry curvature dipole will
also induce the thermoelectric transport in nonlinear regime even in
time-reversal invariant crystals. We will also apply our theory to topological
crystalline insulator with tilted Dirac cone.
- Abstract(参考訳): 長年にわたって、Berry曲率が時間反転対称性を破る物質の輸送特性にどのように影響するかを探ってきた。
時間反転対称材料では、線状にベリー曲率によって誘導される熱電電流は存在しない。
しかし、非線形ホール電流は、ベリー曲率双極子が重要な役割を果たす非磁性および非セントロ対称材料で示される。
ほとんどの研究は半古典的ボルツマン方程式から発展している。
ここでは非線形ネルンスト効果の量子力学的理論を示し、新しいタイプのベリー曲率双極子(熱電性ベリー曲率双極子)を紹介する。
この新たなベリー曲率双極子はまた、時間反転不変結晶でも非線形状態における熱電輸送を誘導する。
傾斜したディラック錐体を持つ位相結晶絶縁体にもこの理論を適用する。
関連論文リスト
- Unveiling the Quantum Toroidal Dipole in Nanosystems: Quantization,
Interaction Energy, and Measurement [44.99833362998488]
本研究では, 系の回転軸に沿ったフィリフォーム電流の存在下で, トロイダル面に閉じ込められた量子粒子について検討する。
解析の結果, 粒子と電流の相互作用は粒子の定常状態において非ゼロトロイダル双極子を誘導することがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-26T13:31:32Z) - Ultracold Neutrons in the Low Curvature Limit: Remarks on the
post-Newtonian effects [49.1574468325115]
曲線時空における非相対論的シュル「オーディンガー方程式の導出に摂動スキームを適用する。
中性子のエネルギースペクトルの次から次への補正を計算する。
ウルトラコールド中性子の観測の現在の精度はまだ探究できないかもしれないが、将来や他の状況でも関係がある可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-30T16:45:56Z) - Real-time dynamics of false vacuum decay [49.1574468325115]
非対称二重井戸電位の準安定最小値における相対論的スカラー場の真空崩壊について検討した。
我々は,2粒子既約(2PI)量子実効作用の非摂動的枠組みを,Nの大規模展開において次から次へと誘導する順序で採用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-06T12:44:48Z) - Nonlinear phonon Hall effects in ferroelectrics: its existence and
non-volatile electrical control [0.0]
熱電流の非揮発性電界制御は非線形フォノンホール効果により強誘電体で実現できることを示す。
本研究は強誘電体における熱ホール電流の電界制御のための経路を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-13T23:51:13Z) - Intrinsic nonlinear thermal Hall transport of magnons: A Quantum kinetic
theory approach [0.9843385481559191]
我々は、量子メートル法から生じる固有非線形ボソン熱電流の存在を実証する。
非線形ドリュードおよび非線形異常ホールの寄与とは対照的に、固有の非線形熱伝導度は散乱時間スケールとは独立である。
本研究は, バンド形状による非線形熱輸送の意義と, 量子マグノニクスによる固有非線形熱ホール応答の動機付け実験を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-29T14:46:09Z) - Nonlinear electromagnetic response for Hall effect in time-reversal breaking materials [0.0]
本研究では, 時間反転破壊材料に新しい非線形ホール電流が生じることを示す。
このようなホール応答は、電磁場の振動によって生成される。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-31T05:41:42Z) - Quantum kinetic theory of nonlinear thermal current [1.4174475093445236]
温度勾配が存在する場合の熱輸送を記述するための量子力学理論フレームワークを開発する。
熱電流はバンドの幾何量によって決定され、空間反転と時間反転の両方の対称性が壊れるシステムではゼロではないことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-03T15:28:11Z) - In-Gap Band Formation in a Periodically Driven Charge Density Wave
Insulator [68.8204255655161]
周期的に駆動される量子多体系は、平衡で実現されない非伝統的な振舞いを持つ。
電荷密度波絶縁体を形成する鎖上の強い相互作用を持つスピンレスフェルミオンについて検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-19T13:28:47Z) - Experimental observation of thermalization with noncommuting charges [53.122045119395594]
非可換電荷は、量子熱力学と量子情報の交差する部分場として現れる。
我々はレーザー誘起エンタングリング相互作用と集合スピン回転を用いてハイゼンベルクの進化をシミュレートする。
我々は、最近予測された非アベリア熱状態に近い小さなサブシステムが平衡していることを発見した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-09T19:00:00Z) - Nonlinear Quantum Electrodynamics in Dirac materials [0.0]
より低い場のディラック材料に強い非線形性が生じることを示す。
我々は新しい非線形磁気効果のクラスを予測する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-24T13:10:39Z) - Spin current generation and control in carbon nanotubes by combining
rotation and magnetic field [78.72753218464803]
回転するカーボンナノチューブにおける一様磁場の存在下での弾道電子の量子力学について検討した。
印加された磁場強度と回転速度を適切に組み合わせることで、一方の電流を零に調整し、他方の電流を有限に保ち、スピン電流発生器を発生させることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-20T08:54:56Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。