論文の概要: Spatial distributions of the fields in guided normal modes of two
coupled parallel optical nanofibers
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2012.06078v2
- Date: Thu, 17 Dec 2020 08:42:39 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-21 03:33:49.692112
- Title: Spatial distributions of the fields in guided normal modes of two
coupled parallel optical nanofibers
- Title(参考訳): 2つの並列光学ナノファイバーの誘導正規モードにおける磁場の空間分布
- Authors: Fam Le Kien, Lewis Ruks, Sile Nic Chormaic, and Thomas Busch
- Abstract要約: 2つの並列光ナノファイバーの誘導正規モードにおけるフィールドの断面形状と空間分布について検討した。
2つのナノファイバーが同一でない場合、強度分布は半径主軸に対称であり、接する主軸に非対称である。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: We study the cross-sectional profiles and spatial distributions of the fields
in guided normal modes of two coupled parallel optical nanofibers. We show that
the distributions of the components of the field in a guided normal mode of two
identical nanofibers are either symmetric or antisymmetric with respect to the
radial principal axis and the tangential principal axis in the cross-sectional
plane of the fibers. The symmetry of the magnetic field components with respect
to the principal axes is opposite to that of the electric field components. We
show that, in the case of even $\mathcal{E}_z$-cosine modes, the electric
intensity distribution is dominant in the area between the fibers, with a
saddle point at the two-fiber center. Meanwhile, in the case of odd
$\mathcal{E}_z$-sine modes, the electric intensity distribution at the
two-fiber center attains a local minimum of exactly zero. We find that the
differences between the results of the coupled mode theory and the exact mode
theory are large when the fiber separation distance is small and either the
fiber radius is small or the light wavelength is large. We show that, in the
case where the two nanofibers are not identical, the intensity distribution is
symmetric about the radial principal axis and asymmetric about the tangential
principal axis.
- Abstract(参考訳): 2つの並列光ナノファイバーの誘導正規モードにおけるフィールドの断面形状と空間分布について検討した。
2つの同一ナノファイバーの誘導正規モードにおける磁場成分の分布は、繊維の断面面における半径主軸と接主軸に対して対称または非対称であることを示す。
主軸に対する磁場成分の対称性は電場成分の対称性とは反対である。
例えば、$\mathcal{e}_z$-cosineモードでさえ、繊維間の電気的強度分布が支配的であり、2ファイバー中心にサドル点があることを示している。
一方、奇数$\mathcal{E}_z$-sineモードの場合、二つのファイバー中心における電気強度分布は、ちょうど0の局所最小値に達する。
その結果,ファイバー分離距離が小さく,ファイバー半径が小さいか,光波長が大きい場合,結合モード理論と正確なモード理論の差が大きいことがわかった。
2つのナノファイバーが同一でない場合、その強度分布は半径主軸に対して対称であり、接する主軸に対して非対称であることを示す。
関連論文リスト
- Proving Linear Mode Connectivity of Neural Networks via Optimal
Transport [27.794244660649085]
この経験的観察を理論的に説明する枠組みを提供する。
ワッサーシュタイン収束率を規定する支持重み分布ニューロンがモード接続性とどのように相関するかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-29T18:35:05Z) - Dispersive Non-reciprocity between a Qubit and a Cavity [24.911532779175175]
本研究では,トランスモン量子ビットと超伝導空洞との間の非相互分散型相互作用の実験的検討を行った。
量子キャビティ力学は、単純な非相反的主方程式モデルにより、広いパラメータ体系でよく記述されていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-07T17:19:18Z) - Direction-dependent coupling between a nanofiber-guided light field and
a two-level atom with an electric quadrupole transition [0.0]
ナノファイバー誘導光電場と電気四極子遷移を持つ二層原子との結合の方向依存性について検討した。
結合の方向依存性は、誘導モードへの自然放出の方向依存性をもたらすことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-11T04:58:20Z) - Quantum chaos and thermalization in the two-mode Dicke model [77.34726150561087]
2モードディックモデルにおける量子カオスと熱化の開始について論じる。
2モードディックモデルは、通常から超ラジカル量子相転移を示す。
本研究では, 平均付近で観測可能な集合スピンの期待値の時間的変動が小さく, 有効システムサイズとともに減少することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-08T11:16:29Z) - Photoinduced prethermal order parameter dynamics in the two-dimensional
large-$N$ Hubbard-Heisenberg model [77.34726150561087]
2次元相関電子モデルにおいて、競合する秩序相の微視的ダイナミクスについて検討する。
2つの競合する位相間の光誘起遷移をシミュレートする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-13T13:13:31Z) - Optical force between two coupled identical parallel optical nanofibers [0.0]
偶数列モードの力は魅力的であり、奇数列モードの力は反発的であることを示す。
所与のパワーと所与の分離距離に対して、繊維半径と光波長が適切である場合に、力の絶対値がピークに達することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-02T12:09:52Z) - Geometric phase in a dissipative Jaynes-Cummings model: theoretical
explanation for resonance robustness [68.8204255655161]
我々は、ユニタリモデルと散逸型Jaynes-Cummingsモデルの両方で得られた幾何位相を計算する。
散逸モデルでは、非単体効果は、空洞壁を通る光子の流出から生じる。
幾何学的位相が堅牢であることを示し、非単体進化の下で消滅する補正を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-27T15:27:54Z) - Chiral Dirac-like fermion in spin-orbit-free antiferromagnetic
semimetals [21.85167942898987]
ディラック半金属は物質相であり、その基本的な励起は相対論的ディラック方程式によって記述される。
粒子物理学のフレーバー対称性に着想を得て、2つのワイル場と同一のキラリティーを結び付ける無質量ディラック様方程式を提案する。
我々の研究は、磁気電子系におけるフレーバー対称性の相似性を明らかにし、量子材料における創発的現象のさらなる可能性をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-21T09:56:14Z) - Quantum Electrodynamics with a Nonmoving Dielectric Sphere: Quantizing
Lorenz-Mie Scattering [0.0]
真空中における非移動誘電体球の存在下での電磁界の定量化を行う。
正規化された固有モジュラーの2つの有用な代替基底、球面固有モジュラーと散乱固有モジュラーを規定する。
この研究は、光と誘電体球の運動、回転、振動の自由度の間の量子相互作用を記述する理論的基礎を定めている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-15T08:51:47Z) - Theory of magnetotransport in shaped topological insulator nanowires [0.0]
均一磁場に浸漬した場合, 形状の TI ナノワイヤは様々な輸送機構に調整可能であることを示す。
これは、広く研究されている管状ナノワイヤの断面が一定であるのに対して、ディラック表面キャリアの磁区化によるものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-28T14:35:44Z) - Phase-controlled Optical PT symmetry and asymmetric light diffraction in
one- and two-dimensional optical lattices [0.0]
本研究では,弱プローブ場の非対称光回折を,低温原子を占有した1次元(1D)および2次元(2D)格子に合成する手法を提案する。
提案手法は,光学的パリティ時間対称性を1次元格子と2次元格子の両方で誘導した結果,非対称回折を生成できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-26T08:00:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。