論文の概要: Numerically "exact" simulations of entropy production in the fully
quantum regime: Boltzmann entropy versus von Neumann entropy
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2012.09546v1
- Date: Thu, 17 Dec 2020 12:42:44 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-20 08:34:52.177015
- Title: Numerically "exact" simulations of entropy production in the fully
quantum regime: Boltzmann entropy versus von Neumann entropy
- Title(参考訳): 完全量子状態におけるエントロピー生成の数値的「正確な」シミュレーション:ボルツマンエントロピー対フォン・ノイマンエントロピー
- Authors: Souichi Sakamoto and Yoshitaka Tanimura
- Abstract要約: スピン系によって生成されるエントロピーは、様々な温度で非マルコフ熱浴と強く結合する。
スピン系によって生成されるエントロピーは、様々な温度で非マルコフ熱浴と強く結合する。
スピン系によって生成されるエントロピーは、様々な温度で非マルコフ熱浴と強く結合する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: We present a scheme to evaluate thermodynamic variables for a system coupled
to a heat bath under a time-dependent external force using the quasi-static
Helmholtz energy from the numerically "exact" hierarchical equations of motion
(HEOM). We computed the entropy produced by a spin system strongly coupled to a
non-Markovian heat bath for various temperatures. We showed that when changes
to the external perturbation occurred sufficiently slowly, the system always
reached thermal equilibrium. Thus, we calculated the Boltzmann entropy and the
von Neumann entropy for an isothermal process, as well as various thermodynamic
variables, such as changes of internal energies, heat, and work, for a system
in quasi-static equilibrium based on the HEOM. We found that, although the
characteristic features of the system entropies in the Boltzmann and von
Neumann cases as a function of the system--bath coupling strength are similar,
those for the total entropy production are completely different. The total
entropy production in the Boltzmann case is always positive, whereas that in
the von Neumann case becomes negative if we chose a thermal equilibrium state
of the total system (an unfactorized thermal equilibrium state) as the initial
state. This is because the total entropy production in the von Neumann case
does not properly take into account the contribution of the entropy from the
system--bath interaction. Thus, the Boltzmann entropy must be used to
investigate entropy production in the fully quantum regime. Finally, we
examined the applicability of the Jarzynski equality.
- Abstract(参考訳): 本研究では, 時間依存外力下で熱浴に結合した系の熱力学変数を, 数値計算による階層的運動方程式 (heom) から準静的ヘルムホルツエネルギーを用いて評価する手法を提案する。
種々の温度で非マルコフ熱浴と強く結合したスピン系のエントロピーを計算した。
その結果,外乱の変化が十分に緩やかに起こると,系は常に熱平衡に達した。
そこで我々は,等温過程におけるボルツマンエントロピーとフォン・ノイマンエントロピーを計算し,HEOMに基づく準静電平衡系における内部エネルギー,熱,仕事などの様々な熱力学的変数を計算した。
We found that, although the characteristic features of the system entropies in the Boltzmann and von Neumann cases as a function of the system--bath coupling strength are similar, those for the total entropy production are completely different. The total entropy production in the Boltzmann case is always positive, whereas that in the von Neumann case becomes negative if we chose a thermal equilibrium state of the total system (an unfactorized thermal equilibrium state) as the initial state. This is because the total entropy production in the von Neumann case does not properly take into account the contribution of the entropy from the system--bath interaction.
したがって、ボルツマンエントロピーは全量子状態におけるエントロピー生成を調べるために用いられる必要がある。
最後に,jarzynski等式の適用性について検討した。
関連論文リスト
- Thermodynamic Roles of Quantum Environments: From Heat Baths to Work Reservoirs [49.1574468325115]
量子熱力学における環境は通常、熱浴の役割を担う。
同じモデルでは、環境が3つの異なる熱力学的役割を担っていることが示される。
環境の正確な役割は結合の強さと構造によって決定される。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-01T15:39:06Z) - How to Partition a Quantum Observable [0.0]
本稿では、ヒルベルト空間や構成空間の分割から継承される開量子系における量子可観測物の分割について述べる。
この分割は、一般の非局所可観測性に対する不均一連続性方程式の定義につながる。
ヒルベルト空間分割は、熱力学の法則と一致するフォン・ノイマンエントロピーの唯一の分割である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-27T21:49:27Z) - Thermodynamics of adiabatic quantum pumping in quantum dots [50.24983453990065]
2つのフェルミオンリードに接続された単一レベルの量子ドットである共鳴レベルモデルによる断熱量子ポンピングを考察する。
本研究では, このモデルについて, 点のエネルギーレベルと熱浴によるトンネル速度の変動を考慮した自己完結型熱力学記述法を開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-14T16:29:18Z) - Quantum entropy thermalization [5.5586788751870175]
孤立量子多体系において、サブシステムのエントロピーは、長い時間で、同じエネルギーでサブシステムの熱力学的エントロピーと等しくなる。
ほぼ可積分なSachdev-Ye-Kitaevモデルに対するエントロピー熱化を純積状態で証明する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-20T18:51:21Z) - W entropy in hard-core system [5.156535834970047]
量子力学において、量子状態の進化は時間反転について対称であり、熱力学的エントロピーと量子エントロピーの間に矛盾をもたらす。
We study the W entropy, which is calculated from the probability distribution of the wave function on Wannier basis, in hard-core boson system。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-01T03:24:10Z) - Gauge Quantum Thermodynamics of Time-local non-Markovian Evolutions [77.34726150561087]
一般時間局所非マルコフマスター方程式を扱う。
我々は、電流とパワーを、古典的熱力学のようにプロセスに依存していると定義する。
この理論を量子熱機関に適用することにより、ゲージ変換が機械効率を変化させることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-06T17:59:15Z) - Fast Thermalization from the Eigenstate Thermalization Hypothesis [69.68937033275746]
固有状態熱化仮説(ETH)は閉量子系における熱力学現象を理解する上で重要な役割を果たしている。
本稿では,ETHと高速熱化とグローバルギブス状態との厳密な関係を確立する。
この結果はカオス開量子系における有限時間熱化を説明する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-14T18:48:31Z) - Possibility of the total thermodynamic entropy production rate of a
finite-sized isolated quantum system to be negative for the
Gorini-Kossakowski-Sudarshan-Lindblad-type Markovian dynamics of its
subsystem [0.0]
孤立量子系の全熱力学的エントロピー生成速度について検討する。
系の力学がゴリーニ-コサコフスキー-スダルシャン-リンドブラッド型マルコフマスター方程式(GKSL)によってよく近似されているとしても、全エントロピー生成率は負である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-09T09:11:45Z) - Joint statistics of work and entropy production along quantum
trajectories [0.0]
熱力学において、エントロピーの生成と作業は、システムが平衡から追い出されるときの不可逆性と有用なエネルギーの消費を定量化する。
ここでは、マルコフ駆動量子系における仕事とエントロピーの生成の合同統計を計算するための一般的な公式を導出する。
連系として、任意の定常状態間の遷移に適用可能なエントロピー生成のみに対する変動散逸関係(FDR)を導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-23T18:06:13Z) - Entropy production in the quantum walk [62.997667081978825]
我々は、エントロピー生産の観点から、直線上の離散時間量子ウォークの研究に焦点をあてる。
コインの進化は、ある有効温度で格子とエネルギーを交換するオープンな2段階のシステムとしてモデル化できると論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-09T23:18:29Z) - Out-of-equilibrium quantum thermodynamics in the Bloch sphere:
temperature and internal entropy production [68.8204255655161]
オープンな2レベル量子系の温度に対する明示的な表現を得る。
この温度は、システムが熱貯水池と熱平衡に達すると環境温度と一致する。
この理論の枠組みでは、全エントロピー生産は2つの貢献に分けることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-09T23:06:43Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。