論文の概要: Silicon photonics integrated dynamic polarization controller for
continuous-variable quantum key distribution
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2108.08428v1
- Date: Thu, 19 Aug 2021 01:32:40 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-18 01:24:38.304893
- Title: Silicon photonics integrated dynamic polarization controller for
continuous-variable quantum key distribution
- Title(参考訳): 連続可変量子鍵分布のためのシリコンフォトニクス集積動的偏光制御
- Authors: Xuyang Wang, Yanxiang Jia, Xubo Guo, Jianqiang Liu, Shaofeng Wang,
Wenyuan Liu, Fangyuan Sun, Jun Zou, and Yongmin Li
- Abstract要約: 可変段アニール法を用いて25dB以上の動的偏極消滅比を実現する。
動的偏光制御器は、シリコンフォトニクス統合連続可変量子鍵分布系に利用することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.195713926714473
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We designed and demonstrated experimentally a silicon photonics integrated
dynamic polarization controller which is a crucial component of a
continuous-variable quantum key distribution system. By using a variable step
simulated annealing approach, we achieve a dynamic polarization extinction
ratio greater than 25 dB. The dynamic polarization controller can be utilized
in silicon photonics integrated continuous-variable quantum key distribution
system to minimize the size and decrease the cost further.
- Abstract(参考訳): 連続可変量子鍵分布系の重要な構成要素であるシリコンフォトニクス集積型動的偏光制御器の設計と実験を行った。
可変ステップシミュレート焼鈍法を用いて,25db以上の動的偏光消滅率を達成する。
動的偏光制御装置は、シリコンフォトニクスに統合された連続可変量子鍵分布系において、サイズを最小化し、さらにコストを削減できる。
関連論文リスト
- Atomic-scale on-demand photon polarization manipulation with high-efficiency for integrated photonic chips [0.0]
単一量子エミッタを光導波路に統合することにより、単一光子の任意の偏光操作を実現する手法を提案する。
提案した分極変換器は,任意の入力分極の任意の分極変換,調整可能な作業周波数,高変換効率の優れた消散性能,原子規模など,いくつかの利点がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-26T15:21:04Z) - All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [69.65384453064829]
単光子強度ビームを用いた全光変調の実証を行った。
本稿では,テラヘルツ高速光スイッチングの可能性を明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Optical polaron formation in quantum systems with permanent dipoles [0.0]
空間的に非対称な電子軌道を持つ光学活性系のマスター方程式を導出する。
永続的な双極子モーメントは系の力学に大きく影響を与え、光の偏光フォック状態を生成する。
我々は、光ポーラロンの実験的検出可能なシグネチャを強調して、システムの発光スペクトルを導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-07T15:52:54Z) - Controlling photon polarisation with a single quantum dot spin [0.0]
単一電子スピンによって誘起される巨大偏極回転の制御を実証する。
反射光子の偏光状態は、制御されたスピン誘起回転によって、ポアンカー球のほとんどで操作できる。
この制御により、ゼロまたは低磁場を含む様々な構成でのスピン光子界面の操作が可能となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-07T16:37:59Z) - Tunable directional photon scattering from a pair of superconducting
qubits [105.54048699217668]
光とマイクロ波の周波数範囲では、外部磁場を印加することで調整可能な方向性を実現することができる。
伝送線路に結合した2つのトランスモン量子ビットで調整可能な指向性散乱を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-06T15:21:44Z) - Ultra-long photonic quantum walks via spin-orbit metasurfaces [52.77024349608834]
数百光モードの超長光子量子ウォークについて報告する。
このセットアップでは、最先端の実験をはるかに超えて、最大320の離散的なステップで量子ウォークを設計しました。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-28T19:37:08Z) - Two-photon resonance fluorescence of two interacting non-identical
quantum emitters [77.34726150561087]
我々は、コヒーレント場によって駆動される相互作用する2つの非負の量子エミッタのシステムについて研究する。
共鳴蛍光スペクトルに2光子ダイナミクスによって印加された特徴は、エミッタ間の距離の変化に特に敏感である。
これは、ポイントライクなソースの超解像イメージングのような応用に利用することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-04T16:13:01Z) - Molecular spin qudits for quantum simulation of light-matter
interactions [62.223544431366896]
分子スピンキューディットは、物質と強く相互作用する光子場の量子力学をシミュレートする理想的なプラットフォームを提供する。
提案した分子量子シミュレータの基本単位は、マイクロ波パルスのみで制御されるスピン1/2とスピン$S$遷移金属イオンの単純な二量体で実現できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-17T15:03:12Z) - Dynamical phases and quantum correlations in an emitter-waveguide system
with feedback [0.0]
本研究では,エミッタ・導波管系におけるフィードバックを用いた創発的集団行動と量子相関の生成と制御について検討する。
フィードバック強度によって制御される時間結晶相の出現を示す。
本研究は,集合量子現象の探索のための集積型エミッタ・導波管システムの可能性を裏付けるものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-04T16:27:20Z) - Reconfigurable quantum photonics with on-chip detectors [0.0]
同じチップ上に超伝導単光子検出器を接続した集積フォトニック回路の低消費電力マイクロエレクトロメカニカル再構成を示す。
我々のプラットフォームは、量子状態の準備と量子論理に欠かせない、熱負荷のない再構成可能な線形光学と適応制御を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-13T15:11:34Z) - Theory of waveguide-QED with moving emitters [68.8204255655161]
単一励起部分空間における導波路と移動量子エミッタで構成されるシステムについて検討する。
まず、単一移動量子エミッタからの単一光子散乱を特徴付け、非相互伝達とリコイル誘起の量子エミッタ運動エネルギーの低減の両方を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-20T12:14:10Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。