論文の概要: Improvement in quantum communication using quantum switch
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2108.14001v5
- Date: Tue, 14 Mar 2023 11:24:14 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-16 15:59:58.780221
- Title: Improvement in quantum communication using quantum switch
- Title(参考訳): 量子スイッチを用いた量子通信の改善
- Authors: Arindam Mitra, Himanshu Badhani, Sibasish Ghosh
- Abstract要約: 量子スイッチの動作下では,通信に役立たずなチャネルが有用な通信手段となる可能性があることを示す。
量子スイッチは、システムのコヒーレンスを損なうのを防ぐのにも有用であることを示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 4.350783459690612
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
- Abstract: Applications of the quantum switch on quantum channels have recently become a
topic of intense discussion. In the present work, we show that some useless
(for communication) channels may provide useful communication under the action
of quantum switch for several information-theoretic tasks: quantum random
access codes, quantum steering, etc. We demonstrate that the quantum switch can
also be useful in preventing the loss of coherence in a system when only
coherence-breaking channels are the available channels for communication. We
also show that if a useless quantum channel does not provide useful
communication even after using a quantum switch, concatenating the channel with
another suitable quantum channel, and subsequently using the switch, one may
achieve useful communication. Finally, we discuss how the introduction of noise
in the quantum switch can reduce the advantage that the switch provides.
- Abstract(参考訳): 量子スイッチの量子チャネルへの応用は近年、激しい議論の的となっている。
本研究では,量子ランダムアクセスコードや量子ステアリングなど,いくつかの情報理論的なタスクに対して,量子スイッチの動作下で有用な通信を提供する(通信用)チャネルを提案する。
また,コヒーレンス破壊チャネルのみが通信チャネルである場合,量子スイッチはシステム内のコヒーレンス損失を防ぐのにも有用であることを示す。
また,有意義な量子チャネルが,量子スイッチを用いても有益な通信を提供していない場合,他の適切な量子チャネルとチャネルを連結し,その後,有益な通信を行うことができることを示す。
最後に、量子スイッチにおけるノイズの導入によって、スイッチが提供する利点を低減できる方法について論じる。
関連論文リスト
- Quantum repeaters: From quantum networks to the quantum internet [2.053047357590719]
量子リピータの概念的フレームワークとアーキテクチャについて概観する。
我々は、ポイント・ツー・ポイントの量子通信によって設定される通信速度の限界を克服するための様々な短期的提案について議論する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-21T07:21:50Z) - QuanGCN: Noise-Adaptive Training for Robust Quantum Graph Convolutional
Networks [124.7972093110732]
本稿では,ノード間の局所的なメッセージパッシングをクロスゲート量子演算のシーケンスで学習する量子グラフ畳み込みネットワーク(QuanGCN)を提案する。
現代の量子デバイスから固有のノイズを緩和するために、ノードの接続をスパーズするためにスパース制約を適用します。
我々のQuanGCNは、いくつかのベンチマークグラフデータセットの古典的なアルゴリズムよりも機能的に同等か、さらに優れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-09T21:43:16Z) - Two-Server Oblivious Transfer for Quantum Messages [71.78056556634196]
本稿では,量子メッセージのための2サーバ・オブザーバ・トランスファープロトコルを提案する。
公開転送は、量子ネットワーク上の量子情報処理のための暗号プリミティブタスクであると考えられている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-07T05:12:24Z) - Oblivious Quantum Computation and Delegated Multiparty Quantum
Computation [61.12008553173672]
本稿では、入力量子ビットの秘密性と量子ゲートを識別するプログラムを必要とする新しい概念である暗黙の量子計算を提案する。
本稿では,通信複雑性の指数的改善を実現するための2サーバプロトコルを提案する。
また,従来の通信のみを用いて,複数のユーザがサーバにマルチパーティ量子計算を依頼する,新たな概念であるデリゲート型マルチパーティ量子計算を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-02T09:01:33Z) - Fault-tolerant Coding for Entanglement-Assisted Communication [65.18158620748743]
本稿では,量子チャネルに対するフォールトトレラントチャネル符号化の研究について述べる。
我々は、フォールトトレラント量子コンピューティングの手法を用いて、このシナリオで古典的および量子的情報を送信するための符号化定理を確立する。
特に,ゲートエラーがゼロに近づくと,耐故障能力が通常のキャパシティに近づくことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-06T14:09:16Z) - A Continuous Variable Quantum Switch [0.0]
本稿では,複数の通信フローに対応するCV量子符号化のための量子繰り返しスイッチを提案する。
スイッチのアーキテクチャは、量子光源、検出器、メモリ、スイッチングファブリックに基づいている。
本稿では,複数のCVエンタングルメント流に対する達成可能な両部エンタングルメント要求領域に関する数値的な結果を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-17T15:23:20Z) - Experimental network advantage for quantum conference key agreement [94.37521840642141]
Greenberger-Horne-Zeilinger(GHZ)状態は量子会議鍵合意にすでに適用されている。
GHZ-state プロトコルは,セキュアな会議鍵ビットあたりのネットワークリソースの約半分を消費することで,2倍以上の速度で利用することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-04T18:00:07Z) - Quantum Network Tomography with Multi-party State Distribution [10.52717496410392]
量子ネットワークにおける量子チャネルのキャラクタリゼーションは、最重要事項である。
本稿では量子ネットワークトモグラフィーの問題点を紹介する。
一つのパウリ作用素によって記述された量子チャネルを持つ任意のスター量子ネットワークの場合、この問題を詳細に研究する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-06T21:47:09Z) - Information transmission with continuous variable quantum erasure
channels [2.8655318786364408]
連続変数量子消去チャネルを連続変数設定で同定する。
分離理論の枠組みにおいて連続変数消去チャネルの量子容量を導出する。
本稿では,連続変数設定における量子消去チャネルのギャップを埋め,他の種類の連続変数量子チャネルの理解に光を当てる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-19T17:24:48Z) - Exact solution for the quantum and private capacities of bosonic
dephasing channels [14.721615285883425]
ボソニックデファスティングチャネルの量子、プライベート、双方向アシスト量子、シークレットキー容量を、初めて正確に計算する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-11T19:12:12Z) - Quantum Semantic Communications: An Unexplored Avenue for Contextual
Networking [68.65520952712914]
推論に基づく未来の通信システムを開発するために,新しい量子意味通信(QSC)フレームワークを提案する。
量子埋め込みと高次元ヒルベルト空間の概念を利用して古典的データの意味を抽出する。
構築された意味表現をうまく伝達するために、量子通信リンクを使用して量子状態の転送を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-05T03:49:19Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。