論文の概要: Heat transport and rectification via quantum statistical and coherence
asymmetries
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2204.07060v2
- Date: Tue, 8 Nov 2022 22:01:46 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-17 00:08:31.772737
- Title: Heat transport and rectification via quantum statistical and coherence
asymmetries
- Title(参考訳): 量子統計およびコヒーレンス対称性による熱輸送と補正
- Authors: Stephania Palafox, Ricardo Rom\'an-Ancheyta, Bar{\i}\c{s} \c{C}akmak,
\"Ozg\"ur E. M\"ustecapl{\i}o\u{g}lu
- Abstract要約: 2つの浴槽が量子統計学やコヒーレンスで異なる場合, 対称中バスカップリングにおいても, 熱補正が可能であることを示す。
我々の結果は、ハイブリッドオープン量子系や固体熱回路における熱管理に重要である。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Recent experiments at the nanoscales confirm that thermal rectifiers, the
thermal equivalent of electrical diodes, can operate in the quantum regime. We
present a thorough investigation of the effect of different particle exchange
statistics, coherence, and collective interactions on the quantum heat
transport of rectifiers with two-terminal junctions. Using a collision model
approach to describe the open system dynamics, we obtain a general expression
of the nonlinear heat flow that fundamentally deviates from the Landauer
formula whenever quantum statistical or coherence asymmetries are present in
the bath particles. Building on this, we show that heat rectification is
possible even with symmetric medium-bath couplings if the two baths differ in
quantum statistics or coherence. Furthermore, the associated thermal
conductance vanishes exponentially at low temperatures as in the
Coulomb-blockade effect. However, at high temperatures it acquires a power-law
behavior depending on the quantum statistics. Our results can be significant
for heat management in hybrid open quantum systems or solid-state thermal
circuits.
- Abstract(参考訳): ナノスケールでの最近の実験では、電気ダイオードの熱的等価な熱整流器が量子状態で動作可能であることが確認されている。
異なる粒子交換統計,コヒーレンスおよび集団相互作用が2端子接合を有する整流器の量子熱輸送に与える影響について徹底的に検討する。
開系力学を記述するための衝突モデル手法を用いて, 浴体粒子に量子統計あるいはコヒーレンス非対称性が存在する場合, ランダウアー式から根本的に逸脱する非線形熱流の一般式を得る。
そこで本研究では, 2つの浴槽が量子統計やコヒーレンスで異なる場合, 対称中バスカップリングにおいても熱整流が可能であることを示す。
さらに、関連する熱伝導度はクーロンブロック効果のように低温で指数関数的に消失する。
しかし、高温では量子統計量に依存するパワーロー挙動を得る。
以上の結果は,ハイブリッドオープン量子システムや固体熱回路における熱管理に有意である。
関連論文リスト
- Divergence of thermalization rates driven by the competition between finite temperature and quantum coherence [10.256367888517563]
温度が0に近づくと、量子物質の熱化速度のばらつきが観測される。
超流体の量子コヒーレンスとボソニック刺激は、有限温度と多体相互作用が発散を抑制する一方で、発散を誘導する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-30T02:10:29Z) - Demonstrating Quantum Microscopic Reversibility Using Coherent States of
Light [58.8645797643406]
本研究では, 量子系が熱浴と相互作用する際の可視性に関する量子一般化を実験的に提案する。
微視的可逆性の原理に対する量子修正が低温限界において重要であることを検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-26T00:25:29Z) - Implementation of a two-stroke quantum heat engine with a collisional
model [50.591267188664666]
我々は,IBMQプロセッサのストロボスコープ2ストロークサーマルエンジンの量子シミュレーションを行った。
この系は2つの浴槽に繋がった量子スピン鎖で構成され、変分量子熱分解器アルゴリズムを用いて異なる温度で調製される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-25T16:55:08Z) - Thermal entanglement and quantum coherence of a single electron in a
double quantum dot with Rashba Interaction [0.0]
半導体二重量子ドットにおける熱量子コヒーレンスについて検討する。
この研究の主な目的は、温度と量子コヒーレンスにおけるいくつかのパラメータの影響をよく理解することである。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-12T01:14:26Z) - Continuous Measurement Boosted Adiabatic Quantum Thermal Machines [0.0]
静的および断熱駆動系における連続測定に基づく量子熱機械について検討する。
断熱駆動の場合, 測定に基づく熱力学量がどのように幾何学的特性に寄与するかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-07T20:18:16Z) - Experimental verification of fluctuation relations with a quantum
computer [68.8204255655161]
我々は、量子プロセッサを用いて、非平衡量子熱力学における多くの理論的結果を実験的に検証する。
我々の実験は、量子計算の非平衡エネルギー論を理解するための実験基盤を構成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-08T14:16:12Z) - Nonequilibrium fluctuations of a quantum heat engine [0.0]
スピン1/2量子オットーサイクルの効率と非平衡エントロピー生成統計を実験的に検討した。
本結果は,量子領域における小型熱機械の統計的特徴を特徴づけるものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-27T18:53:53Z) - Evolution of a Non-Hermitian Quantum Single-Molecule Junction at
Constant Temperature [62.997667081978825]
常温環境に埋め込まれた非エルミート量子系を記述する理論を提案する。
確率損失と熱ゆらぎの複合作用は分子接合の量子輸送を補助する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-21T14:33:34Z) - Adiabatic Sensing Technique for Optimal Temperature Estimation using
Trapped Ions [64.31011847952006]
捕捉イオンを用いた最適なフォノン温度推定のための断熱法を提案する。
フォノンの熱分布に関する関連する情報は、スピンの集合的な自由度に伝達することができる。
それぞれの熱状態確率は、各スピン励起構成に近似的にマッピングされることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-16T12:58:08Z) - Probing eigenstate thermalization in quantum simulators via
fluctuation-dissipation relations [77.34726150561087]
固有状態熱化仮説(ETH)は、閉量子多体系の平衡へのアプローチの普遍的なメカニズムを提供する。
本稿では, ゆらぎ・散逸関係の出現を観測し, 量子シミュレータのフルETHを探索する理論に依存しない経路を提案する。
我々の研究は、量子シミュレータにおける熱化を特徴づける理論に依存しない方法を示し、凝縮物質ポンプ-プローブ実験をシミュレーションする方法を舗装する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-20T18:00:02Z) - Quantum Rayleigh problem and thermocoherent Onsager relations [0.0]
熱流と平衡における量子コヒーレンスと相関の役割について検討する。
発射体間で共有される量子不協和と絡み合いは、真の熱流に寄与する。
熱コヒーレント現象の実験的実現の可能性と技術的応用について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-05T00:53:27Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。