論文の概要: Lutma: a Frame-Making Tool for Collaborative FrameNet Development
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2205.11840v1
- Date: Tue, 24 May 2022 07:04:43 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2022-05-25 13:49:13.366270
- Title: Lutma: a Frame-Making Tool for Collaborative FrameNet Development
- Title(参考訳): Lutma: 協調型FrameNet開発のためのフレーム作成ツール
- Authors: Tiago Timponi Torrent, Arthur Lorenzi, Ely Edison da Silva Matos,
Frederico Belcavello, Marcelo Viridiano, Maucha Andrade Gamonal
- Abstract要約: 本稿では,Global FrameNetイニシアチブにフレームと語彙単位をコントリビュートするためのコラボレーションツールであるLutmaを紹介する。
このツールは、言語とそれらによって符号化された文化的視点の両方の観点から、FrameNetのカバレッジを合理的に拡張することを可能にする、と我々は主張する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.9786690381850356
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: This paper presents Lutma, a collaborative, semi-constrained, tutorial-based
tool for contributing frames and lexical units to the Global FrameNet
initiative. The tool parameterizes the process of frame creation, avoiding
consistency violations and promoting the integration of frames contributed by
the community with existing frames. Lutma is structured in a wizard-like
fashion so as to provide users with text and video tutorials relevant for each
step in the frame creation process. We argue that this tool will allow for a
sensible expansion of FrameNet coverage in terms of both languages and cultural
perspectives encoded by them, positioning frames as a viable alternative for
representing perspective in language models.
- Abstract(参考訳): 本稿では,Global FrameNetイニシアチブにフレームと語彙単位をコントリビュートするための,協調的,半拘束的,チュートリアルベースのツールであるLutmaを紹介する。
このツールは、フレーム作成のプロセスをパラメータ化し、一貫性違反を避け、コミュニティが提供したフレームと既存のフレームの統合を促進する。
lutmaはウィザードのような方法で構成されており、フレーム作成プロセスの各ステップに関連するテキストやビデオチュートリアルを提供する。
我々は、このツールが、言語モデルにおける視点を表現するための有効な代替手段としてフレームを配置することで、言語とそれらによって符号化された文化的視点の両方の観点から、FrameNetのカバレッジを合理的に拡張できると論じている。
関連論文リスト
- Visual Representation Learning with Stochastic Frame Prediction [90.99577838303297]
本稿では,フレーム予測における不確実性を捉えることを学ぶ映像生成の考え方を再考する。
フレーム間の時間情報を学習するためのフレーム予測モデルを訓練するフレームワークを設計する。
このアーキテクチャは、両目的を相乗的かつ計算効率のよい方法で組み合わせることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-11T16:05:15Z) - VASE: Object-Centric Appearance and Shape Manipulation of Real Videos [108.60416277357712]
本研究では,オブジェクトの外観と,特にオブジェクトの精密かつ明示的な構造的変更を実行するために設計された,オブジェクト中心のフレームワークを紹介する。
我々は,事前学習した画像条件拡散モデル上にフレームワークを構築し,時間次元を扱うためのレイヤを統合するとともに,形状制御を実現するためのトレーニング戦略とアーキテクチャ修正を提案する。
我々は,画像駆動映像編集タスクにおいて,最先端技術に類似した性能を示し,新しい形状編集機能を示す手法について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-04T18:59:24Z) - FrameFinder: Explorative Multi-Perspective Framing Extraction from News
Headlines [3.3181276611945263]
テキストデータからフレームを抽出・解析するオープンツールであるFrameFinderについて述べる。
確立された銃暴力フレームコーパスを解析することにより,提案手法のメリットを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-14T14:41:37Z) - Rerender A Video: Zero-Shot Text-Guided Video-to-Video Translation [93.18163456287164]
本稿では,動画に画像モデルを適用するための新しいテキスト誘導型動画翻訳フレームワークを提案する。
我々のフレームワークは,グローバルなスタイルと局所的なテクスチャの時間的一貫性を低コストで実現している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-13T17:52:23Z) - Acquiring Frame Element Knowledge with Deep Metric Learning for Semantic
Frame Induction [24.486546938073907]
本稿では,ディープラーニングを意味的フレーム帰納タスクに適用する手法を提案する。
事前訓練された言語モデルは、フレーム要素の役割を区別するのに適するように微調整される。
FrameNetの実験結果から,本手法は既存手法よりも大幅に性能が向上することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T11:02:28Z) - Meta-Interpolation: Time-Arbitrary Frame Interpolation via Dual
Meta-Learning [65.85319901760478]
我々はメタ学習の助けを借りて、適応的に生成された畳み込みカーネルで異なる時間ステップを統一的に処理することを検討する。
我々は、コンテキスト情報と光フローのガイダンスを用いて、中間フレームを合成するデュアルメタ学習フレームフレームワークを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-27T17:36:23Z) - Frame Shift Prediction [1.4699455652461724]
フレームシフト(英: Frame shift)は、異なるフレームを起動する言語素材のペアが対応する結果となる翻訳における言語横断的な現象である。
フレームシフトを予測する機能により、アノテーションプロジェクションによる多言語FrameNetの自動生成が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-05T22:03:06Z) - Sister Help: Data Augmentation for Frame-Semantic Role Labeling [9.62264668211579]
既存のフレーム固有のアノテーションを用いて、注釈のない同じフレームの他の語彙単位を自動的に注釈付けするデータ拡張手法を提案する。
本稿では,このデータ強化の重要性を示すフレーム・セマンティック・ロール・ラベリングの実験を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-16T05:15:29Z) - EA-Net: Edge-Aware Network for Flow-based Video Frame Interpolation [101.75999290175412]
補間フレーム内のエッジを保存することにより,画像のぼかしを低減し,オブジェクトの明確な形状を得る。
提案するエッジアウェアネットワーク(eanet)は、エッジ情報をフレームタスクに統合する。
フローマップの推定において,フレームエッジを強調する3つのエッジアウェア機構が開発されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-17T08:44:34Z) - LIFI: Towards Linguistically Informed Frame Interpolation [66.05105400951567]
我々は、複数のディープラーニングビデオ生成アルゴリズムを用いて、欠落したフレームを生成することで、この問題を解決しようとしている。
音声理解のコンピュータビジョン映像生成モデルをテストするために,いくつかのデータセットをリリースする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-30T05:02:23Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。