論文の概要: Strong kinetic-inductance Kerr nonlinearity with titanium nitride
nanowires
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2208.00317v1
- Date: Sat, 30 Jul 2022 22:09:16 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-02 23:48:43.377641
- Title: Strong kinetic-inductance Kerr nonlinearity with titanium nitride
nanowires
- Title(参考訳): 窒化チタンナノワイヤによる高速度インダクタンスkerr非線形性
- Authors: Chaitali Joshi, Wenyuan Chen, Henry G. LeDuc, Peter K. Day, and
Mohammad Mirhosseini
- Abstract要約: ナノワイヤの共振電磁モードの電流密度を収束させてKI非線形性を増大させる手法について検討する。
設計の改善により、我々のデバイスはミリ波スペクトルの強い量子非線形性に近づくことが期待されている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.0928470926399563
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Thin films of disordered superconductors such as titanium nitride (TiN)
exhibit large kinetic inductance (KI), high critical temperature, and large
quality factors at the single-photon level. KI nonlinearity can be exploited as
an alternative to Josephson junctions for creating novel nonlinear quantum
devices with the potential to operate at higher frequencies and at elevated
temperatures. We study a means of magnifying KI nonlinearity by confining the
current density of resonant electromagnetic modes in nanowires with a small
volume $V \simeq 10^{-4}\text{um}^3$. Using this concept, we realize
microwave-frequency Kerr cavities with a maximum Kerr-shift per photon of
$K/2\pi = 123.5 \pm 3$ kHz and report a nonlinearity-to-linewidth ratio
$K/\gamma = 21\%$. With improved design, our devices are expected to approach
the regime of strong quantum nonlinearity in the millimeter-wave spectrum.
- Abstract(参考訳): 窒化チタン (TiN) などの不規則超伝導体の薄膜は, 大きい運動インダクタンス (KI) , 高い臨界温度, および1光子レベルにおける大きな品質因子を示す。
KI非線形性はジョセフソン接合の代替として、高い周波数と高い温度で動作可能な新しい非線形量子デバイスを作成するために利用することができる。
ナノワイヤの共振電磁モードの電流密度を小容量$V \simeq 10^{-4}\text{um}^3$で収束させることによりKI非線形性を増大させる方法を検討した。
この概念を用いて、K/2\pi = 123.5 \pm 3$ kHzの光子当たり最大Kerrシフトを持つマイクロ波Kerr空洞を実現し、非線形-直線幅比$K/\gamma = 21\%$を報告する。
設計の改善により、デバイスはミリ波スペクトルの強い量子非線形性に近づくことが期待されている。
関連論文リスト
- Extracting the current-phase-relation of a monolithic three-dimensional
nano-constriction using a DC-current-tunable superconducting microwave cavity [0.0]
モノリシックに集積されたネオンイオンビームパターンの3Dナノ収縮を有するニオブマイクロ波空洞について述べる。
設計により、直流電流可変マイクロ波回路を取得し、バイアス電流依存性の収縮特性が共振器共鳴に与える影響を特徴づける。
我々のプラットフォームはマイクロ波回路に統合された非線形要素を包括的に特徴付けるのに有用な方法を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-15T19:02:49Z) - Weak Kerr Nonlinearity Boosts the Performance of Frequency-Multiplexed
Photonic Extreme Learning Machines: A Multifaceted Approach [49.1574468325115]
周波数多重学習機(ELM)の性能に及ぼすKerr非線形性の影響について検討する。
Kerrの非線形性は、効率的な情報混合を可能にするランダム化されたニューロン接続を促進する。
我々は,周波数多重化EMMにおいて,Kerr非線形性は,自己変調やクロスフェーズ変調ではなく,4波混合によって情報を混合することを示すモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-19T16:18:59Z) - Junction-free microwave two-mode radiation from a kinetic inductance
nanowire [0.3413711585591077]
NbNパターンの超伝導ナノワイヤ共振器において, 4波混合による2モード圧縮状態の生成を示す。
運動インダクタンスに基づくマイクロ波パラメトリックソースは、潜在的な応用範囲の拡大を約束する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-04T02:10:44Z) - Characterizing Niobium Nitride Superconducting Microwave Coplanar
Waveguide Resonator Array for Circuit Quantum Electrodynamics in Extreme
Conditions [1.2627743222524832]
窒化ニオブ (NbN) は超伝導量子技術への応用に期待できる材料である。
NbNベースのデバイスと回路は、2レベルシステム(TLS)欠陥のようなデコヒーレンスソースに敏感である。
NbN超伝導マイクロ波コプラナー導波路共振器アレイの数値解析と実験を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-04T13:24:51Z) - Resolving Fock states near the Kerr-free point of a superconducting
resonator [51.03394077656548]
我々はSNAIL(Superconducting Asymmetric Inductive eLement)で終端する可変非線形共振器を設計した。
我々はこのKerr自由点付近に励起光子を持ち、このデバイスをトランスモン量子ビットを用いて特徴づけた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-18T09:55:58Z) - Van der Waals Materials for Applications in Nanophotonics [49.66467977110429]
本稿では, ナノフォトニクスプラットフォームとして, 層状ファンデルワールス結晶(vdW)を創出する。
機械的に剥離した薄膜(20-200nm)ファンデルワールス結晶の誘電応答を抽出し, 高い屈折率をn=5。
SiO$と金でナノアンテナを作製し,vdW薄膜と各種基板との相溶性を利用した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-12T12:57:14Z) - High-efficiency microwave-optical quantum transduction based on a cavity
electro-optic superconducting system with long coherence time [52.77024349608834]
マイクロ波と光子の間の周波数変換は、超伝導量子プロセッサ間のリンクを作るための鍵となる技術である。
本稿では, 長コヒーレンス時間超伝導電波周波数(SRF)キャビティに基づくマイクロ波光プラットフォームを提案する。
2つのリモート量子システム間の密接な絡み合い発生の忠実さは、低マイクロ波損失により向上することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-30T17:57:37Z) - In situ control of integrated Kerr nonlinearity [2.773426016230597]
ナノフォトニックキャビティにおけるカー非線形性は、基本的な物理科学を探求するための多用途プラットフォームを提供する。
本稿では, カスケードポッケルス非線形過程との相互作用を通じて, 一体化Kerr非線形性のin situ制御を報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-30T21:48:20Z) - Designing Kerr Interactions for Quantum Information Processing via
Counterrotating Terms of Asymmetric Josephson-Junction Loops [68.8204255655161]
静的空洞非線形性は通常、ボゾン量子誤り訂正符号の性能を制限する。
非線形性を摂動として扱うことで、シュリーファー・ヴォルフ変換を用いて実効ハミルトニアンを導出する。
その結果、立方体相互作用は、線形演算と非線形演算の両方の有効率を高めることができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-14T15:11:05Z) - Directional emission of down-converted photons from a dielectric
nano-resonator [55.41644538483948]
自然パラメトリックダウン変換過程における光子対の生成を理論的に記述する。
非線形カーカー型効果を利用して高方向性光子対生成を観測できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-16T10:30:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。