論文の概要: Ultrahigh free-electron Kerr nonlinearity in all-semiconductor waveguides for all-optical nonlinear modulation of mid-infrared light
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2503.04711v1
- Date: Thu, 06 Mar 2025 18:57:25 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-03-07 15:58:21.224923
- Title: Ultrahigh free-electron Kerr nonlinearity in all-semiconductor waveguides for all-optical nonlinear modulation of mid-infrared light
- Title(参考訳): 中赤外光の全光非線形変調のための全半導体導波路の超高自由電子カー非線形性
- Authors: Gonzalo Álvarez-Pérez, Huatian Hu, Fangcheng Huang, Tadele Orbula Otomalo, Michele Ortolani, Cristian Ciracì,
- Abstract要約: 長手バルクプラズモンは導波路において非常に強いKerr非線形性を生成することができることを示す。
これらの導波路は10$7$W$-1$km$-1$を超える超高非線形係数を達成し、100$mu$m以上の伝搬を持つ長伝搬モードをサポートする。
この研究は、フォトニック集積回路のための重ドープ半導体における自由電子非線形性の変換ポテンシャルを証明している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Nonlinear optical waveguides, particularly those harnessing the optical Kerr effect, are promising for advancing next-generation photonic technologies. Despite the Kerr effect`s ultrafast response, its inherently weak nonlinearity has hindered practical applications. Here, we explore free-electron-induced Kerr nonlinearities in all-semiconductor waveguides, revealing that longitudinal bulk plasmons (inherently nonlocal excitations) can generate exceptionally strong Kerr nonlinearities. We specifically develop a nonlinear eigenmode analysis integrated with semiclassical hydrodynamic theory to compute the linear and nonlinear optical responses originating from the quantum behavior of free electrons in heavily doped semiconductors. These waveguides achieve ultrahigh nonlinear coefficients exceeding 10$^7$ W$^{-1}$km$^{-1}$ and support long-propagating modes with propagation distances over 100 $\mu$m. Additionally, we confirm the robustness of the nonlinear response under realistic conditions by considering viscoelastic and nonlinear damping mechanisms. Finally, we implement our all-semiconductor waveguides in a Mach-Zehnder interferometer, demonstrating efficient nonlinear modulation of the transmittance spectrum via the free-electron Kerr effect. This work evidences the transformative potential of free-electron nonlinearities in heavily doped semiconductors for photonic integrated circuits, paving the way for scalable on-chip nonlinear nanophotonic systems.
- Abstract(参考訳): 非線形光導波路、特に光カー効果を利用したものは、次世代のフォトニック技術の進歩を約束している。
カー効果の超高速応答にもかかわらず、本質的に弱い非線形性は実用的な応用を妨げる。
ここでは、全半導体導波路における自由電子誘起Kerr非線形性について検討し、長手バルクプラズモン(本質的に非局所励起)が極めて強いKerr非線形性を生成することを明らかにした。
具体的には、半古典的流体力学理論と統合された非線形固有モード解析を開発し、重ドープ半導体中の自由電子の量子的挙動から生じる非線形および非線形光学応答を計算する。
これらの導波路は10$^7$W$^{-1}$km$^{-1}$を超える超高非線形係数を達成し、100$\mu$m以上の伝搬距離を持つ長伝搬モードをサポートする。
さらに, 粘弾性および非線形減衰機構を考慮し, 現実的な条件下での非線形応答のロバスト性を確認する。
最後に,全半導体導波路をマッハ・ツェンダー干渉計に実装し,自由電子カー効果による透過スペクトルの効率的な非線形変調を実証した。
この研究は、フォトニック集積回路のための重ドープ半導体における自由電子非線形性の変換ポテンシャルを証明し、スケーラブルなオンチップ非線形ナノフォトニクスシステムへの道を開いた。
関連論文リスト
- Modulating Low-Power Threshold Optical Bistability by Electrically Reconfigurable Free-Electron Kerr Nonlinearity [0.0]
重ドープ半導体中の自由電子濃度を静的バイアス下で変調することにより、カー非線形性を電気的に再構成する顕微鏡機構を提案する。
光学的不安定性を達成するためのパワー閾値は、2桁のオーダーで前例のないチューニング性を示し、表面電荷制御により10$mu$Wの値に達する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-18T17:29:27Z) - Continuous-Wave Nonlinear Polarization Control and Signatures of Criticality in a Perovskite Cavity [0.0]
CsPbBr$_3$ perovskite空洞における連続波(CW)非線形性を示す。
偏光光に対する非線形制御を示すために非線形性と複屈折の相互作用を利用する。
結果,CsPbBr$_3$は非線形光学の例外的プラットフォームであり,強いCW非線形性と複屈折性を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T12:05:09Z) - Machine Learning Extreme Acoustic Non-reciprocity in a Linear Waveguide
with Multiple Nonlinear Asymmetric Gates [68.8204255655161]
この研究は、2つの局所的非線形非対称ゲートを組み込んだ受動1次元線形導波路による音響的非相互性の研究である。
最大透過率は40%に達し、上流から下流までの伝達エネルギーは波動伝播の方向によって最大9桁まで変化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-02T17:28:04Z) - Resolving Fock states near the Kerr-free point of a superconducting
resonator [51.03394077656548]
我々はSNAIL(Superconducting Asymmetric Inductive eLement)で終端する可変非線形共振器を設計した。
我々はこのKerr自由点付近に励起光子を持ち、このデバイスをトランスモン量子ビットを用いて特徴づけた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-18T09:55:58Z) - Strong kinetic-inductance Kerr nonlinearity with titanium nitride
nanowires [1.0928470926399563]
ナノワイヤの共振電磁モードの電流密度を収束させてKI非線形性を増大させる手法について検討する。
設計の改善により、我々のデバイスはミリ波スペクトルの強い量子非線形性に近づくことが期待されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-30T22:09:16Z) - In situ control of integrated Kerr nonlinearity [2.773426016230597]
ナノフォトニックキャビティにおけるカー非線形性は、基本的な物理科学を探求するための多用途プラットフォームを提供する。
本稿では, カスケードポッケルス非線形過程との相互作用を通じて, 一体化Kerr非線形性のin situ制御を報告する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-30T21:48:20Z) - Nonlinear Landauer formula: Nonlinear response theory of disordered and
topological materials [5.33024001730262]
ランダウアーの公式を非線形応答系に拡張する。
線形コンダクタンスと伝送確率は直接関係するが, 非線形コンダクタンスはエネルギーに関する微分によって与えられる。
我々の研究は、線形応答状態を超えた量子物理学の新しい道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-15T18:25:26Z) - Designing Kerr Interactions for Quantum Information Processing via
Counterrotating Terms of Asymmetric Josephson-Junction Loops [68.8204255655161]
静的空洞非線形性は通常、ボゾン量子誤り訂正符号の性能を制限する。
非線形性を摂動として扱うことで、シュリーファー・ヴォルフ変換を用いて実効ハミルトニアンを導出する。
その結果、立方体相互作用は、線形演算と非線形演算の両方の有効率を高めることができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-14T15:11:05Z) - Enhanced generation of non-degenerate photon-pairs in nonlinear
metasurfaces [55.41644538483948]
非退化光子対生成は、光子速度とスペクトル輝度の秩序の増進を可能にする。
我々は、光子対の絡み合いがポンプ偏光の変化によって調整できることを示し、これは、超コンパクトな量子光源の将来的な進歩と応用を支えている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-15T08:20:17Z) - Directional emission of down-converted photons from a dielectric
nano-resonator [55.41644538483948]
自然パラメトリックダウン変換過程における光子対の生成を理論的に記述する。
非線形カーカー型効果を利用して高方向性光子対生成を観測できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-16T10:30:04Z) - Quantum nonlinear metasurfaces [68.8204255655161]
任意の非線形フォトニック構造における自然光子対生成の一般量子論を概説する。
単一非線形ナノアンテナにおける光子対生成を示す実験結果について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-22T14:57:24Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。