論文の概要: Frequency-robust M{\o}lmer-S{\o}rensen gates via balanced contributions
of multiple motional modes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2210.02372v1
- Date: Wed, 5 Oct 2022 16:22:26 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2023-01-23 17:34:38.839397
- Title: Frequency-robust M{\o}lmer-S{\o}rensen gates via balanced contributions
of multiple motional modes
- Title(参考訳): 多重運動モードの平衡寄与による周波数ローバストM{\o}lmer-S{\o}rensenゲート
- Authors: Brandon P. Ruzic, Matthew N. H. Chow, Ashlyn D. Burch, Daniel Lobser,
Melissa C. Revelle, Joshua M. Wilson, Christopher G. Yale, Susan M. Clark
- Abstract要約: 捕捉されたイオンの線形鎖上に周波数ローバストなモルマー-ソレンセンゲートを実装した。
我々はこの手法を3イオン鎖上で実演し、20,kHzの周波数オフセットでピーク忠実度から11%の低減を実現した。
2〜33個のイオン鎖上の数値シミュレーションにより,このゲート設計の性能を解析した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/publicdomain/zero/1.0/
- Abstract: In this work, we design and implement frequency-robust Molmer-Sorensen gates
on a linear chain of trapped ions, using Gaussian amplitude modulation and a
constant laser frequency. We select this frequency to balance the entanglement
accumulation of all motional modes during the gate to produce a strong
robustness to frequency error, even for long ion chains. We demonstrate this
technique on a three-ion chain, achieving $<\,1\%$ reduction from peak fidelity
over a $20\,$kHz range of frequency offset, and we analyze the performance of
this gate design through numerical simulations on chains of two to 33 ions.
- Abstract(参考訳): 本研究では,ガウス振幅変調と一定レーザー周波数を用いて,捕捉イオンの線形鎖上に周波数ロバストモルマー・ソレンセンゲートを設計・実装する。
この周波数を選択して、長いイオン鎖であっても、ゲート中の全ての運動モードの絡み合いの蓄積をバランスさせ、周波数誤差に対して強い堅牢性を生み出す。
我々は,この手法を3イオン鎖上で実証し,20,kHzの周波数オフセットに対してピーク忠実度から$<\,1\%の還元を実現し,このゲート設計の性能を2〜33イオン鎖の数値シミュレーションにより解析した。
関連論文リスト
- Threshold-less and Flexibly Tunable Frequency Comb via Floquet Engineering [7.430535130527771]
新しい周波数コム-フロケットキャビティ周波数コムは、固有の非線形性に依存しない。
我々はこれをマイクロ波空洞光学系上に実装する。
カーオメカニカルコムと比較して、このアプローチはキャビティの内在周波数から遠く離れたポンプ信号のコンブを効率よく生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-04-08T10:05:20Z) - Multipartite Entanglement in Bright Frequency Combs from Microresonators [0.0]
本稿では、閾値以上のマイクロ共振器により連続波状態に発生する明るい周波数コムにおける多重モード量子相関の理論モデルを提案する。
これらの相関は, 入力ポンプが供給する4波混合プロセスと, 生成した明るいビームのカスケードによってどのように現れるかを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-03T07:40:11Z) - Frequency-multiplexed Hong-Ou-Mandel interference [0.0]
本研究の目的は,ベル状態測定の周波数多重化による絡み合い発生率の向上である。
結果は周波数選択型ベル状態測定と結びついているので、周波数多重量子リピータに繋がる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-17T01:28:57Z) - Reminiscence of classical chaos in driven transmons [117.851325578242]
共振器外ドライブでさえ、トランスモンスペクトルの構造に強い変化をもたらし、その大部分がカオスであることを示す。
その結果、カオス誘起量子分解効果の出現を特徴付ける光子数しきい値が導かれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-19T16:04:46Z) - Designing Filter Functions of Frequency-Modulated Pulses for
High-Fidelity Two-Qubit Gates in Ion Chains [3.2467045800438448]
我々は、トラップイオン量子コンピュータのモルマー-ソレンセンゲートのフィルタ関数を開発する。
動作モードの雑音スペクトルを測定し,フィルタ関数の設計に利用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-22T05:23:12Z) - Microwave-activated gates between a fluxonium and a transmon qubit [59.95978973946985]
本研究では,フラキソニウムとトランスモン量子ビットの2種類のマイクロ波活性化ゲートを提案し,解析する。
中周波数のフラキソニウム量子ビットでは、トランスモン-フルキソニウム系はフラキソニウムのより高いレベルによって媒介される相互共鳴効果を許容する。
高速マイクロ波CPHASEゲートはフラクソニウムの高レベルを用いて実装することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-13T14:34:11Z) - Frequency combs with parity-protected cross-correlations from
dynamically modulated qubit arrays [117.44028458220427]
我々は、導波路内の超伝導量子ビットの配列からの周波数コム放出における量子相関を動的に設計する一般的な理論フレームワークを開発する。
これら2つの量子ビットの共鳴が、周期的に$pi$の位相シフトで変調されている場合、異なる側バンドから散乱した光子の相互相関において、同時的な束と反バンチを実現することができることを実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-01T13:12:45Z) - Frequency-bin entanglement from domain-engineered down-conversion [101.18253437732933]
フィルタや共振器の共振器を用いない離散周波数ビン絡みの単一パス源を提案する。
ドメインエンジニアリングされた非線形結晶を用いて、通信波長で8モードの周波数ビン絡み合った光源を生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-18T19:00:29Z) - Batch Optimization of Frequency-Modulated Pulses for Robust Two-qubit
Gates in Ion Chains [3.0916705331600047]
捕捉イオン量子コンピュータにおける2量子ビットゲートは、スピン依存力を適用して、イオンの内部状態をその運動と一時的に絡み合わせることによって生成される。
レーザーパルスは、運動とイオンの間の残差を最小限に抑えながら、イオン間の最大エンタングルゲートを生成するよう慎重に設計されている。
周波数変調されたモルマー・ソレンセンゲートの動作モード周波数オフセットに対するロバスト性を向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-14T14:30:56Z) - A silicon singlet-triplet qubit driven by spin-valley coupling [0.0]
我々は200MHzを超える周波数で量子ビットの進化を駆動できる新しいシングルトリップキュービット動作モードを実証する。
このアプローチは、高速制御を電気的にオン/オフする手段を提供すると同時に、高い論理ゲート性と長い量子ビットのデフォーカス時間を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-24T05:00:07Z) - Scalable quantum computation with fast gates in two-dimensional
microtrap arrays of trapped ions [68.8204255655161]
本研究では,2次元マイクロトラップアーキテクチャにおけるイオン量子コンピューティングにおける高速パルス2量子ゲートの利用について検討する。
高速パルスゲートは、トラップ時間よりも高速に、隣接するトラップにおけるイオン間の高忠実な絡み合い動作を実現することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-01T13:18:22Z) - Fast entangling gates in long ion chains [62.997667081978825]
任意長イオン鎖における超高速パルスを用いた高速エンタングリングゲートの実装モデルを提案する。
達成可能なゲートの忠実度は、鎖内のイオンの数とは独立である。
個々の超高速パルスから99.9%以上の人口移動効率が、高忠実度ゲートの実現のしきい値であることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-09T05:32:09Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。