論文の概要: Accented Text-to-Speech Synthesis with a Conditional Variational Autoencoder
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2211.03316v3
- Date: Sun, 29 Sep 2024 09:57:52 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-10-01 21:57:56.283250
- Title: Accented Text-to-Speech Synthesis with a Conditional Variational Autoencoder
- Title(参考訳): 条件付き変分オートエンコーダを用いたアクセントテキスト音声合成
- Authors: Jan Melechovsky, Ambuj Mehrish, Berrak Sisman, Dorien Herremans,
- Abstract要約: 本稿では,条件付き変分オートエンコーダに基づくアクセント付きテキスト音声合成のための新しいフレームワークを提案する。
選択された話者の声を合成し、任意のターゲットアクセントに変換することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 14.323313455208183
- License:
- Abstract: Accent plays a significant role in speech communication, influencing one's capability to understand as well as conveying a person's identity. This paper introduces a novel and efficient framework for accented Text-to-Speech (TTS) synthesis based on a Conditional Variational Autoencoder. It has the ability to synthesize a selected speaker's voice, and convert this to any desired target accent. Our thorough experiments validate the effectiveness of the proposed framework using both objective and subjective evaluations. The results also show remarkable performance in terms of the model's ability to manipulate accents in the synthesized speech. Overall, our proposed framework presents a promising avenue for future accented TTS research.
- Abstract(参考訳): アクセントは、人のアイデンティティを伝達するだけでなく、理解する能力に影響を与える、音声コミュニケーションにおいて重要な役割を果たす。
本稿では,条件付き変分オートエンコーダに基づくアクセント付きテキスト音声合成のための,新しい,効率的なフレームワークを提案する。
選択された話者の声を合成し、任意のターゲットアクセントに変換することができる。
提案手法の有効性を客観的評価と主観評価の両方を用いて検証した。
また, 合成音声におけるアクセントの操作能力についても, 顕著な性能を示した。
提案するフレームワークは,将来的なアクセント付きTS研究の道筋を示すものである。
関連論文リスト
- DART: Disentanglement of Accent and Speaker Representation in Multispeaker Text-to-Speech [14.323313455208183]
マルチレベル変分オートエンコーダ(ML-VAE)とベクトル量子化(VQ)を用いたアンサングル話者とアクセント表現の新しい手法を提案する。
提案手法は、話者とアクセントの特徴を効果的に分離する難しさに対処し、合成音声のよりきめ細かい制御を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-17T08:51:46Z) - Analyzing Speech Unit Selection for Textless Speech-to-Speech Translation [23.757896930482342]
本研究は、下流タスクの研究を通して選択プロセスについて考察する。
再生性能のよいユニットは、翻訳効率を高めるユニットと必ずしも相関しない。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T08:53:26Z) - Accent Conversion in Text-To-Speech Using Multi-Level VAE and Adversarial Training [14.323313455208183]
包括的音声技術は、特定のアクセントを持つ人々のような特定のグループに対する偏見を消すことを目的としている。
本稿では,アクセント付き音声合成と変換に逆学習を用いたマルチレベル変分オートエンコーダを用いたTSモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-03T05:56:02Z) - TransVIP: Speech to Speech Translation System with Voice and Isochrony Preservation [97.54885207518946]
カスケード方式で多様なデータセットを活用する新しいモデルフレームワークTransVIPを提案する。
本稿では、話者の音声特性と、翻訳過程における音源音声からの等時性を維持するために、2つの分離エンコーダを提案する。
フランス語と英語のペアに関する実験により、我々のモデルは、現在最先端の音声音声翻訳モデルよりも優れていることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-28T04:11:37Z) - Transfer the linguistic representations from TTS to accent conversion
with non-parallel data [7.376032484438044]
アクセント変換は、話者のアイデンティティを保ちながら、ソース音声のアクセントをターゲットアクセントに変換することを目的としている。
本稿ではアクセントに依存しない言語表現を学習するアクセント変換のための新しい非自己回帰フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-07T16:39:34Z) - Improved Child Text-to-Speech Synthesis through Fastpitch-based Transfer
Learning [3.5032870024762386]
本稿では,Fastpitch text-to-speech(TTS)モデルを用いて,高品質な合成子音声を生成する手法を提案する。
このアプローチでは、子話を扱うためにマルチスピーカーTSモデルを微調整する。
実子声と合成子声の間に有意な相関が認められた客観的評価を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-07T19:31:44Z) - EXPRESSO: A Benchmark and Analysis of Discrete Expressive Speech
Resynthesis [49.04496602282718]
テキストなし音声合成のための高品質な表現型音声データセットであるExpressoを紹介する。
このデータセットは、26の自発的表現スタイルで描画された読み上げ音声と即興対話の両方を含む。
自己監督型離散エンコーダの自動計測値を用いて再生品質を評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-10T17:41:19Z) - High-Quality Automatic Voice Over with Accurate Alignment: Supervision
through Self-Supervised Discrete Speech Units [69.06657692891447]
本稿では,自己教師付き離散音声単位予測の学習目的を活用した新しいAVO手法を提案する。
実験結果から,提案手法は有意な唇音声同期と高音質を実現することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-29T15:02:22Z) - Visual-Aware Text-to-Speech [101.89332968344102]
テキスト入力と対面コミュニケーションにおけるリスナーの視覚的フィードバックの両方で条件付き音声を合成する新しい視覚認識型音声合成(VA-TTS)タスクを提案する。
音声合成のための音素言語情報とリスナー視覚信号を融合するベースラインモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-21T05:11:39Z) - On Prosody Modeling for ASR+TTS based Voice Conversion [82.65378387724641]
音声変換において、最新の音声変換チャレンジ(VCC)2020における有望な結果を示すアプローチは、まず、ソース音声を基礎となる言語内容に書き起こすために、自動音声認識(ASR)モデルを使用することである。
このようなパラダイムはASR+TTSと呼ばれ、音声の自然性と変換の類似性において重要な役割を果たす韻律のモデル化を見落としている。
本稿では,ターゲットテキスト予測(TTP)と呼ばれる,ターゲット話者に依存した言語表現から直接韻律を予測することを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-20T13:30:23Z) - Bridging the Modality Gap for Speech-to-Text Translation [57.47099674461832]
エンド・ツー・エンドの音声翻訳は、ある言語における音声を、エンド・ツー・エンドの方法で他の言語におけるテキストに変換することを目的としている。
既存のほとんどの手法では、音響表現と意味情報を同時に学習するために、単一のエンコーダを持つエンコーダ・デコーダ構造を用いる。
本稿では,音声とテキスト間のモダリティギャップを埋めることで,エンドツーエンドのモデル性能を向上させることを目的とした音声翻訳モデルのための音声テキスト適応手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-28T12:33:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。