論文の概要: Continuous emotion recognition based on TCN and Transformer
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2303.08356v1
- Date: Wed, 15 Mar 2023 04:15:57 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-16 14:45:11.968617
- Title: Continuous emotion recognition based on TCN and Transformer
- Title(参考訳): TCNとTransformerに基づく連続感情認識
- Authors: Weiwei Zhou, Jiada Lu, Zhaolong Xiong, Weifeng Wang
- Abstract要約: 本稿では、時間的畳み込みネットワーク(TCN)とトランスフォーマーを利用して、連続的な感情認識の性能を向上させる新しいマルチモーダル融合モデルを提案する。
本モデルは,感情認識の精度を向上させるために,視覚情報と音声情報を効果的に統合することを目的としている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 1.064167691614925
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Human emotion recognition plays an important role in human-computer
interaction. In this paper, we present our approach to the Valence-Arousal (VA)
Estimation Challenge, Expression (Expr) Classification Challenge, and Action
Unit (AU) Detection Challenge of the 5th Workshop and Competition on Affective
Behavior Analysis in-the-wild (ABAW). Specifically, we propose a novel
multi-modal fusion model that leverages Temporal Convolutional Networks (TCN)
and Transformer to enhance the performance of continuous emotion recognition.
Our model aims to effectively integrate visual and audio information for
improved accuracy in recognizing emotions. The model is evaluate with
Concordance Correlation Coefficient (CCC)
- Abstract(参考訳): 人間の感情認識は、人間とコンピュータの相互作用において重要な役割を果たす。
本稿では,第5回ワークショップのvalence-arousal (va) estimation challenge, expression (expr) classification challenge, action unit (au) detection challenge, and competition on affective behavior analysis in-the-wild (abaw)について述べる。
具体的には,時間的畳み込みネットワーク(tcn,temporal convolutional network)とトランスフォーマー(transformer)を利用して,連続的感情認識の性能を向上させるマルチモーダル融合モデルを提案する。
本モデルは,感情認識の精度を向上させるため,視覚情報と音声情報を効果的に統合することを目的としている。
一致相関係数(CCC)を用いたモデルの評価
関連論文リスト
- An Ensemble Approach for Facial Expression Analysis in Video [5.363490780925308]
本稿では,ABAW3 2022の課題について紹介する。
論文は問題の解決に焦点を当てている。
価-覚醒推定とアクションユニット検出。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-24T07:25:23Z) - Multimodal Emotion Recognition using Transfer Learning from Speaker
Recognition and BERT-based models [53.31917090073727]
本稿では,音声とテキストのモダリティから,伝達学習モデルと微調整モデルとを融合したニューラルネットワークによる感情認識フレームワークを提案する。
本稿では,対話型感情的モーションキャプチャー・データセットにおけるマルチモーダル・アプローチの有効性を評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-16T00:23:42Z) - MEmoBERT: Pre-training Model with Prompt-based Learning for Multimodal
Emotion Recognition [118.73025093045652]
マルチモーダル感情認識のための事前学習モデル textbfMEmoBERT を提案する。
従来の「訓練前、微妙な」パラダイムとは異なり、下流の感情分類タスクをマスク付きテキスト予測として再構成するプロンプトベースの手法を提案する。
提案するMEMOBERTは感情認識性能を大幅に向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-27T09:57:00Z) - Improved Speech Emotion Recognition using Transfer Learning and
Spectrogram Augmentation [56.264157127549446]
音声感情認識(SER)は、人間とコンピュータの相互作用において重要な役割を果たす課題である。
SERの主な課題の1つは、データの不足である。
本稿では,スペクトログラム拡張と併用した移動学習戦略を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-05T10:39:39Z) - Prior Aided Streaming Network for Multi-task Affective Recognitionat the
2nd ABAW2 Competition [9.188777864190204]
我々は第2回ABAW2コンペティション(ABAW2コンペティション)に応募する。
異なる感情表現を扱う際に,マルチタスク・ストリーミング・ネットワークを提案する。
我々は、先行知識として高度な表情埋め込みを活用している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-08T09:35:08Z) - Enhancing Cognitive Models of Emotions with Representation Learning [58.2386408470585]
本稿では,きめ細かな感情の埋め込み表現を生成するための,新しいディープラーニングフレームワークを提案する。
本フレームワークは,コンテキスト型埋め込みエンコーダとマルチヘッド探索モデルを統合する。
本モデルは共感対話データセット上で評価され,32種類の感情を分類する最新結果を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-20T16:55:15Z) - Reinforcement Learning for Emotional Text-to-Speech Synthesis with
Improved Emotion Discriminability [82.39099867188547]
感情的テキスト音声合成(ETTS)は近年大きく進歩している。
i-ETTSと呼ばれるETTSの新しい対話型トレーニングパラダイムを提案する。
i-ETTSの最適化品質を確保するため、強化学習による反復トレーニング戦略を策定します。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-03T13:52:47Z) - Temporal aggregation of audio-visual modalities for emotion recognition [0.5352699766206808]
本研究では,時間的オフセットの異なる時間的オフセットと時間的ウィンドウからの音声・視覚的モダリティを組み合わせた感情認識のためのマルチモーダル融合手法を提案する。
提案手法は,文献と人間の精度評価から,他の手法よりも優れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-08T18:44:15Z) - Continuous Emotion Recognition via Deep Convolutional Autoencoder and
Support Vector Regressor [70.2226417364135]
マシンはユーザの感情状態を高い精度で認識できることが不可欠である。
ディープニューラルネットワークは感情を認識する上で大きな成功を収めている。
表情認識に基づく連続的感情認識のための新しいモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-31T17:47:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。