論文の概要: Fault-tolerant complexes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2308.07844v1
- Date: Tue, 15 Aug 2023 15:46:35 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-08-16 12:09:59.862278
- Title: Fault-tolerant complexes
- Title(参考訳): フォールトトレラント錯体
- Authors: Hector Bombin, Chris Dawson, Terry Farrelly, Yehua Liu, Naomi
Nickerson, Mihir Pant, Fernando Pastawski and Sam Roberts
- Abstract要約: フォールトトレラント錯体は、単一の幾何学的対象からの表面コードフォールトトレラントプロトコルを記述する。
それぞれの辺が4つの入射面を持つ3次元セル複体は、有効な融合複体を与えることを示す。
次に、より一般的な構造を定義し、低レベルエラーモデルの大規模なファミリーからフォールトトレランスをホモロジー的に記述する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 36.136619420474766
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Fault-tolerant complexes describe surface-code fault-tolerant protocols from
a single geometric object. We first introduce fusion complexes that define a
general family of fusion-based quantum computing (FBQC) fault-tolerant quantum
protocols based on surface codes. We show that any 3-dimensional cell complex
where each edge has four incident faces gives a valid fusion complex. This
construction enables an automated search for fault tolerance schemes, allowing
us to identify 627 examples within a moderate search time. We implement this
using the open-source software tool Gavrog and present threshold results for a
variety of schemes, finding fusion networks with higher erasure and Pauli
thresholds than those existing in the literature. We then define more general
structures we call fault-tolerant complexes that provide a homological
description of fault tolerance from a large family of low-level error models,
which include circuit-based computation, floquet-based computation, and FBQC
with multi-qubit measurements. This extends the applicability of homological
descriptions of fault tolerance, and enables the generation of many new schemes
which have not been previously identified. We also define families of
fault-tolerant complexes for color codes and 3d single-shot subsystem codes,
which enables similar constructive methods, and we present several new examples
of each.
- Abstract(参考訳): フォールトトレラント錯体は、単一の幾何学的対象からの表面コードフォールトトレラントプロトコルを記述する。
まず、表面符号に基づく核融合型量子コンピューティング(fbqc)のフォールトトレラントな量子プロトコルの一般ファミリーを定義する核融合錯体を紹介する。
各辺が4つの入射面を持つ任意の3次元セル複合体は、有効な融合複合体となることを示す。
この構成により, 耐故障性の自動探索が可能となり, 適度な探索時間で627個のサンプルを特定できる。
我々は、オープンソースのソフトウェアツールであるGavrogを用いてこれを実装し、様々なスキームのしきい値を示し、文献上に存在するものよりも高い消去率とパウリしきい値の融合ネットワークを見つける。
次に、回路ベースの計算、フロッケに基づく計算、マルチ量子ビット計測によるfbqcを含む、多くの低レベルエラーモデルからフォールトトレランスのホモロジー的記述を提供する、フォールトトレラントコンプレックスと呼ばれるより一般的な構造を定義する。
これにより、フォールトトレランスのホモロジー記述の適用性が拡張され、これまで特定されていなかった多くの新しいスキームの生成が可能になる。
また、カラーコードと3次元シングルショットサブシステムのためのフォールトトレラントコンプレックスのファミリーを定義し、同様のコンストラクティブメソッドを可能にし、それぞれに新しい例をいくつか提示する。
関連論文リスト
- Single-shot and measurement-based quantum error correction via fault complexes [0.0]
フォトニクスは、スケーラブルなフォールトトレラント量子コンピュータへの実行可能なパスを提供する。
葉は耐障害性グラフ状態の構築である。
本稿では,動的量子誤り訂正プロトコルの表現であるフォールトコンプレックスを紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-16T18:52:24Z) - Designing fault-tolerant circuits using detector error models [0.29998889086656577]
本稿では,回路レベルでの耐故障性を完全に把握する検出誤差モデルの強力な形式性について検討する。
フォールトトレラント回路設計の工学サイクルにおける3つの抽象化レベルにフォーマリズムを適用した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-18T18:00:05Z) - Analysis of Maximum Threshold and Quantum Security for Fault-Tolerant
Encoding and Decoding Scheme Base on Steane Code [10.853582091917236]
エンコードされたブロックのCNOTゲートがエラーの伝播を引き起こす可能性があるため、オリジナルのSteaneコードはフォールトトレラントではない。
まず, 誤り訂正期間において, 量子ゲート毎に発生する全てのエラーを解析するフォールトトレラント符号化・復号方式を提案する。
次に、耐故障性の準備とアシラリー状態の検証を含む、普遍量子ゲート集合の耐故障性スキームを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-07T07:46:03Z) - Tractable Bounding of Counterfactual Queries by Knowledge Compilation [51.47174989680976]
本稿では, パール構造因果モデルにおいて, 因果関係などの部分的特定可能なクエリのバウンダリングの問題について議論する。
最近提案された反復EMスキームは初期化パラメータをサンプリングしてそれらの境界を内部近似する。
シンボルパラメータを実際の値に置き換えた回路構造を,単一のシンボル知識コンパイルによって得られることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-05T07:10:40Z) - Global Context Aggregation Network for Lightweight Saliency Detection of
Surface Defects [70.48554424894728]
我々は,エンコーダ・デコーダ構造上の表面欠陥を簡易に検出するためのGCANet(Global Context Aggregation Network)を開発した。
まず、軽量バックボーンの上部層に新しいトランスフォーマーエンコーダを導入し、DSA(Depth-wise Self-Attention)モジュールを通じてグローバルなコンテキスト情報をキャプチャする。
3つの公開欠陥データセットの実験結果から,提案したネットワークは,他の17の最先端手法と比較して,精度と実行効率のトレードオフを良好に達成できることが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-09-22T06:19:11Z) - Segmented Composite Design of Robust Single-Qubit Quantum Gates [0.9487097819140653]
複合セグメント設計に基づくロバストな単一量子ユニタリゲートの誤差軽減手法を提案する。
基本的単一キュービットのユニタリ演算に対する3次元合成設計は, 誤差の現実的な分布に対して, 誤差を桁違いに低減することを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-31T17:00:24Z) - Logical blocks for fault-tolerant topological quantum computation [55.41644538483948]
本稿では,プラットフォームに依存しない論理ゲート定義の必要性から,普遍的なフォールトトレラント論理の枠組みを提案する。
資源オーバーヘッドを改善するユニバーサル論理の新しいスキームについて検討する。
境界のない計算に好適な論理誤差率を動機として,新しい計算手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-22T19:00:03Z) - Fault-tolerant parity readout on a shuttling-based trapped-ion quantum
computer [64.47265213752996]
耐故障性ウェイト4パリティチェック測定方式を実験的に実証した。
フラグ条件パリティ測定の単発忠実度は93.2(2)%である。
このスキームは、安定化器量子誤り訂正プロトコルの幅広いクラスにおいて必須な構成要素である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-13T20:08:04Z) - Fusion-based quantum computation [43.642915252379815]
フュージョンベース量子コンピューティング(Fusion-based quantum computing、FBQC)は、核融合と呼ばれるエンタングリングの測定を、小さな定数サイズのエンタングルド・リソース状態の量子ビット上で行う、普遍量子計算のモデルである。
本稿では,これらのスキームにおける耐故障性と計算を解析するための安定化器形式について紹介する。
このフレームワークは、フォトニクスのような量子コンピューティングの特定の物理系で発生するエラー構造を自然に捉えている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-22T20:00:22Z) - An Integer Linear Programming Framework for Mining Constraints from Data [81.60135973848125]
データから制約をマイニングするための一般的なフレームワークを提案する。
特に、構造化された出力予測の推論を整数線形プログラミング(ILP)問題とみなす。
提案手法は,9×9のスドクパズルの解法を学習し,基礎となるルールを提供することなく,例からツリー問題を最小限に分散させることが可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-18T20:09:53Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。