論文の概要: ProtoArgNet: Interpretable Image Classification with Super-Prototypes
and Argumentation [Technical Report]
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2311.15438v1
- Date: Sun, 26 Nov 2023 21:52:47 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-11-28 17:42:42.821666
- Title: ProtoArgNet: Interpretable Image Classification with Super-Prototypes
and Argumentation [Technical Report]
- Title(参考訳): ProtoArgNet: Super-Prototypes and Argumentationによる解釈可能な画像分類 [技術報告]
- Authors: Hamed Ayoobi, Nico Potyka, Francesca Toni
- Abstract要約: ProtoArgNetは、画像分類のための新しい解釈可能なディープニューラルネットワークである。
原型部分と単一原型クラス表現を結合した超原型を用いる。
画像内の異なる領域からの異なる原型部分間の空間的関係を認識することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 19.35742377374265
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: We propose ProtoArgNet, a novel interpretable deep neural architecture for
image classification in the spirit of prototypical-part-learning as found, e.g.
in ProtoPNet. While earlier approaches associate every class with multiple
prototypical-parts, ProtoArgNet uses super-prototypes that combine
prototypical-parts into single prototypical class representations. Furthermore,
while earlier approaches use interpretable classification layers, e.g. logistic
regression in ProtoPNet, ProtoArgNet improves accuracy with multi-layer
perceptrons while relying upon an interpretable reading thereof based on a form
of argumentation. ProtoArgNet is customisable to user cognitive requirements by
a process of sparsification of the multi-layer perceptron/argumentation
component. Also, as opposed to other prototypical-part-learning approaches,
ProtoArgNet can recognise spatial relations between different
prototypical-parts that are from different regions in images, similar to how
CNNs capture relations between patterns recognized in earlier layers.
- Abstract(参考訳): ProtoArgNetは,プロトタイプ部分学習の精神における画像分類のための,新しい解釈可能なディープニューラルネットワークである。
以前のアプローチでは、すべてのクラスを複数の原型-パーツに関連付けるが、ProtoArgNetは、原型-パーツを単一の原型クラス表現に組み合わせた超原型を使用する。
さらに、以前のアプローチでは、ProtoPNetのロジスティック回帰のような解釈可能な分類層を使用していたが、ProtoArgNetは、引数の形式に基づいた解釈可能な読み込みに依存しながら、多層パーセプトロンによる精度を向上させる。
protoargnetは、多層パーセプトロン/アグメンテーションコンポーネントのスパース化のプロセスによって、ユーザ認知要求にカスタマイズできる。
また、他のprototypepical-part-learningアプローチとは対照的に、protoargnetは画像内の異なる領域からの異なるprototypepical-part間の空間関係を認識できる。
関連論文リスト
- Multi-Scale Grouped Prototypes for Interpretable Semantic Segmentation [7.372346036256517]
意味的セグメンテーションを解釈可能なものにするための、有望なアプローチとして、プロトタイプ的な部分学習が登場している。
本稿では,多スケール画像表現を利用した意味的セグメンテーションの解釈手法を提案する。
Pascal VOC,Cityscapes,ADE20Kで行った実験により,提案手法はモデルの疎結合性を高め,既存のプロトタイプ手法よりも解釈可能性を高め,非解釈可能なモデルとの性能ギャップを狭めることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-14T17:52:59Z) - Rethinking Person Re-identification from a Projection-on-Prototypes
Perspective [84.24742313520811]
検索タスクとしてのPerson Re-IDentification(Re-ID)は,過去10年間で大きな発展を遂げてきた。
本稿では,新しいベースライン ProNet を提案する。
4つのベンチマークの実験では、提案したProNetは単純だが有効であり、以前のベースラインを大きく上回っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-21T13:38:10Z) - Prototype-based Embedding Network for Scene Graph Generation [105.97836135784794]
現在のシーングラフ生成(SGG)手法は、コンテキスト情報を探索し、エンティティペア間の関係を予測する。
被写体と対象物の組み合わせが多様であるため、各述語カテゴリーには大きなクラス内変異が存在する。
プロトタイプベースのEmbedding Network (PE-Net) は、エンティティ/述語を、プロトタイプに準拠したコンパクトで独特な表現でモデル化する。
PLは、PE-Netがそのようなエンティティ述語マッチングを効率的に学習するのを助けるために導入され、不明瞭なエンティティ述語マッチングを緩和するためにプロトタイプ正規化(PR)が考案されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-13T13:30:59Z) - Rethinking Semantic Segmentation: A Prototype View [126.59244185849838]
学習不可能なプロトタイプをベースとした非パラメトリックセマンティックセマンティックセマンティクスモデルを提案する。
我々のフレームワークは、いくつかのデータセットに対して魅力的な結果をもたらす。
この作業が、現在のデファクトセマンティックセグメンテーションモデル設計を再考することを期待しています。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-28T21:15:32Z) - Deformable ProtoPNet: An Interpretable Image Classifier Using Deformable Prototypes [7.8515366468594765]
本稿では,Deformable Part Network(Deformable ProtoPNet)を提案する。
このモデルは、学習中に学習したプロトタイプと比較し、入力画像の分類を行い、「これのように見える」という形で説明を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-29T22:38:13Z) - APANet: Adaptive Prototypes Alignment Network for Few-Shot Semantic
Segmentation [56.387647750094466]
Few-shotのセマンティックセマンティックセマンティクスは、指定されたクエリイメージに、ラベル付きサポートイメージのみで、新規クラスのオブジェクトをセグメントすることを目的としている。
ほとんどの高度なソリューションは、各クエリ機能を学習したクラス固有のプロトタイプにマッチさせることでセグメンテーションを実行するメトリクス学習フレームワークを利用している。
本稿では,クラス固有およびクラス非依存のプロトタイプを導入することで,適応型プロトタイプ表現を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-24T04:38:37Z) - Dual Prototypical Contrastive Learning for Few-shot Semantic
Segmentation [55.339405417090084]
本稿では,FSSタスクに適合する2つの特徴的コントラスト学習手法を提案する。
第一の考え方は、プロトタイプの特徴空間におけるクラス内距離を減少させながら、クラス間距離を増やすことで、プロトタイプをより差別的にすることである。
提案手法は,PASCAL-5iおよびCOCO-20iデータセット上で,最先端のFSS手法よりも優れていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-09T08:14:50Z) - ProtoPShare: Prototype Sharing for Interpretable Image Classification
and Similarity Discovery [9.36640530008137]
本稿では,プロトタイプ部品のパラダイムを取り入れた自己説明手法であるProtoPShareを紹介する。
ProtoPShareの主な特徴は、データ依存のマージプルーニングのおかげで、クラス間でプロトタイプ部品を効率的に共有できることである。
CUB-200-2011とStanford Carsの2つのデータセットでこの結果を検証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-29T11:23:05Z) - Part-aware Prototype Network for Few-shot Semantic Segmentation [50.581647306020095]
本稿では,プロトタイプ表現に基づく新規な数ショットセマンティックセマンティックセマンティクスフレームワークを提案する。
私たちのキーとなるアイデアは、全体論的なクラス表現を、部分認識型プロトタイプのセットに分解することです。
提案する部分認識型プロトタイプを生成・拡張する新しいグラフニューラルネットワークモデルを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-13T11:03:09Z) - Prototype Refinement Network for Few-Shot Segmentation [6.777019450570474]
本稿では,プロトタイプ・リファインメント・ネットワーク(PRNet)を提案する。
まず、既知のクラスのサポートとクエリの両方からプロトタイプを双方向に抽出することを学ぶ。
PRNetは1ショット設定で13.1%という大きなマージンで既存の手法を大幅に上回っている。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-10T07:06:09Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。