論文の概要: decoupleQ: Towards 2-bit Post-Training Uniform Quantization via decoupling Parameters into Integer and Floating Points
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2404.12759v1
- Date: Fri, 19 Apr 2024 10:02:53 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-04-22 15:26:30.761830
- Title: decoupleQ: Towards 2-bit Post-Training Uniform Quantization via decoupling Parameters into Integer and Floating Points
- Title(参考訳): deoupleQ: パラメータを整数と浮動小数点に分離する2ビット後の均一量子化を目指して
- Authors: Yi Guo, Fanliu Kong, Xiaoyang Li, Hui Li, Wei Chen, Xiaogang Tian, Jinping Cai, Yang Zhang, Shouda Liu,
- Abstract要約: deoupleQは従来の量子化パラダイムを捨て、モデルパラメータを整数と浮動小数点に分解する。
ByteDanceの大規模音声モデルの2ビット量子化では,fp16/bf16付近のオンライン精度が良好であった。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 10.238677144792279
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Quantization emerges as one of the most promising compression technologies for deploying efficient large models for various real time application in recent years. Considering that the storage and IO of weights take up the vast majority of the overhead inside a large model, weight only quantization can lead to large gains. However, existing quantization schemes suffer from significant accuracy degradation at very low bits, or require some additional computational overhead when deployed, making it difficult to be applied to large-scale applications in industry. In this paper, we propose decoupleQ, achieving a substantial increase in model accuracy, especially at very low bits. decoupleQ abandons the traditional heuristic quantization paradigm and decouples the model parameters into integer and floating-point parts, thus transforming the quantization problem into a traditional mathematical optimization problem with constraints, which is then solved alternatively by off-the-shelf optimization methods. Quantization via decoupleQ is linear and uniform, making it hardware-friendlier than non-uniform counterpart, and enabling the idea to be migrated to high-bit quantization to enhance its robustness. Our method has achieved well on-line accuracy near fp16/bf16 on the 2-bit quantization of large speech models in ByteDance. The code is available at https://github.com/bytedance/decoupleQ
- Abstract(参考訳): 近年、様々なリアルタイムアプリケーションに効率的な大規模モデルをデプロイするための最も有望な圧縮技術として量子化が出現している。
重みの記憶とIOが大きなモデル内のオーバーヘッドの大部分を占めていることを考えると、重みのみの量子化は大きな利益をもたらす可能性がある。
しかし、既存の量子化方式は、非常に低ビットでの精度の低下や、デプロイ時に計算オーバーヘッドの増大に悩まされており、産業における大規模アプリケーションに適用することは困難である。
本稿では,モデル精度の大幅な向上,特に極低ビットでのデコプルQを提案する。
deoupleQは従来のヒューリスティックな量子化パラダイムを捨て、モデルパラメータを整数と浮動小数点に分解し、量子化問題を制約付き伝統的な数学的最適化問題に変換し、代わりにオフザシェルフ最適化法によって解決する。
deoupleQによる量子化は線形で均一であり、非ユニフォームの量子化よりもハードウェアフレンドリであり、その堅牢性を高めるために高ビット量子化への移行を可能にする。
ByteDanceの大規模音声モデルの2ビット量子化では,fp16/bf16付近のオンライン精度が良好であった。
コードはhttps://github.com/bytedance/decoupleQで入手できる。
関連論文リスト
- LeanQuant: Accurate and Scalable Large Language Model Quantization with Loss-error-aware Grid [36.33062038680275]
大規模言語モデル(LLM)は、様々な領域において大きな可能性を示している。
トレーニング後の量子化は、メモリ要求を減らし、遅延をデコードするための有望なテクニックとして登場した。
正確で汎用的でスケーラブルな新しい量子化手法であるLeanQuantを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-14T00:23:51Z) - EfficientQAT: Efficient Quantization-Aware Training for Large Language Models [50.525259103219256]
量子化対応トレーニング(QAT)は、低ビット表現によるメモリ消費を最小限の精度で削減することで、ソリューションを提供する。
より有効なQATアルゴリズムであるEfficient QAT(Efficient Quantization-Aware Training)を提案する。
効率的なQATは、全てのパラメータのブロックワイドトレーニング(Block-AP)と量子化パラメータのエンドツーエンドトレーニング(E2E-QP)の2つのフェーズを含む。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-10T17:53:30Z) - FrameQuant: Flexible Low-Bit Quantization for Transformers [25.569106620123346]
トランスフォーマーは多くのビジョンと自然言語処理タスクのための強力な基盤モデルのバックボーンです。
ポストトライニング量子化は、事前トレーニングされたモデルを変更し、それを8ビット以下に量子化する。
様々な実験を通して、トランスフォーマーモデルに対する(ほとんど)2ビット量子化は、大きな効率向上を約束することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-03-10T04:01:49Z) - Post-Training Quantization for Re-parameterization via Coarse & Fine
Weight Splitting [13.270381125055275]
本稿では,重みの量子化誤差を低減するために,粗大かつ微細な重み分割法(CFWS)を提案する。
我々は、活性化のための最適な量子化尺度を決定するために改良されたKLメトリックを開発した。
例えば、量子化されたRepVGG-A1モデルは、わずか0.3%の精度損失を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-17T02:31:20Z) - QUIK: Towards End-to-End 4-Bit Inference on Generative Large Language
Models [57.04178959678024]
重み付けとアクティベーションの両方を4ビットにキャストすることで、大きな生成モデルに対する推論計算の大部分が実行可能であることを示す。
これをQUIKと呼ばれるハイブリッド量子化戦略により実現し、重みとアクティベーションの大部分を4ビットに圧縮する。
我々は、QUIKフォーマットを高効率なレイヤワイドランタイムに適合させるGPUカーネルを提供し、これにより、エンドツーエンドのスループットが3.4倍に向上する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-13T17:15:05Z) - NUPES : Non-Uniform Post-Training Quantization via Power Exponent Search [7.971065005161565]
量子化は浮動小数点表現を低ビット幅の固定点表現に変換する技術である。
量子化空間全体にわたって新しい量子化重みを学習する方法を示す。
本研究では,データフリーとデータ駆動の両構成において,最先端の圧縮率を実現する手法の有効性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-10T14:19:58Z) - SqueezeLLM: Dense-and-Sparse Quantization [80.32162537942138]
LLMにおける生成推論の主なボトルネックは、単一のバッチ推論のための計算ではなく、メモリ帯域幅である。
学習後量子化フレームワークであるSqueezeLLMを導入し、最大3ビットの超低精度でのロスレス圧縮を実現する。
本フレームワークは,2次情報に基づく最適ビット精度割当を探索する感度ベース非一様量子化法と,2次情報に基づくDense-and-Sparse分解法と,2次情報量割当値と感度重み値を効率的にスパース形式で格納するDense-and-Sparse分解法である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-13T08:57:54Z) - DeepGEMM: Accelerated Ultra Low-Precision Inference on CPU Architectures
using Lookup Tables [49.965024476651706]
DeepGEMMはSIMDハードウェア上で超高精度畳み込みニューラルネットワークを実行するためのルックアップテーブルベースのアプローチである。
実装は、x86プラットフォーム上で、対応する8ビット整数カーネルを最大1.74倍の性能で上回る。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-18T15:13:10Z) - Q-ASR: Integer-only Zero-shot Quantization for Efficient Speech
Recognition [65.7040645560855]
ASRモデルに対する整数のみのゼロショット量子化スキームであるQ-ASRを提案する。
全精度ベースラインモデルと比較すると,wrの変化は無視できる。
Q-ASRは、WER劣化が少ない4倍以上の圧縮率を示します。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-31T06:05:40Z) - Once Quantization-Aware Training: High Performance Extremely Low-bit
Architecture Search [112.05977301976613]
本稿では,ネットワークアーキテクチャ検索手法と量子化手法を組み合わせることで,両者のメリットを享受することを提案する。
まず、多数の量子化モデルを取得するために、共有ステップサイズでアーキテクチャと量子化の合同トレーニングを提案する。
次に、量子化されたモデルを低ビットに転送するためにビット継承方式を導入し、さらに時間コストを削減し、量子化精度を向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-09T03:52:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。