論文の概要: CosyVoice: A Scalable Multilingual Zero-shot Text-to-speech Synthesizer based on Supervised Semantic Tokens
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2407.05407v2
- Date: Tue, 9 Jul 2024 07:42:51 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-07-10 11:26:26.775681
- Title: CosyVoice: A Scalable Multilingual Zero-shot Text-to-speech Synthesizer based on Supervised Semantic Tokens
- Title(参考訳): CosyVoice: 教師付きセマンティックトークンに基づくスケーラブルな多言語ゼロショットテキスト音声合成器
- Authors: Zhihao Du, Qian Chen, Shiliang Zhang, Kai Hu, Heng Lu, Yexin Yang, Hangrui Hu, Siqi Zheng, Yue Gu, Ziyang Ma, Zhifu Gao, Zhijie Yan,
- Abstract要約: 本稿では, ベクトル量子化をエンコーダに挿入することにより, 多言語音声認識モデルから導出される, 教師付きセマンティックトークンを用いた音声表現を提案する。
トークンをベースとした拡張性のあるゼロショットTSシンセサイザーであるCosyVoiceは,テキスト・ツー・ツー・ケン生成のためのLLMと,トークン・ツー・音声合成のための条件付きフローマッチングモデルから構成される。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 49.569695524535454
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Recent years have witnessed a trend that large language model (LLM) based text-to-speech (TTS) emerges into the mainstream due to their high naturalness and zero-shot capacity. In this paradigm, speech signals are discretized into token sequences, which are modeled by an LLM with text as prompts and reconstructed by a token-based vocoder to waveforms. Obviously, speech tokens play a critical role in LLM-based TTS models. Current speech tokens are learned in an unsupervised manner, which lacks explicit semantic information and alignment to the text. In this paper, we propose to represent speech with supervised semantic tokens, which are derived from a multilingual speech recognition model by inserting vector quantization into the encoder. Based on the tokens, we further propose a scalable zero-shot TTS synthesizer, CosyVoice, which consists of an LLM for text-to-token generation and a conditional flow matching model for token-to-speech synthesis. Experimental results show that supervised semantic tokens significantly outperform existing unsupervised tokens in terms of content consistency and speaker similarity for zero-shot voice cloning. Moreover, we find that utilizing large-scale data further improves the synthesis performance, indicating the scalable capacity of CosyVoice. To the best of our knowledge, this is the first attempt to involve supervised speech tokens into TTS models.
- Abstract(参考訳): 近年,大規模言語モデル (LLM) に基づくテキスト音声合成 (TTS) が主流となる傾向が見られた。
このパラダイムでは、音声信号はトークンシーケンスに識別され、LLMによってテキストをプロンプトとしてモデル化され、トークンベースのボコーダによって波形に再構成される。
明らかに、LLMベースのTSモデルでは、音声トークンが重要な役割を果たす。
現在の音声トークンは教師なしの方法で学習され、明示的な意味情報やテキストへのアライメントが欠如している。
本稿では,ベクトル量子化をエンコーダに挿入することにより,多言語音声認識モデルから導出される,教師付き意味トークンを用いた音声表現を提案する。
トークンをベースとした拡張性のあるゼロショットTSシンセサイザーであるCosyVoiceは,テキスト・ツー・ツー・ケン生成のためのLLMと,トークン・ツー・音声合成のための条件付きフローマッチングモデルから構成される。
実験結果から,教師付き意味トークンは,ゼロショット音声クローニングにおいて,コンテンツ一貫性と話者類似性の観点から,既存の教師なしトークンよりも有意に優れていた。
さらに,大規模データの利用により合成性能が向上し,CosyVoiceのスケーラビリティが向上することが判明した。
我々の知る限りでは、これはTSモデルに教師付き音声トークンを組み込む最初の試みである。
関連論文リスト
- dMel: Speech Tokenization made Simple [19.169460770473908]
メル-フィルターバンクチャネルを離散強度ビンに分割すると、単純な表現(dMel)が生成されることを示す。
本結果は,dMelが統合されたフレームワーク内の両方のタスクにおいて高い性能を実現する上で有効であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-22T17:51:53Z) - Improving Robustness of LLM-based Speech Synthesis by Learning Monotonic Alignment [19.48653924804823]
大規模言語モデル (LLM) に基づくテキスト音声合成システム (TTS) は, 大規模音声データセットの処理や, 新しい話者に対する自然な音声生成において, 顕著な能力を示した。
しかし、LLMベースのTSモデルは、生成した出力が繰り返し単語、欠落した単語、不一致した音声を含むことができるため、堅牢ではない。
エンコーダ・デコーダ・トランスフォーマーモデルを用いてこれらの課題を検証し、与えられたテキストに対する音声トークンの予測訓練において、そのようなモデルにおける特定のクロスアテンションヘッドが暗黙的にテキストと音声アライメントを学習することを確認する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-25T22:18:52Z) - Enhancing the Stability of LLM-based Speech Generation Systems through
Self-Supervised Representations [14.437646262239612]
自己教師型音声変換(VC)アーキテクチャは、話者IDや記録条件などの定常的な特徴とは独立して、コンテンツなどのトランジッショナルな特徴を符号化し、話者不整合表現を作成するために使用することができる。
テキスト・トゥ・スポーチ(TTS)のためのLLMの訓練に話者区別符号を使用すると、LLMは人間と同様にテキストからのみ音声の内容とスタイルを生成することができ、一方、話者識別はVCモデルのデコーダによって提供される。
結果から,LLMの自己教師表現による訓練が4.7ppの改善をもたらすことが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-05T15:08:19Z) - SpeechTokenizer: Unified Speech Tokenizer for Speech Large Language
Models [58.996653700982556]
既存の音声トークンは、特に音声言語モデリングのために設計されていない。
音声大言語モデルのための統一型音声トークンであるSpeechTokenizerを提案する。
実験により,SpeechTokenizerは音声再構成においてEnCodecと相容れない性能を示し,SLMTokBenchベンチマークで強い性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-31T12:53:09Z) - TokenSplit: Using Discrete Speech Representations for Direct, Refined,
and Transcript-Conditioned Speech Separation and Recognition [51.565319173790314]
TokenSplit は Transformer アーキテクチャを使用するシーケンス・ツー・シーケンス・エンコーダ・デコーダモデルである。
また,本モデルでは,書き起こし条件付けの有無にかかわらず,分離の点で優れた性能を発揮することを示す。
また、自動音声認識(ASR)の性能を測定し、音声合成の音声サンプルを提供し、我々のモデルの有用性を実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-21T01:52:01Z) - NaturalSpeech 2: Latent Diffusion Models are Natural and Zero-Shot
Speech and Singing Synthesizers [90.83782600932567]
残差ベクトル化器を備えたニューラルオーディオ予測器を応用して量子化潜在ベクトルを得るTSシステムであるNaturalSpeech 2を開発した。
本研究では,NaturalSpeech 2を44K時間の音声・歌唱データを持つ大規模データセットに拡張し,未知話者の音声品質を評価する。
NaturalSpeech 2は、0ショット設定で、韻律/音節の類似性、合成、音声品質の点で、従来のTSシステムよりはるかに優れている。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-18T16:31:59Z) - SpeechLM: Enhanced Speech Pre-Training with Unpaired Textual Data [100.46303484627045]
本稿では,事前定義した統一表現と音声とテキストの事前学習を協調させるクロスモーダル音声言語モデル(SpeechLM)を提案する。
具体的には、音声とテキストのモダリティをブリッジするために、2つの別の離散トークン化器を導入する。
音声認識, 音声翻訳, ユニバーサル表現評価フレームワーク SUPERB など, 様々な音声言語処理タスクにおける音声LM の評価を行った。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-30T09:12:10Z) - UTTS: Unsupervised TTS with Conditional Disentangled Sequential
Variational Auto-encoder [30.376259456529368]
TTS音響モデリング(AM)のためのテキストオーディオペアを必要としない、教師なし音声合成(UTTS)フレームワークを提案する。
このフレームワークは、話者の持続時間モデル、音色特徴(アイデンティティ)、TTS推論のための内容の柔軟な選択を提供する。
実験により、UTTSは人間と客観的評価によって測定された高い自然性と知性のある音声を合成できることが示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-06T11:51:22Z) - Fast End-to-End Speech Recognition via a Non-Autoregressive Model and
Cross-Modal Knowledge Transferring from BERT [72.93855288283059]
LASO (Listen Attentively, and Spell Once) と呼ばれる非自動回帰音声認識モデルを提案する。
モデルは、エンコーダ、デコーダ、および位置依存集合体(PDS)からなる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-15T15:18:59Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。