論文の概要: STAB: Speech Tokenizer Assessment Benchmark
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.02384v1
- Date: Wed, 4 Sep 2024 02:20:59 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-09-05 20:41:08.401972
- Title: STAB: Speech Tokenizer Assessment Benchmark
- Title(参考訳): STAB:音声トケナイザ評価ベンチマーク
- Authors: Shikhar Vashishth, Harman Singh, Shikhar Bharadwaj, Sriram Ganapathy, Chulayuth Asawaroengchai, Kartik Audhkhasi, Andrew Rosenberg, Ankur Bapna, Bhuvana Ramabhadran,
- Abstract要約: 音声を離散トークンとして表現することは、音声をテキストによく似たフォーマットに変換するためのフレームワークを提供する。
Speech Tokenizer Assessment Benchmark(STAB)は,音声トークンを包括的に評価するシステム評価フレームワークである。
我々はSTABのメトリクスを評価し、これを音声タスクやトークン化ツールの選択の範囲でダウンストリームタスクのパフォーマンスと相関付けする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 57.45234921100835
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Representing speech as discrete tokens provides a framework for transforming speech into a format that closely resembles text, thus enabling the use of speech as an input to the widely successful large language models (LLMs). Currently, while several speech tokenizers have been proposed, there is ambiguity regarding the properties that are desired from a tokenizer for specific downstream tasks and its overall generalizability. Evaluating the performance of tokenizers across different downstream tasks is a computationally intensive effort that poses challenges for scalability. To circumvent this requirement, we present STAB (Speech Tokenizer Assessment Benchmark), a systematic evaluation framework designed to assess speech tokenizers comprehensively and shed light on their inherent characteristics. This framework provides a deeper understanding of the underlying mechanisms of speech tokenization, thereby offering a valuable resource for expediting the advancement of future tokenizer models and enabling comparative analysis using a standardized benchmark. We evaluate the STAB metrics and correlate this with downstream task performance across a range of speech tasks and tokenizer choices.
- Abstract(参考訳): 音声を離散トークンとして表現することは、音声をテキストによく似たフォーマットに変換するためのフレームワークを提供し、広く成功した大言語モデル(LLM)への入力として音声を使用することを可能にする。
現在、いくつかの音声トークン化器が提案されているが、特定の下流タスクに対するトークン化器から要求される特性とその全体的な一般化可能性についてあいまいさがある。
さまざまなダウンストリームタスクにわたるトークン処理のパフォーマンスを評価することは、スケーラビリティの課題を提起する計算集約的な取り組みである。
この要件を回避するため,STAB (Speech Tokenizer Assessment Benchmark) を提案する。
このフレームワークは、音声トークン化の基盤となるメカニズムをより深く理解し、将来のトークン化モデルの進歩を早めるための貴重なリソースを提供し、標準化されたベンチマークによる比較分析を可能にする。
我々はSTABのメトリクスを評価し、これを音声タスクやトークン化ツールの選択の範囲でダウンストリームタスクのパフォーマンスと相関付けする。
関連論文リスト
- CosyVoice: A Scalable Multilingual Zero-shot Text-to-speech Synthesizer based on Supervised Semantic Tokens [49.569695524535454]
本稿では, ベクトル量子化をエンコーダに挿入することにより, 多言語音声認識モデルから導出される, 教師付きセマンティックトークンを用いた音声表現を提案する。
トークンをベースとした拡張性のあるゼロショットTSシンセサイザーであるCosyVoiceは,テキスト・ツー・ツー・ケン生成のためのLLMと,トークン・ツー・音声合成のための条件付きフローマッチングモデルから構成される。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-07T15:16:19Z) - DeSTA: Enhancing Speech Language Models through Descriptive Speech-Text Alignment [82.86363991170546]
本稿では、音声キャプションを利用して音声とテキストのモダリティのギャップを埋める記述型音声テキストアライメント手法を提案する。
我々のモデルはDynamic-SUPERBベンチマークで優れた性能を示し、特に目に見えないタスクに一般化する。
これらの知見は、説明豊かな音声キャプションを組み込むことにより、指示追従型SLMを再構築する可能性を強調した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-27T03:52:35Z) - DASB -- Discrete Audio and Speech Benchmark [12.02056212008393]
我々は、様々なタスクで離散オーディオトークンをベンチマークするためのリーダーボードである、離散オーディオおよび音声ベンチマーク(DASB)をリリースする。
その結果, 意味トークンは, 識別的, 生成的タスクにおいて, 圧縮トークンよりも優れていた。
しかし、セマンティックトークンと標準的な連続表現の間のパフォーマンスのギャップは依然として大きい。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-20T13:23:27Z) - DiscreteSLU: A Large Language Model with Self-Supervised Discrete Speech Units for Spoken Language Understanding [51.32965203977845]
本稿では,連続的な音声エンコーダ出力の代わりに離散音声単位(DSU)を用いることを提案する。
提案モデルでは, 未知領域からの音声入力に対する頑健な性能と, 音声質問応答における指示追従能力を示す。
この結果から,ASRタスクとデータセットは,音声質問応答タスクの指導訓練に必須ではないことが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-13T17:28:13Z) - EmphAssess : a Prosodic Benchmark on Assessing Emphasis Transfer in
Speech-to-Speech Models [28.05773667801356]
EmphAssessは,音声合成モデルの韻律強調を符号化し再現する能力を評価するためのベンチマークである。
音声合成と音声合成の2つの課題に適用する。
どちらの場合も、ベンチマークは、モデルが音声入力の強調を符号化し、出力で正確に再現する能力を評価する。
評価パイプラインの一部として、フレームや単語レベルで強調を分類する新しいモデルであるEmphaClassを紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-21T17:47:33Z) - MetricPrompt: Prompting Model as a Relevance Metric for Few-shot Text
Classification [65.51149771074944]
MetricPromptは、数発のテキスト分類タスクをテキストペア関連性推定タスクに書き換えることで、言語設計の難易度を緩和する。
広範に使われている3つのテキスト分類データセットを4つのショット・セッティングで実験する。
結果から,MetricPromptは,手動弁証法や自動弁証法よりも優れた性能を示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-15T06:51:35Z) - SLUE Phase-2: A Benchmark Suite of Diverse Spoken Language Understanding
Tasks [88.4408774253634]
音声言語理解(SLU)タスクは、音声研究コミュニティで何十年にもわたって研究されてきた。
SLUタスクベンチマークはそれほど多くはなく、既存のベンチマークの多くは、すべての研究者が自由に利用できないデータを使っている。
最近の研究は、いくつかのタスクにそのようなベンチマークを導入し始めている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-20T18:39:59Z) - Learning utterance-level representations through token-level acoustic
latents prediction for Expressive Speech Synthesis [3.691712391306624]
細粒度潜在空間もまた粗粒度情報を捉えており、これは多彩な韻律表現を捉えるために潜在空間の次元が大きくなるにつれて明らかである。
本稿では、まず、豊富な音声属性をトークンレベル潜在空間にキャプチャし、入力テキストを付与した先行ネットワークを個別に訓練し、前ステップで抽出した音素レベル後潜在音を予測するために、発話レベル表現を学習することでこの問題を軽減する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-01T15:17:25Z) - Content-Context Factorized Representations for Automated Speech
Recognition [12.618527387900079]
本稿では、教師なしのエンコーダに依存しない音声エンコーダ表現を明示的なコンテンツエンコーダ表現と刺激的なコンテキストエンコーダ表現に分解する手法を提案する。
我々は,標準的なASRベンチマークの性能向上に加えて,実環境と人工ノイズの両方のASRシナリオの性能向上を実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-19T21:34:40Z) - Beyond the Tip of the Iceberg: Assessing Coherence of Text Classifiers [0.05857406612420462]
大規模で事前訓練された言語モデルは、既存の言語理解タスクにおいて人間のレベルと超人的精度を達成する。
予測コヒーレンスの新しい尺度による評価システムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-10T15:04:23Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。