論文の概要: SHARE: Shared Memory-Aware Open-Domain Long-Term Dialogue Dataset Constructed from Movie Script
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2410.20682v1
- Date: Mon, 28 Oct 2024 02:41:33 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-10-29 12:14:32.902063
- Title: SHARE: Shared Memory-Aware Open-Domain Long-Term Dialogue Dataset Constructed from Movie Script
- Title(参考訳): SHARE: 映画スクリプトから構築した共有メモリ対応オープンドメイン対話データセット
- Authors: Eunwon Kim, Chanho Park, Buru Chang,
- Abstract要約: 本研究は,共有記憶を活用することで,長期対話をより活発にすることを目的とする。
本稿では,映画脚本から構築したSHAREという長期対話データセットについて紹介する。
また,SHAREに基づく長期対話フレームワークEPISODEについても紹介する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.078477274648196
- License:
- Abstract: Shared memories between two individuals strengthen their bond and are crucial for facilitating their ongoing conversations. This study aims to make long-term dialogue more engaging by leveraging these shared memories. To this end, we introduce a new long-term dialogue dataset named SHARE, constructed from movie scripts, which are a rich source of shared memories among various relationships. Our dialogue dataset contains the summaries of persona information and events of two individuals, as explicitly revealed in their conversation, along with implicitly extractable shared memories. We also introduce EPISODE, a long-term dialogue framework based on SHARE that utilizes shared experiences between individuals. Through experiments using SHARE, we demonstrate that shared memories between two individuals make long-term dialogues more engaging and sustainable, and that EPISODE effectively manages shared memories during dialogue. Our new dataset is publicly available at https://anonymous.4open.science/r/SHARE-AA1E/SHARE.json.
- Abstract(参考訳): 2人の個人間の共有記憶は、結合を強化し、進行中の会話を促進するために不可欠である。
本研究は,これらの共有記憶を活用することで,長期会話をより活発にすることを目的とする。
そこで本研究では,映画脚本から構築したSHAREという長期対話データセットについて紹介する。
対話データセットには,会話中に明らかなペルソナ情報と2人の出来事の要約と,暗黙的に抽出可能な共有記憶が含まれている。
また、個人間の共有体験を利用するSHAREに基づく長期対話フレームワークEPISODEについても紹介する。
SHAREを用いた実験により、2人の個人間での共有記憶が長期対話をより魅力的で持続可能なものにし、EPISODEが対話中の共有記憶を効果的に管理することを実証した。
我々の新しいデータセットはhttps://anonymous.4open.science/r/SHARE-AA1E/SHARE.jsonで公開されています。
関連論文リスト
- Mixed-Session Conversation with Egocentric Memory [9.51807813140613]
現在の対話システムは、複数のパートナーを含む動的、連続的、長期的相互作用を複製することができない。
マルチセッション対話システムであるMixed-Session Conversationを導入する。
Egocentric Enhanced Mixed-Session Conversation Agent (EMMA) と呼ばれる新しいメモリ管理機構を備えた対話モデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T14:06:43Z) - Evaluating Very Long-Term Conversational Memory of LLM Agents [95.84027826745609]
我々は,高品質で長期的な対話を生成するための,マシン・ヒューマン・パイプラインを導入する。
我々は、各エージェントに画像の共有と反応の能力を持たせる。
生成した会話は、長距離一貫性のために人間のアノテーションによって検証され、編集される。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-27T18:42:31Z) - Recursively Summarizing Enables Long-Term Dialogue Memory in Large
Language Models [75.98775135321355]
長い会話をすると、大きな言語モデル(LLM)は過去の情報を思い出さず、一貫性のない応答を生成する傾向がある。
本稿では,長期記憶能力を高めるために,大規模言語モデル(LLM)を用いて要約/メモリを生成することを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-29T04:59:53Z) - History-Aware Hierarchical Transformer for Multi-session Open-domain
Dialogue System [59.78425104243993]
マルチセッションオープンドメイン対話のための履歴認識階層変換器(HAHT)を提案する。
HAHTは歴史会話の長期記憶を維持し、歴史情報を利用して現在の会話状況を理解する。
大規模マルチセッション会話データセットの実験結果は,提案したHAHTモデルがベースラインモデルより一貫して優れていることを示唆している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-02T06:54:33Z) - Learning to Memorize Entailment and Discourse Relations for
Persona-Consistent Dialogues [8.652711997920463]
既存の作業は、高度ネットワーク構造を持つ対話者ペルソナを意図的に学習することで、対話システムの性能を改善した。
本研究は,ペルソナ一貫性のある対話課題における係り受け関係と談話関係を記憶する学習方法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-12T08:37:00Z) - Navigating Connected Memories with a Task-oriented Dialog System [13.117491508194242]
マルチターンで対話的な対話を通じて,ユーザがメディアコレクションを検索できるようにする強力なツールとして,コネクテッドメモリのためのダイアログを提案する。
新しいタスク指向のダイアログデータセットCOMETを使用し、シミュレーションされたパーソナルメモリグラフをベースとしたユーザ>アシスタントダイアログ(トータリング103k$発話)を含む。
COMETを分析し、意味のある進捗をベンチマークするために4つの主要なタスクを定式化し、最先端の言語モデルを強力なベースラインとして採用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-15T19:31:57Z) - A Benchmark for Understanding and Generating Dialogue between Characters
in Stories [75.29466820496913]
本研究は,機械が物語の対話を理解・生成できるかどうかを探求する最初の研究である。
マスク付き対話生成と対話話者認識という2つの新しいタスクを提案する。
DialStoryの自動評価と手動評価で既存のモデルをテストすることで,提案課題の難しさを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-18T10:19:04Z) - Back to the Future: Bidirectional Information Decoupling Network for
Multi-turn Dialogue Modeling [80.51094098799736]
ユニバーサル対話エンコーダとして双方向情報デカップリングネットワーク(BiDeN)を提案する。
BiDeNは過去と将来の両方のコンテキストを明示的に取り入れており、幅広い対話関連のタスクに一般化することができる。
異なる下流タスクのデータセットに対する実験結果は、我々のBiDeNの普遍性と有効性を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-18T03:51:46Z) - Less is More: Learning to Refine Dialogue History for Personalized
Dialogue Generation [57.73547958927826]
我々は,対話履歴をより多く処理し,より正確なペルソナ情報を得ることのできる,ユーザ対話履歴を大規模に洗練することを提案する。
具体的には、3つの個人情報精算器とパーソナライズされた応答生成器で構成されるMSPモデルを設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-18T02:02:56Z) - Long Time No See! Open-Domain Conversation with Long-Term Persona Memory [37.51131984324123]
長期記憶会話(LeMon)の新たな課題について紹介する。
次に、新しい対話データセットDuLeMonとLong-Term Memory(LTM)機構を備えた対話生成フレームワークを構築する。
DuLeMonの結果から,PLATO-LTMは長期対話の整合性において,ベースラインを大幅に上回る可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-11T08:41:14Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。