論文の概要: Ontology-grounded Automatic Knowledge Graph Construction by LLM under Wikidata schema
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2412.20942v1
- Date: Mon, 30 Dec 2024 13:36:05 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-12-31 16:01:45.271223
- Title: Ontology-grounded Automatic Knowledge Graph Construction by LLM under Wikidata schema
- Title(参考訳): Wikidata スキーマ下での LLM によるオントロジーに基づく知識グラフ構築
- Authors: Xiaohan Feng, Xixin Wu, Helen Meng,
- Abstract要約: 本稿では,Large Language Models (LLMs) を用いた知識グラフ構築のためのオントロジー的アプローチを提案する。
我々は、一貫性と解釈可能性を確保するために、抽出された関係に基づいて、著者によるオントロジーによるKGの基底生成を行う。
我々の研究は、人間の介入を最小限に抑えたスケーラブルなKG建設パイプラインの実現に向けて有望な方向を示し、高品質で人間に解釈可能なKGを生み出す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 60.42231674887294
- License:
- Abstract: We propose an ontology-grounded approach to Knowledge Graph (KG) construction using Large Language Models (LLMs) on a knowledge base. An ontology is authored by generating Competency Questions (CQ) on knowledge base to discover knowledge scope, extracting relations from CQs, and attempt to replace equivalent relations by their counterpart in Wikidata. To ensure consistency and interpretability in the resulting KG, we ground generation of KG with the authored ontology based on extracted relations. Evaluation on benchmark datasets demonstrates competitive performance in knowledge graph construction task. Our work presents a promising direction for scalable KG construction pipeline with minimal human intervention, that yields high quality and human-interpretable KGs, which are interoperable with Wikidata semantics for potential knowledge base expansion.
- Abstract(参考訳): 本稿では,Large Language Models (LLMs) を用いた知識グラフ構築のためのオントロジー的アプローチを提案する。
オントロジーは知識ベースでコンピテンシー質問(CQ)を生成し、知識範囲を発見し、CQから関係を抽出し、Wikidataで同等の関係を置き換えようとしている。
得られたKGの一貫性と解釈可能性を確保するため、抽出された関係に基づいて、著者オントロジーを用いたKGの生成を行う。
ベンチマークデータセットの評価は知識グラフ構築タスクにおける競合性能を示す。
本研究は,知識ベース拡張のためのWikidataセマンティクスと相互運用可能な高品質かつ人間解釈可能なKGを,人間の介入を最小限に抑えたスケーラブルなKG構築パイプラインを実現するための有望な方向性を示す。
関連論文リスト
- KG-RAG: Bridging the Gap Between Knowledge and Creativity [0.0]
大規模言語モデルエージェント(LMA)は、情報幻覚、破滅的な忘れ込み、長いコンテキストの処理における制限といった問題に直面している。
本稿では,LMAの知識能力を高めるため,KG-RAG (Knowledge Graph-Retrieval Augmented Generation)パイプラインを提案する。
ComplexWebQuestionsデータセットに関する予備実験では、幻覚的コンテンツの削減において顕著な改善が示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-20T14:03:05Z) - Knowledge Graph Completion using Structural and Textual Embeddings [0.0]
本稿では,知識グラフ内のテキスト情報と構造情報の両方を利用する関係予測モデルを提案する。
本手法では,歩行に基づく埋め込みと言語モデル埋め込みを統合し,ノードを効果的に表現する。
本研究では,広く利用されているデータセットで評価した場合,関係予測タスクにおける競合結果が得られたことを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-24T21:04:14Z) - Generate-on-Graph: Treat LLM as both Agent and KG in Incomplete Knowledge Graph Question Answering [87.67177556994525]
我々は、知識グラフ(KG)を探索しながら、新しい実写トリプルを生成する、Generate-on-Graph(GoG)と呼ばれる学習自由な手法を提案する。
GoGはIKGQAでLLMをエージェントとKGの両方として扱うThinking-Searching-Generatingフレームワークを通じて推論を行う。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-23T04:47:22Z) - Knowledge Graph-Augmented Language Models for Knowledge-Grounded
Dialogue Generation [58.65698688443091]
我々は、知識グラフ(KGs)を用いた文脈関連および知識基底対話を生成するためのフレームワークであるSUbgraph Retrieval-augmented GEneration (SURGE)を提案する。
我々のフレームワークはまずKGから関連するサブグラフを取得し、その後、検索したサブグラフによって条件付けられた単語の埋め込みを摂動することで、事実間の一貫性を強制する。
我々は,OpendialKGとKOMODISデータセットのSURGEフレームワークを検証し,KGの知識を忠実に反映した高品質な対話を生成することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-30T08:36:45Z) - BertNet: Harvesting Knowledge Graphs with Arbitrary Relations from
Pretrained Language Models [65.51390418485207]
本稿では,事前学習したLMから任意の関係を持つ大規模KGを抽出する手法を提案する。
関係定義の最小限の入力により、アプローチは膨大な実体対空間を効率的に探索し、多様な正確な知識を抽出する。
我々は、異なるLMから400以上の新しい関係を持つKGを収穫するためのアプローチを展開している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-28T19:46:29Z) - QA-GNN: Reasoning with Language Models and Knowledge Graphs for Question
Answering [122.84513233992422]
学習済み言語モデル(LM)と知識グラフ(KG)の知識を用いて質問に答える問題に対処する新しいモデルであるQA-GNNを提案する。
既存のLMとLM+KGモデルに対する改善と、解釈可能で構造化された推論を行う能力を示しています。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-13T17:32:51Z) - Knowledge Graph Based Synthetic Corpus Generation for Knowledge-Enhanced
Language Model Pre-training [22.534866015730664]
我々は全英Wikidata KGを言語化した。
Wikidataのような包括的で百科事典的なKGを言語化することで、構造化されたKGと自然言語コーパスを統合することができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-23T22:14:50Z) - Relational Learning Analysis of Social Politics using Knowledge Graph
Embedding [11.978556412301975]
本稿では,新しい信頼性ドメインベースのKG埋め込みフレームワークを提案する。
ヘテロジニアスリソースから得られたデータの融合を、ドメインによって表現された正式なKG表現にキャプチャする。
このフレームワークは、データ品質と信頼性を保証するための信頼性モジュールも具体化している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T14:10:28Z) - Connecting the Dots: A Knowledgeable Path Generator for Commonsense
Question Answering [50.72473345911147]
本稿では、一般的な共通センスQAフレームワークを、知識のあるパスジェネレータで拡張する。
KGの既存のパスを最先端の言語モデルで外挿することで、ジェネレータはテキスト内のエンティティのペアを動的で、潜在的に新しいマルチホップリレーショナルパスに接続することを学びます。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-02T03:53:21Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。