論文の概要: Demonstration of High-Fidelity Entangled Logical Qubits using Transmons
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2503.14472v1
- Date: Tue, 18 Mar 2025 17:47:08 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-03-19 14:15:23.118696
- Title: Demonstration of High-Fidelity Entangled Logical Qubits using Transmons
- Title(参考訳): トランスモンを用いた高忠実エンタングル論理量子ビットの実証
- Authors: Arian Vezvaee, Vinay Tripathi, Mario Morford-Oberst, Friederike Butt, Victor Kasatkin, Daniel A. Lidar,
- Abstract要約: 本稿では,動的デカップリング(DD)を利用して論理的誤りを劇的に抑制する手法を提案し,実装する。
結果として生じるハイブリッドQEC-LDD戦略は、原則として任意の重み誤差を扱うことができる。
本稿では,符号化されたベル状態に影響を及ぼす論理的誤りを検出する手法を提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: Quantum error correction (QEC) codes are necessary to fault-tolerantly operate quantum computers. However, every such code is inherently limited by its inability to detect logical errors. Here, we propose and implement a method that leverages dynamical decoupling (DD) to drastically suppress logical errors. The key to achieving this is to use the logical operators of the QEC code as DD pulses, which we refer to as logical dynamical decoupling (LDD). The resulting hybrid QEC-LDD strategy is in principle capable of handling arbitrary weight errors. We test QEC-LDD using IBM transmon devices and the [[4,2,2]] code, demonstrating performance that significantly exceeds the capabilities of using either this code or DD in isolation. We present a method that allows for the detection of logical errors affecting logically encoded Bell states, which, in this case, arise primarily from crosstalk among physical qubits. Building on this, we experimentally demonstrate high-fidelity entangled logical qubits.
- Abstract(参考訳): 量子エラー訂正(QEC)符号は、フォールトトレラントに量子コンピュータを操作するために必要である。
しかし、そのようなコードは論理的誤りを検出できないため、本質的に制限されている。
本稿では,動的デカップリング(DD)を利用して論理的誤りを劇的に抑制する手法を提案し,実装する。
これを実現するための鍵は、QECコードの論理演算子をDDパルスとして使うことである。
結果として生じるハイブリッドQEC-LDD戦略は、原則として任意の重み誤差を扱うことができる。
我々はIBMトランスモンデバイスと[4,2,2]コードを使用してQEC-LDDをテストする。
本稿では,論理的に符号化されたベル状態に影響を及ぼす論理的誤りを検出する手法を提案する。
これに基づいて、我々は高忠実な絡み合った論理量子ビットを実験的に示す。
関連論文リスト
- Experimental Demonstration of Logical Magic State Distillation [62.77974948443222]
中性原子量子コンピュータ上での論理量子ビットによるマジック状態蒸留の実験的実現について述べる。
提案手法では,多くの論理量子ビット上で並列に量子演算を符号化し,実行するために動的に再構成可能なアーキテクチャを用いる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-19T18:38:46Z) - Scaling and logic in the color code on a superconducting quantum processor [109.61104855764401]
本稿では,超伝導プロセッサ上でのカラーコードのデモを行い,論理的誤りの抑制と論理的操作を行う。
汎用計算の鍵となるマジックステートを注入し、選択後99%以上の忠実性を達成する。
この研究は、超伝導プロセッサ上でのフォールトトレラント量子計算を実現するための、魅力的な研究方向としてカラーコードを確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-18T19:00:05Z) - Low-overhead fault-tolerant quantum computation by gauging logical operators [0.7673339435080445]
近年の進歩により、少ない接続要件と一定量子ビットオーバーヘッドを持つ量子エラー訂正符号が明らかになった。
フォールトトレラントな論理測度の既存のスキームは、常に低量子ビットオーバーヘッドを達成するとは限らない。
本稿では、量子誤り訂正符号において、論理演算子を対称性として扱い、それをゲージすることで、フォールトトレラントな論理測定を実現する低オーバーヘッド法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T05:04:12Z) - Algorithmic Fault Tolerance for Fast Quantum Computing [37.448838730002905]
本研究では,幅広い種類の量子コードに対して,一定の時間オーバーヘッドでフォールトトレラントな論理演算を実行できることを示す。
理想的な測定結果分布からの偏差をコード距離で指数関数的に小さくできることを示す。
我々の研究は、フォールトトレランスの理論に新たな光を当て、実用的なフォールトトレラント量子計算の時空間コストを桁違いに削減する可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-25T15:43:25Z) - Fault-tolerant quantum architectures based on erasure qubits [49.227671756557946]
我々は、支配的なノイズを既知の場所での消去に効率よく変換することで、消去量子ビットの考え方を利用する。
消去量子ビットと最近導入されたFloquet符号に基づくQECスキームの提案と最適化を行う。
以上の結果から, 消去量子ビットに基づくQECスキームは, より複雑であるにもかかわらず, 標準手法よりも著しく優れていることが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-21T17:40:18Z) - Measurement-free fault-tolerant logical zero-state encoding of the
distance-three nine-qubit surface code in a one-dimensional qubit array [0.0]
距離3, 9量子曲面符号の効率的な符号化法を提案し, その耐故障性を示す。
超伝導量子コンピュータを用いた表面符号の論理零状態符号化を実験により実証した。
我々は,この大規模コードのフォールトトレラントな符号化が適切なエラー検出によって達成できることを数値的に示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-30T08:13:56Z) - Deep Quantum Error Correction [73.54643419792453]
量子誤り訂正符号(QECC)は、量子コンピューティングのポテンシャルを実現するための鍵となる要素である。
本研究では,新しいエンペンド・ツー・エンドの量子誤りデコーダを効率的に訓練する。
提案手法は,最先端の精度を実現することにより,QECCのニューラルデコーダのパワーを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-27T08:16:26Z) - Neural Belief Propagation Decoding of Quantum LDPC Codes Using
Overcomplete Check Matrices [60.02503434201552]
元のチェック行列における行の線形結合から生成された冗長な行を持つチェック行列に基づいてQLDPC符号を復号する。
このアプローチは、非常に低い復号遅延の利点を付加して、復号性能を著しく向上させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-20T13:41:27Z) - Implementing Fault-tolerant Entangling Gates on the Five-qubit Code and
the Color Code [0.0]
論理量子ビット上のフォールトトレラントエンタングゲートの2つの実装を比較した。
フォールトトレラント動作は、平均的な物理量子ビットSPAM忠実度よりも高い忠実度を達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-03T06:20:13Z) - Partitioning qubits in hypergraph product codes to implement logical
gates [0.0]
トランスバーサルゲートは、最も単純なフォールトトレラント論理ゲートである。
LDPC符号における普遍量子コンピューティングの基盤としてゲートが利用できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-22T16:45:19Z) - Relaxation times do not capture logical qubit dynamics [50.04886706729045]
本研究では,空間雑音相関が論理量子ビットのリッチで直観的な動的挙動を生じさせることを示す。
この作業は論理キュービットの実験的な実装をガイドし、ベンチマークするのに役立ちます。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-14T19:51:19Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。