論文の概要: Spectro-temporally tailored Non-Gaussian Quantum Operations in Thin-Film Waveguides
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2508.04578v1
- Date: Wed, 06 Aug 2025 16:03:18 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-07 20:09:22.808059
- Title: Spectro-temporally tailored Non-Gaussian Quantum Operations in Thin-Film Waveguides
- Title(参考訳): 薄膜導波路における分光時間調整非ガウス量子演算
- Authors: Peter Namdar, Patrick Folge, Carlos E. Lopetegui, Silia Babel, Benjamin Brecht, Christine Silberhorn, Valentina Parigi,
- Abstract要約: 本稿では、スペクトル時間モード選択型非ガウス量子演算をテレコム波長系に実装することの課題に対処する。
薄膜窒化リチウム非線形導波路を用いたモード選択型SPAおよびSPSを実現するための最初の設計枠組みを提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Advancements in photonic platforms have enabled the precise control of light's spectral and temporal degrees of freedom, a capability crucial for the development of scalable quantum information systems. In this work, we address the challenge of implementing spectro-temporal mode-selective non-Gaussian quantum operations, specifically single-photon subtraction (SPS) and addition (SPA), in the telecom wavelength regime. Building on prior experimental demonstrations of mode-selective near-infrared SPS, we present the first design framework for achieving mode-selective SPA and SPS using thin-film lithium niobate nonlinear waveguide platforms. We introduce an inverse-design optimization scheme by modeling the quantum-optical response via the Joint Spectral Amplitude and Transfer Function, in order to identify optimal waveguide and pump parameters that maximize mode selectivity and state purity. This approach is first tested on a metallic waveguide design. We then exploit the dispersion engineering capabilities of thin-film waveguides, which offer enhanced nonlinear interactions through tighter light confinement. Our findings demonstrate that tailored nonlinear processes, particularly parametric down-conversion and frequency up-conversion, can support high-fidelity non-Gaussian operations essential for next-generation quantum photonic networks.
- Abstract(参考訳): フォトニックプラットフォームの発展により、スケーラブルな量子情報システムの開発に不可欠な光のスペクトルと時間的自由度を正確に制御できるようになった。
本研究では,スペクトル時間モード選択型非ガウス量子演算,特に単一光子サブトラクション (SPS) と加算 (SPA) をテレコム波長系で実装することの課題に対処する。
モード選択型近赤外SPSの実験実験に基づいて, 薄膜窒化リチウム非線形導波路を用いたモード選択型SPAおよびSPSを実現するための最初の設計枠組みを提示する。
モード選択性と状態純度を最大化する最適導波路およびポンプパラメータを同定するために、共振器スペクトル振幅と転送関数を介して量子光学応答をモデル化して、逆設計最適化手法を導入する。
このアプローチは金属導波路の設計で最初にテストされる。
次に, 薄膜導波路の分散工学的特性を活用し, より密な光閉じ込めによる非線形相互作用を増強する。
本研究は, 非線形プロセス, 特にパラメトリックダウンコンバージョンと周波数アップコンバージョンが, 次世代量子フォトニクスネットワークに不可欠な高忠実性非ガウス演算をサポートすることを示す。
関連論文リスト
- Quantum Imaging Using Spatially Entangled Photon Pairs from a Nonlinear Metasurface [0.4188114563181615]
サブ波長の厚さを持つ 準曲面は 最近 エンタングルド光子対の 強化と 調整が可能な生成のための 汎用プラットフォームとして確立されました
ここでは、赤外波長における量子イメージングのための非線形準曲面のユニークな利点と実用可能性を示す。
我々は,信号経路内の1次元検出器アレイとバケット検出器のみを用いて2次元物体の像を再構成し,ポンプ波長における光子偶然の依存関係を記録する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-06T02:25:34Z) - Passive photonic CZ gate with two-level emitters in chiral multi-mode waveguide QED [41.94295877935867]
共伝播光子間の受動条件ゲートを2レベルエミッタアレイで設計する。
鍵となる資源は、エミッタアレイの2つの導波路モードへのキラルカップリングによって誘導される効果的な光子-光子相互作用を利用することである。
我々は、この非線形位相シフトを利用して、異なる量子ビット符号化における条件付き決定性フォトニックゲートを設計する方法を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-08T18:00:25Z) - Tunable Generation of Spatial Entanglement in Nonlinear Waveguide Arrays [0.0]
半導体非線形導波路アレイのパラメトリックダウンコンバージョンに基づく光子対のコンパクトな光源を実証する。
我々は、出力量子状態を設計し、様々な種類の空間相関を実装するためにダブルポンプ構成を用いる。
この実験は室温とテレコム波長で行われ、連続的に結合されたシステムのポテンシャルを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-13T20:55:54Z) - All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [66.27103948750306]
シリコン中の電子雪崩による全光変調を実証する。
我々のアプローチは、ギガヘルツ速度と、さらに高速な光スイッチングの可能性を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Variational waveguide QED simulators [58.720142291102135]
導波管QEDシミュレータは1次元フォトニックバンドギャップ材料と相互作用する量子エミッタによって構成される。
ここでは、これらの相互作用がより効率的な変分量子アルゴリズムを開発するためのリソースとなることを実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-03T18:55:08Z) - Biphoton engineering using modal spatial overlap on-chip [2.9880862883728105]
結合導波路系におけるモーダルカップリングを利用して、バイフォトン工学における新たな自由度としてのモーダル場重なりについて検討する。
この戦略は異なる材料や構造の導波路に適用することができ、フォトニック量子状態工学の新しい可能性を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-29T06:04:30Z) - Tunable directional photon scattering from a pair of superconducting
qubits [105.54048699217668]
光とマイクロ波の周波数範囲では、外部磁場を印加することで調整可能な方向性を実現することができる。
伝送線路に結合した2つのトランスモン量子ビットで調整可能な指向性散乱を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-06T15:21:44Z) - Complete conversion between one and two photons in nonlinear waveguides
with tailored dispersion [62.997667081978825]
非線形光導波路における狭帯域ポンプ光子とブロードバンド光子対のコヒーレント変換を理論的に制御する方法を示す。
完全決定論的変換とポンプ光子再生は有限な伝播距離で達成できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-06T23:49:44Z) - Generation of entangled photons via parametric down-conversion in
semiconductor lasers and integrated quantum photonic systems [0.0]
我々は、導波路モードのパラメトリックダウンコンバージョンに関する非摂動量子理論を開発する。
我々は、状態ベクトルの伝播方程式に基づく新しいアプローチで、量子化されたポンプ場に理論を拡張した。
我々の定式化は、様々な3波混合伝搬問題に適用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-07T21:41:46Z) - Topologically Protecting Squeezed Light on a Photonic Chip [58.71663911863411]
集積フォトニクスは、導波路内部に厳密に光を閉じ込めることで非線形性を高めるエレガントな方法を提供する。
シリカチップに励起光を発生させることができる自発4波混合のトポロジカルに保護された非線形過程を実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-14T13:39:46Z) - Quantum electrodynamics in a topological waveguide [47.187609203210705]
本研究では,Su-Schrieffer-Heegerモデルのフォトニックアナログに基づいて,超伝導量子ビットとメタマテリアル導波路との結合特性について検討する。
このような導波路に結合した量子ビットのトポロジカル誘導特性について検討し、指向性量子光子結合状態の形成からトポロジに依存した協調放射線効果までについて検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-08T00:22:17Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。