論文の概要: Widely non-degenerate nonlinear frequency conversion in cryogenic titanium in-diffused lithium niobate waveguides
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.02392v1
- Date: Tue, 02 Sep 2025 14:57:18 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-04 15:17:04.073206
- Title: Widely non-degenerate nonlinear frequency conversion in cryogenic titanium in-diffused lithium niobate waveguides
- Title(参考訳): 低温チタン in-diffused ニオブ酸リチウム導波路の広帯域非縮退非線形周波数変換
- Authors: Nina Amelie Lange, Sebastian Lengeling, Philipp Mues, Viktor Quiring, Werner Ridder, Christof Eigner, Harald Herrmann, Christine Silberhorn, Tim J. Bartley,
- Abstract要約: チタン in-diffused ニオブ酸リチウム導波路プラットフォームは、室温で多くの量子フォトニック成分の信頼性の高いプロトタイピングとパッケージングのために確立されている。
低温条件下での1556nmおよび950nmの非縮退自発パラメトリックダウン誘電過程の位相整合およびモード導電特性の変化を特徴付ける。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: The titanium in-diffused lithium niobate waveguide platform is well-established for reliable prototyping and packaging of many quantum photonic components at room temperature. Nevertheless, compatibility with certain quantum light sources and superconducting detectors requires operation under cryogenic conditions. We characterize alterations in phase-matching and mode guiding of a non-degenerate spontaneous parametric down-conversion process emitting around 1556 nm and 950 nm, under cryogenic conditions. Despite the effects of pyroelectricity and photorefraction, the spectral properties match our theoretical model. Nevertheless, these effects cause small but significant variations within and between cooling cycles. These measurements provide a first benchmark against which other nonlinear photonic integration platforms, such as thin-film lithium niobate, can be compared.
- Abstract(参考訳): チタン in-diffused ニオブ酸リチウム導波路プラットフォームは、室温で多くの量子フォトニック成分の信頼性の高いプロトタイピングとパッケージングのために確立されている。
それでも、特定の量子光源や超伝導検出器との互換性は、低温条件下での動作を必要とする。
低温条件下での1556nmおよび950nmの非縮退自発パラメトリックダウンコンバージョンプロセスの位相整合とモード導出の変化を特徴付ける。
熱電率と光屈折の影響にもかかわらず、スペクトル特性は我々の理論モデルと一致する。
それにもかかわらず、これらの効果は冷却サイクル内および冷却サイクル間で小さなが重要な変化を引き起こす。
これらの測定は、薄膜ニオブ酸リチウムなどの他の非線形フォトニック集積プラットフォームと比較可能な最初のベンチマークを提供する。
関連論文リスト
- Efficient cryogenic nonlinear conversion processes in periodically-poled thin-film lithium niobate waveguides [9.356490135833608]
周期的にポーリングされた薄膜のニオブ酸リチウム(TFLN)導波路は、古典的および量子的信号処理の重要な基盤となる。
周期的な極性TFLN導波路は低温と室温の両方で高い変換効率を保っていることがわかった。
これらの結果は、低温応用のためのTFLN波長変換装置の有意義な可能性を示し、将来のスケーラブルな量子フォトニクスシステムを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-12T03:36:48Z) - Efficient photon-pair generation in layer-poled lithium niobate nanophotonic waveguides [10.571773636879247]
薄膜のニオブ酸リチウムは、オンチップ光子対生成のための有望なプラットフォームである。
我々は,光子対生成を効率的に行うために,層状窒化リチウム(LPLN)ナノフォトニック導波路を導入する。
波長3.3mmのLPLN導波路において、正規化輝度3.1*106 Hz nm-1 mW-2の光子対生成を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-17T17:57:26Z) - Site-Controlled Purcell-Induced Bright Single Photon Emitters in Hexagonal Boron Nitride [62.170141783047974]
六方晶窒化ホウ素(hBN)でホストされる単一光子エミッタは、室温で動作する量子フォトニクス技術にとって必須の構成要素である。
我々はPurcellにより誘導されるサイト制御SPEのためのプラズモンナノ共振器の大規模アレイを実験的に実証した。
我々の結果は、明るく、均一に統合された量子光源の配列を提供し、堅牢でスケーラブルな量子情報システムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-03T23:02:30Z) - All-optical modulation with single-photons using electron avalanche [66.27103948750306]
シリコン中の電子雪崩による全光変調を実証する。
我々のアプローチは、ギガヘルツ速度と、さらに高速な光スイッチングの可能性を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T20:14:15Z) - Degenerate Photons from a Cryogenic Spontaneous Parametric
Down-Conversion Source [0.0]
低温下でのニオブ酸リチウム中のチタン不拡散導波路の自発パラメトリックダウンコンバージョンから退化光子対を生成する。
その結果,低温非線形過程の十分な理解と制御が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-30T14:50:34Z) - Photophysics of Intrinsic Single-Photon Emitters in Silicon Nitride at
Low Temperatures [97.5153823429076]
窒化ケイ素中の固有の単一光子発光体を製造するためのロバストなプロセスが最近確立されている。
これらのエミッタは、室温操作と、技術的に成熟した窒化ケイ素フォトニクスプラットフォームとのモノリシックな統合による量子応用の可能性を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-25T19:53:56Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Temperature insensitive type II quasi-phasematched spontaneous
parametric downconversion [62.997667081978825]
チタニルカリウム (KTP) の屈折率の温度依存性は, 準相整合II型自然パラメトリックダウンコンバージョンを可能にすることが示されている。
電気通信Oバンド内の1326nmの温度非感応性退化発光を実験的に観察し,その効果を実証した。
この結果は、資源制約環境のための絡み合った光子源の開発に実用的応用をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-09T16:14:15Z) - Directional emission of down-converted photons from a dielectric
nano-resonator [55.41644538483948]
自然パラメトリックダウン変換過程における光子対の生成を理論的に記述する。
非線形カーカー型効果を利用して高方向性光子対生成を観測できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-16T10:30:04Z) - Cryogenic second harmonic generation in periodically-poled lithium
niobate waveguides [0.0]
ファイバーカップリングしたニオブ酸リチウム導波路において, 温度4.4Kまでの第1次高調波発生を示す。
以上の結果から, 低温量子技術に適合する多目的非線形フォトニック集積プラットフォームとしてニオブ酸リチウムが確立された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-15T12:36:25Z) - Integrating two-photon nonlinear spectroscopy of rubidium atoms with
silicon photonics [0.0]
集積シリコンフォトニックチップ。いくつかのサブ波長のリッジ導波路で構成され、ルビジウム蒸気のマイクロセルに浸漬される。
発光モードがルビジウム原子に結合すると導波路透過スペクトルが変化することが観察された。
この研究は、CMOS技術と互換性のある小型で低消費電力で統合されたハイブリッド原子フォトニクスシステムへの道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-10T14:13:42Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。