論文の概要: Enhanced magnetic field sensitivity of shallow NV$^-$ ensembles via high-temperature implantation
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.05647v1
- Date: Sat, 06 Sep 2025 08:55:11 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-09 14:07:03.628136
- Title: Enhanced magnetic field sensitivity of shallow NV$^-$ ensembles via high-temperature implantation
- Title(参考訳): 高温注入による浅いNV$^-$アンサンブルの磁場感度の増強
- Authors: Joa Al Yahya, Anatole Bach, Jayash Panigrahi, Pauline Perrin, Ionut Balasa, Diana Serrano, Alexey Tiranov, Jocelyn Achard, Alexandre Tallaire, Philippe Goldner,
- Abstract要約: 20, 400, 800degCの温度で1e15イオン/cm2のフルエンスで10~15keVのエネルギーでN$+$イオン注入を行った。
高温注入は、T2$*$、T2およびT1を妥協することなく、NV$-$生成を最大5倍改善する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 30.5491665195957
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Dense and shallow ensembles of negatively charged nitrogen-vacancy centers (NV$^-$) with good optical and spin properties play a key role in the performance enhancement of diamond-based quantum sensors. Ion implantation enables precise control of NV$^-$ depth and density. However, at high ion fluence, this method is limited by low NV$^-$ creation yields and sample amorphization. Additionally, shallow NV$^-$ spin properties deteriorate due to surface proximity. In this paper, we study N$_2^+$ ion implantation at energies between 10 and 15 keV with fluences as high as 1e15 ions/cm2 at temperatures of 20, 400 and 800{\deg}C to investigate the influence of implantation temperature on lattice damage, NV$^-$ creation yield and NV$^-$ spin properties. Our results show that diamond maintains structural integrity at 800{\deg}C with fluences up to 1e15 ions/cm2 without amorphization. Furthermore, high-temperature implantation improves NV$^-$ creation yields up to five times without compromising T2$^*$, T2 and T1, making it a promising approach to enhance the magnetic field sensitivity of NV$^-$ ensembles.
- Abstract(参考訳): 優れた光学特性とスピン特性を持つ負電荷窒素空孔中心(NV$^-$)の密度と浅いアンサンブルは、ダイヤモンドベースの量子センサーの性能向上に重要な役割を果たしている。
イオン注入は、NV$^-$深さと密度の正確な制御を可能にする。
しかし、高イオンフルエンスでは、この方法は低いNV$^-$生成収率とサンプルアモルファス化によって制限される。
さらに, 表面近接によりNV$^-$スピン特性は低下した。
本研究では, 温度20, 400, 800{\deg}Cにおける10~15keVのエネルギーでN$_2^+$イオン注入を行い, 格子損傷, NV$^-$生成量, NV$^-$スピン特性に及ぼす注入温度の影響について検討した。
その結果, ダイヤモンドはアモルファス化せずに1e15イオン/cm2までのフルエンスで800{\deg}Cの構造的整合性を維持することがわかった。
さらに、高温注入により、T2$^*$、T2およびT1を妥協することなく、NV$^-$生成が最大5倍に向上し、NV$^-$アンサンブルの磁場感度を高めるための有望なアプローチとなる。
関連論文リスト
- A New Bite Into Dark Matter with the SNSPD-Based QROCODILE Experiment [55.46105000075592]
低エネルギー(QROCODILE)におけるダークマターインシデントのための量子分解能線極低温観測による最初の結果を示す。
QROCODILE実験では、暗黒物質散乱と吸収の標的とセンサーとして、マイクロワイヤベースの超伝導ナノワイヤ単光子検出器(SNSPD)を使用している。
サブMeVダークマター粒子と30keV以下の質量との相互作用に関する新たな世界的制約を報告した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-20T19:00:00Z) - Hot ion implantation to create dense NV centre ensembles in diamond [31.114245664719455]
本研究では,30~40keV帯でのN2イオン注入を高温で実現した。
800Cでは、NVアンサンブル発光は室温注入膜よりも3倍から4倍高い。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-09T12:47:41Z) - Spectrally stable nitrogen-vacancy centers in diamond formed by carbon
implantation into thin microstructures [0.0]
ダイヤモンド中の窒素空孔中心(NV)は、量子センサや量子ネットワークのビルディングブロックとしてますます使われている。
炭素イオンの注入は窒素イオンの注入と同等の密度のNVが得られることを示した。
そこで本研究では,ダイヤモンド製造プロセスに先立って移植を施した改良型NV生成法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-16T18:00:19Z) - Computational Insights into Electronic Excitations, Spin-Orbit Coupling
Effects, and Spin Decoherence in Cr(IV)-based Molecular Qubits [63.18666008322476]
効率的な分子量子ビットの化学設計を支援することを目的としたCr(IV)系分子の鍵となる性質に関する知見を提供する。
一軸ゼロフィールドスプリッティング(ZFS)パラメータの符号は、すべての考慮された分子に対して負であることが判明した。
我々は、53ドルCr核スピンと13C核スピンと1H核スピンとの(超)超微細結合を定量化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-01T01:23:10Z) - Impact of helium ion implantation dose and annealing on dense
near-surface layers of NV centers [0.0]
我々は,200nmの厚さのNV層を形成するために,ヘリウムイオンの異なる注入線量を用いて,初期窒素濃度100ppmのHPダイヤモンドを照射した。
植込み線量を3倍にすることで、センサの磁気感度を28pm5$ %向上させました。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-29T16:30:52Z) - Developing a Chemical and Structural Understanding of the Surface Oxide
in a Niobium Superconducting Qubit [46.6940373636939]
我々はニオブ膜からパターン化したトランスモン試験装置の環境条件で形成される表面酸化物の詳細な評価を行う。
構造解析の観点では、Nb$ 1-2$O$_5$領域は自然界において半結晶であることが分かる。
アモルファス領域は酸素空孔を含む傾向が強く、ニオブと酸素原子の間の結合が弱いことが観察された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-16T16:00:57Z) - Creation of nitrogen-vacancy centers in chemical vapor deposition
diamond for sensing applications [0.22723215141187195]
ダイヤモンド中の窒素空孔中心は磁気メトリー応用のための有望な量子システムである。
NVアンサンブルの主要な材料要件は、高いNV$-$濃度、長いスピンコヒーレンス時間、安定した電荷状態である。
本研究は,NVドープCVDダイヤモンドの高感度化のための工学的特性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-15T18:47:08Z) - Impact of surface and laser-induced noise on the spectral stability of
implanted nitrogen-vacancy centers in diamond [0.0]
量子ネットワーク技術は ダイヤモンドの窒素空洞を 利用しています
イオン注入と高温真空アニールにより, 単一NV中心を創出する。
NV$-$の電荷状態と放出周波数の長期安定性が示されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-20T03:03:51Z) - Optimal control of a nitrogen-vacancy spin ensemble in diamond for
sensing in the pulsed domain [52.77024349608834]
固体材料の欠陥は、量子センシングに理想的なプラットフォームを提供する。
このようなアンサンブルの制御は、欠陥エネルギーレベルとマクロサンプル間の任意の制御領域の両方の空間的変動のために困難である。
Floquet理論と最適制御最適化法を用いて,これらの課題を克服できることを実験的に実証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-25T13:01:05Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。