論文の概要: Electrodynamics of carbon nanotubes with non-local surface conductivity
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.15287v1
- Date: Thu, 18 Sep 2025 15:38:43 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-22 18:18:10.848473
- Title: Electrodynamics of carbon nanotubes with non-local surface conductivity
- Title(参考訳): 非局所表面伝導性カーボンナノチューブの電気力学
- Authors: Tomer Berghaus, Touvia Miloh, Oded Gottlieb, Gregory Ya. Slepyan,
- Abstract要約: 非局所伝導性のモデルは、擬スピンに対するディラック方程式に適用されたKubo法に基づいて展開される。
非局所性のため、局所伝導度限界で消失する新しいタイプの固有モードが生成される。
ナノアンテナや他の電子機器の設計への潜在的な応用についても論じる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
- Abstract: A new framework that can be utilized for the electrodynamics of carbon nanotubes (CNTs) with non-local surface conductivity (spatial dispersion) is presented. The model of non-local conductivity is developed on the basis of the Kubo technique applied to the Dirac equation for pseudospins. As a result, the effective boundary conditions for the electromagnetic (EM) field on a CNT surface are formulated. The dispersion relation for the eigenmodes of an infinitely long CNT is obtained and analyzed. It is shown that due to nonlocality, a new type of eigenmodes are created that disappear in the local conductivity limit. These eigenmodes should be properly accounted for in the correct formulation of the CNT end conditions for the surface current, which are manifested in the EM-field scattering problem. Additional boundary conditions that consider nonlocality effects are also formulated based on the exact solution obtained for the surface current by means of using the Wiener-Hopf (WH) technique for a semi-infinite CNT. The scattering pattern of the EM-field is simulated by a finite-length model of a CNT, using a numerically solved integral equation for the surface current density and its approximate analytical solution. Thus, the scattering field of a CNT prevailing in the wide frequency range from THz to infrared light is analytically solved and analyzed. The newly obtained results are then utilized for determining the optical forces exerted on a CNT of finite length. Potential applications for the design of nanoantennas and other electronic devices, including pointing out some future directions, are also discussed.
- Abstract(参考訳): 非局所表面伝導性(空間分散)を有するカーボンナノチューブ(CNT)の電気力学に利用できる新しい枠組みを提案する。
非局所伝導性のモデルは、擬スピンに対するディラック方程式に適用されたKubo法に基づいて展開される。
これにより、CNT面上の電磁界(EM)の有効境界条件が定式化される。
無限長CNTの固有モードの分散関係を求め解析する。
非局所性のため、局所伝導度限界で消失する新しいタイプの固有モデムが生成される。
これらの固有モードは、EM場散乱問題に現れる表面電流に対するCNT端条件の正しい定式化において適切に考慮されるべきである。
非局所性効果を考慮した追加境界条件も、半無限CNTにウィナーホップ法(WH)を用いて表面電流に対して得られた正確な解に基づいて定式化される。
EMフィールドの散乱パターンは、表面電流密度と近似解析解に対する数値解積分方程式を用いて、CNTの有限長モデルによりシミュレートされる。
これにより、THzから赤外光まで広い周波数範囲で発生するCNTの散乱場を解析的に解き、解析する。
新たに得られた結果は、有限長のCNTに作用する光力を決定するために利用される。
ナノアンテナや他の電子機器の設計への潜在的な応用についても論じる。
関連論文リスト
- Electron-Electron Interactions in Device Simulation via Non-equilibrium Green's Functions and the GW Approximation [71.63026504030766]
電子-電子(e-e)相互作用は、量子輸送シミュレーションに明示的に組み込まれなければならない。
この研究は、非平衡条件下でのナノデバイスの大規模原子論的量子輸送シミュレーションを報告した最初のものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-12-17T15:05:33Z) - Quantum electrodynamics of lossy magnetodielectric samples in vacuum: modified Langevin noise formalism [55.2480439325792]
我々は、マクロな媒質中における電磁界の確立された正準量子化から、変形したランゲヴィンノイズの定式化を解析的に導出した。
2つの場のそれぞれが特定のボゾン作用素の項で表現できることを証明し、電磁ハミルトニアンを対角化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-07T14:37:04Z) - Optically-Trapped Nanodiamond-Relaxometry Detection of Nanomolar Paramagnetic Spins in Aqueous Environments [2.1352459760485796]
蛍光ナノダイアモンド(FNDs)の窒素空洞は、ナノスケールで温度、pH、常磁性種を感知する良い候補として浮上している。
光学的に捕捉されたFNDは、常磁性イオンに対して高い再現性を持つナノモル感度を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-30T19:00:56Z) - Theory of Edge Effects and Conductance for Applications in
Graphene-based Nanoantennas [0.0]
我々は、グラフェンのエッジ効果の理論を開発し、テラヘルツ、赤外、可視域のナノアンテナに応用した。
表面コンダクタンスの空間的挙動は、シートの長さと電気化学的ポテンシャルに依存する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-06T10:00:36Z) - Integral Formulation of Macroscopic Quantum Electrodynamics in
Dispersive Dielectric Objects [0.0]
有限サイズの線形分散誘電体物体に対するハイゼンベルク図形におけるマクロ量子電磁力学の積分定式化を提案する。
偏光密度場演算子の進化を制御できる積分方程式を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-28T09:46:34Z) - On the Su-Schrieffer-Heeger model of electron transport: low-temperature
optical conductivity by the Mellin transform [62.997667081978825]
我々は、低温光伝導率を、高分子鎖に沿ってホップする電子の量子力学系における周波数の関数として記述する。
我々のゴールは、このシステムのバンド間伝導度が、最小のエネルギーバンドギャップが閉じる傾向があるときにどのように振る舞うかを示すことである。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-26T23:17:39Z) - Engineering the Radiative Dynamics of Thermalized Excitons with Metal
Interfaces [58.720142291102135]
平面金属界面近傍のTMDCにおける励起子の発光特性を解析した。
点双極子の場合に対する放出の抑制または増強は、数桁のオーダーで達成される。
ナノスケールの光学キャビティは、TMDCの長寿命エキシトン状態を生成するための有効な経路である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-11T19:40:24Z) - TOF-SIMS Analysis of Decoherence Sources in Nb Superconducting
Resonators [48.7576911714538]
超伝導量子ビットは、潜在的に基盤となるプラットフォーム技術として出現している。
材料品質と界面構造は、デバイスの性能を抑え続けている。
薄膜および隣接領域の2レベル系欠陥はノイズを導入し、電磁エネルギーを散逸させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-30T22:22:47Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。