論文の概要: Entanglement-assisted capacity regions and protocol designs for quantum
multiple-access channels
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2101.12173v2
- Date: Sat, 3 Apr 2021 15:38:37 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-13 11:31:44.975214
- Title: Entanglement-assisted capacity regions and protocol designs for quantum
multiple-access channels
- Title(参考訳): 量子多重アクセスチャネルの絡み合い支援容量領域とプロトコル設計
- Authors: Haowei Shi, Min-Hsiu Hsieh, Saikat Guha, Zheshen Zhang and Quntao
Zhuang
- Abstract要約: 量子多重アクセスチャネルのエンタングルメントアシスト(EA)古典容量領域は、任意の数の送信者を持つ。
光パラメトリック増幅器をベースとした4つの実用的な受信機の設計と解析を行った。
テレポーテーションと超高密度符号化により、EA古典的通信の結果はEA量子通信に半分の速度で直接拡張できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 11.889059726526781
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We solve the entanglement-assisted (EA) classical capacity region of quantum
multiple-access channels with an arbitrary number of senders. As an example, we
consider the bosonic thermal-loss multiple-access channel and solve the
one-shot capacity region enabled by an entanglement source composed of
sender-receiver pairwise two-mode squeezed vacuum states. The EA capacity
region is strictly larger than the capacity region without
entanglement-assistance. With two-mode squeezed vacuum states as the source and
phase modulation as the encoding, we also design practical receiver protocols
to realize the entanglement advantages. Four practical receiver designs, based
on optical parametric amplifiers, are given and analyzed. In the parameter
region of a large noise background, the receivers can enable a simultaneous
rate advantage of 82.0% for each sender. Due to teleportation and superdense
coding, our results for EA classical communication can be directly extended to
EA quantum communication at half of the rates. Our work provides a unique and
practical network communication scenario where entanglement can be beneficial.
- Abstract(参考訳): 我々は、任意の数の送信者を持つ量子多重アクセスチャネルのエンタングルメント支援(EA)古典容量領域を解く。
一例として、ボソニック熱損失マルチアクセスチャネルを考察し、送受信機対方向の2モード圧縮真空状態からなる絡み合い源によって実現されるワンショット容量領域を解決した。
EA容量領域は、絡み合いのない容量領域よりも厳密に大きい。
また、2モード圧縮真空状態を符号化のソースおよび位相変調とし、絡み合いの利点を実現するための実用的な受信プロトコルを設計する。
光パラメトリック増幅器を用いた4つの実用的な受信機の設計と解析を行った。
大きなノイズ背景のパラメータ領域では、受信機は送信者毎の82.0%の同時利得を実現できる。
テレポーテーションと超高密度符号化により、EA古典的通信の結果はEA量子通信に半分の速度で直接拡張できる。
私たちの仕事は、絡み合いが有益な、ユニークで実用的なネットワーク通信シナリオを提供します。
関連論文リスト
- Capacities of Entanglement Distribution From a Central Source [8.576752529284692]
絡み合いの分布は、量子情報処理と量子ネットワークの実現において必須の課題である。
本研究では, 中心源がN粒子の絡み合った状態を準備し, それぞれの絡み合ったサブシステムをノイズのある量子チャネルを介してN受信機に送信するシナリオについて検討する。
その後、受信機は、無制限の古典的通信の支援により、ノイズチャネル出力からターゲット絡み合った状態を蒸留するローカル操作を行うことができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-07T18:50:51Z) - Unextendible entanglement of quantum channels [4.079147243688764]
量子通信タスクを行う量子チャネルの能力について検討する。
量子チャネルは、2つの側の間で非常に絡み合った状態を蒸留することができる。
二つの超チャネルに対して$k$-extendibilityの形式を一般化する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-22T18:00:17Z) - Covert Quantum Communication Over Optical Channels [2.094817774591302]
量子包絡通信におけるエンフ二乗根則 (SRL) は古典的手法と同様である。
我々の証明は、長距離リピータに基づく量子通信のために提案されているフォトニックデュアルレール量子ビット符号化を用いている。
提案手法は,光チャネルの上限量子容量によく知られた手法を適応させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-12T18:54:56Z) - Fault-tolerant Coding for Entanglement-Assisted Communication [46.0607942851373]
本稿では,量子チャネルに対するフォールトトレラントチャネル符号化の研究について述べる。
我々は、フォールトトレラント量子コンピューティングの手法を用いて、このシナリオで古典的および量子的情報を送信するための符号化定理を確立する。
特に,ゲートエラーがゼロに近づくと,耐故障能力が通常のキャパシティに近づくことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-06T14:09:16Z) - Computable limits of optical multiple-access communications [1.14219428942199]
量子チャネル上の通信速度は、絡み合いによって押し上げることができる。
Superadditivityは、複数のチャネル使用における入力の絡み合いによるキャパシティ改善を指す。
単層・単層チャネルの絡み合い支援能力は付加的であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-04T19:27:59Z) - Dense Coding with Locality Restriction for Decoder: Quantum Encoders vs.
Super-Quantum Encoders [67.12391801199688]
我々は、デコーダに様々な局所性制限を課すことにより、濃密な符号化について検討する。
このタスクでは、送信者アリスと受信機ボブが絡み合った状態を共有する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-26T07:29:54Z) - Computation-aided classical-quantum multiple access to boost network
communication speeds [61.12008553173672]
我々は,2次元のcq-MACに対する計算特性を持つ符号の達成可能な量子通信速度を定量化する。
従来の設計では実現不可能な通信速度(シングルユーザ容量)を最大化できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-30T11:19:47Z) - Entanglement-Assisted Communication Surpassing the Ultimate Classical
Capacity [2.8453697351728438]
絡み合い支援通信(EACOMM)は、通信相手による絡み合いを利用して、古典的な情報伝達の速度を向上する。
EACOMMは、古典通信のホレボ=シューマッハ=ウェストモアランドの能力を最大14.6%上回っていることを示す。
我々の研究は、幅広い量子情報処理タスクにおいて、証明可能な量子アドバンテージへの道を開く。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-19T06:41:09Z) - Quantum Broadcast Channels with Cooperating Decoders: An
Information-Theoretic Perspective on Quantum Repeaters [78.7611537027573]
受信機間の協調による量子放送路上の通信を検討する。
各設定において、キャパシティ領域の上下境界を発達させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-18T11:58:48Z) - Fault-tolerant Coding for Quantum Communication [71.206200318454]
ノイズチャネルの多くの用途でメッセージを確実に送信するために、回路をエンコードしてデコードする。
すべての量子チャネル$T$とすべての$eps>0$に対して、以下に示すゲートエラー確率のしきい値$p(epsilon,T)$が存在し、$C-epsilon$より大きいレートはフォールトトレラント的に達成可能である。
我々の結果は、遠方の量子コンピュータが高レベルのノイズの下で通信する必要があるような、大きな距離での通信やオンチップでの通信に関係している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-15T15:10:50Z) - Permutation Enhances Classical Communication Assisted by Entangled
States [67.12391801199688]
容量は強い逆特性を満たすことが示され、この公式は達成可能な通信速度と達成不可能な通信速度の間の鋭い分割線として機能する。
例として、興味のある様々な量子チャネルの古典的な容量を解析的に導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-07T01:49:31Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。