論文の概要: Physical Activity Analysis of College Students During the COVID-19
Pandemic Using Smartphones
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2103.06515v1
- Date: Thu, 11 Mar 2021 08:02:37 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-08 11:22:19.578784
- Title: Physical Activity Analysis of College Students During the COVID-19
Pandemic Using Smartphones
- Title(参考訳): スマートフォンを用いた新型コロナウイルスパンデミック時の大学生の身体活動分析
- Authors: Yuuki Nishiyama, Yuui Kakino, Enishi Naka, Yuka Noda, Satsuki Hashiba,
Yusuke Yamada, Wataru Sasaki, Tadashi Okoshi, Jin Nakazawa, Masaki Mori,
Hisashi Mizutori, Kotomi Shiota, Tomohisa Nagano, Yuko Tokairin, Takaaki Kato
- Abstract要約: 大学の授業はインターネット上で行われており、学生は自宅からこれらの授業に出席している。
新型コロナウイルスのパンデミックは長引くと予想されているが、オンライン中心のライフスタイルは二次的な健康問題への懸念を高めている。
日本における大学生のPAの実態についてはまだ調査されていない。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.598159598605081
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Owing to the pandemic caused by the coronavirus disease of 2019 (COVID-19),
several universities have closed their campuses for preventing the spread of
infection. Consequently, the university classes are being held over the
Internet, and students attend these classes from their homes. While the
COVID-19 pandemic is expected to be prolonged, the online-centric lifestyle has
raised concerns about secondary health issues caused by reduced physical
activity (PA). However, the actual status of PA among university students has
not yet been examined in Japan. Hence, in this study, we collected daily PA
data (including the data corresponding to the number of steps taken and the
data associated with six types of activities) by employing smartphones and
thereby analyzed the changes in the PA of university students. The PA data were
collected over a period of ten weeks from 305 first-year university students
who were attending a mandatory class of physical education at the university.
The obtained results indicate that compared to the average number of steps
taken before the COVID-19 pandemic (6474.87 steps), the average number of steps
taken after the COVID-19 pandemic (3522.5 steps) has decreased by 45.6%.
Furthermore, the decrease in commuting time (7 AM to 10 AM), classroom time,
and extracurricular activity time (11 AM to 12 AM) has led to a decrease in PA
on weekdays owing to reduced unplanned exercise opportunities and has caused an
increase in the duration of being in the stationary state in the course of
daily life.
- Abstract(参考訳): 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による感染拡大を受け、複数の大学が感染拡大防止のためキャンパスを閉鎖した。
その結果、大学クラスはインターネット上で開催され、学生は自宅からこれらのクラスに出席する。
新型コロナウイルスのパンデミックが長引くと予想されている一方で、オンライン中心のライフスタイルは、身体活動の減少(PA)による二次的な健康問題への懸念を高めている。
しかし,日本における大学生のPAの実態についてはまだ調査されていない。
そこで本研究では,スマートフォンを用いた1日あたりのPAデータ(歩数と6種類の活動に関連するデータを含む)を収集し,大学生のPAの変化を分析した。
大学における体育の義務クラスに通っていた305人の大学生から10週間にわたって,PAデータを収集した。
その結果、新型コロナウイルスのパンデミック前の平均ステップ数(6474.87ステップ)と比較して、新型コロナウイルスのパンデミック後の平均ステップ数(3522.5ステップ)は45.6%減少した。
さらに、通勤時間(午前7時から午前10時)、教室時間、課外活動時間(11時から午前12時)の減少は、計画外の運動機会の減少による平日PAの減少を招き、日常生活における定常状態の持続時間の増加をもたらした。
関連論文リスト
- A case study of university student networks and the COVID-19 pandemic
using a social network analysis approach in halls of residence [0.32985979395737786]
本研究の目的は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う大学寮の学生の構造的挙動を説明することである。
大学寮の指導力は中央集権度を用いて測定された。
高い社会的評判を持つ学生は、新型コロナウイルスの感染に関連して、より高いレベルのパンデミック感染を経験する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-14T14:57:25Z) - Adaptation of Student Behavioural Routines during COVID-19: A Multimodal
Approach [17.646843070224932]
学生の行動変化を,2018年から2020年までの日課の差異を調査して分析した。
新型コロナウイルス(COVID-19)の規制があるにもかかわらず、学生が行う活動の変化は最小限である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-14T15:07:27Z) - Human Behavior in the Time of COVID-19: Learning from Big Data [71.26355067309193]
2020年3月以降、新型コロナウイルスの感染者は6億人を超え、600万人以上が死亡している。
パンデミックはあらゆる面で人間の行動に影響を与え、変化をもたらした。
研究者は自然言語処理、コンピュータビジョン、音声信号処理、頻繁なパターンマイニング、機械学習といったビッグデータ技術を採用してきた。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-23T17:19:26Z) - "COVID-19 was a FIFA conspiracy #curropt": An Investigation into the
Viral Spread of COVID-19 Misinformation [60.268682953952506]
我々は、自然言語処理モデルを用いて、誤報がCOVID-19パンデミックの進行にどのような影響を及ぼしたかを推定する。
我々は、広範囲に害をもたらす可能性のあるソーシャルメディアポストと戦うための戦略を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-12T19:41:01Z) - Artificial Intelligence-Based Analytics for Impacts of COVID-19 and
Online Learning on College Students' Mental Health [0.0]
新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV-2)は、2019年12月下旬に中国の武漢で発生した。
世界保健機関(WHO)が2020年3月にパンデミックと宣言した。
本稿では、新型コロナウイルスのパンデミックとオンライン学習の増加が大学生の感情的幸福にどのように影響するかを理解することを目的とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-07T05:24:52Z) - Influence of Mobility Restrictions on Transmission of COVID-19 in the
state of Maryland -- the USA [0.0]
新型コロナウイルスは2020年1月に米国で初めて検出された。
3月中旬の感染拡大を抑制するため、各州はSAH命令を発令した。
ウイルス感染の減少に対する移動性に対する規制の影響について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-24T22:15:40Z) - Understanding the temporal evolution of COVID-19 research through
machine learning and natural language processing [66.63200823918429]
重症急性呼吸器症候群2号(SARS-CoV-2)による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行は、世界中の人々の生活や社会に影響を与え続けている。
私たちは複数のデータソース、すなわちPubMedとArXivを使用し、現在のCOVID-19研究の風景を特徴づけるために、いくつかの機械学習モデルを構築しました。
調査の結果,PubMedとArXivで利用可能な研究の種類は異なることが確認された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-22T18:02:39Z) - Effectiveness and Compliance to Social Distancing During COVID-19 [72.94965109944707]
われわれは、米国内での新型コロナウイルスの感染拡大に対する在宅勤務注文の影響を評価するために、詳細なモビリティデータを用いている。
一方向性グランガー因果性(一方向性グランガー因果性)は、家庭で毎日過ごす時間の割合の中央値から、2週間の遅れを伴うCOVID-19関連死亡件数の日数までである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-23T03:36:19Z) - Cross-lingual Transfer Learning for COVID-19 Outbreak Alignment [90.12602012910465]
われわれは、Twitterを通じてイタリアの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の早期流行を訓練し、他のいくつかの国に移る。
実験の結果,クロスカントリー予測において最大0.85のスピアマン相関が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-05T02:04:25Z) - Early Outbreak Detection for Proactive Crisis Management Using Twitter
Data: COVID-19 a Case Study in the US [0.0]
病気の流行の間、タイムリーな非医療的介入は、病気が流行し、究極的にはパンデミックになるのを防ぐのに重要である。
この研究は、新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック(パンデミック)を取り巻くツイッターの投稿を収集する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-01T16:27:50Z) - The Ivory Tower Lost: How College Students Respond Differently than the
General Public to the COVID-19 Pandemic [66.80677233314002]
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックは、政府に究極の課題を提示した。
米国では、新型コロナウイルス感染者が最も多い国で、全国的なソーシャルディスタンシングプロトコルが大統領によって実施されている。
本稿では,この対話型社会における前例のない破壊の社会的意義を,ソーシャルメディア上での人々の意見のマイニングによって発見することを目的とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-21T13:02:38Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。