論文の概要: Semantic Representation for Dialogue Modeling
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2105.10188v1
- Date: Fri, 21 May 2021 07:55:07 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2021-05-25 10:14:41.411106
- Title: Semantic Representation for Dialogue Modeling
- Title(参考訳): 対話モデリングのための意味表現
- Authors: Xuefeng Bai, Yulong Chen, Linfeng Song, Yue Zhang
- Abstract要約: 対話モデリングを支援するために抽象的意味表現(AMR)を利用する。
テキスト入力と比較すると、AMRはコアセマンティック知識を明示的に提供します。
我々は初めて、形式的な意味表現をニューラルダイアログモデリングに活用する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 22.80679759491184
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Although neural models have achieved competitive results in dialogue systems,
they have shown limited ability in representing core semantics, such as
ignoring important entities. To this end, we exploit Abstract Meaning
Representation (AMR) to help dialogue modeling. Compared with the textual
input, AMR explicitly provides core semantic knowledge and reduces data
sparsity. We develop an algorithm to construct dialogue-level AMR graphs from
sentence-level AMRs and explore two ways to incorporate AMRs into dialogue
systems. Experimental results on both dialogue understanding and response
generation tasks show the superiority of our model. To our knowledge, we are
the first to leverage a formal semantic representation into neural dialogue
modeling.
- Abstract(参考訳): ニューラルモデルは対話システムにおいて競合的な結果を得たが、重要な実体を無視するなど、コアセマンティクスを表現する能力は限られている。
この目的のために,抽象的意味表現(AMR)を用いて対話モデリングを行う。
テキスト入力と比較して、AMRは、コアセマンティックな知識を明示的に提供し、データの分散を減少させる。
文レベルのAMRから対話レベルのAMRグラフを構築するアルゴリズムを開発し,AMRを対話システムに組み込む2つの方法を探る。
対話理解と応答生成の両タスクの実験結果から,本モデルの優位性を示した。
私たちの知る限り、神経対話モデリングに形式的意味表現を利用するのは初めてです。
関連論文リスト
- GRASP: Guiding model with RelAtional Semantics using Prompt [3.1275060062551208]
本稿では Prompt (GRASP) を用いたRelAtional Semantics を用いた誘導モデルを提案する。
我々は、プロンプトベースの微調整アプローチを採用し、引数を意識したプロンプトマーカー戦略を用いて、ある対話における関係意味的手がかりをキャプチャする。
実験では、DialogREデータセット上でのF1とF1cのスコアの観点から、GRASPの最先端のパフォーマンスが評価された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-08-26T08:19:28Z) - Emotion Recognition in Conversation using Probabilistic Soft Logic [17.62924003652853]
会話における感情認識(英: emotion recognition in conversation、ERC)とは、2つ以上の発話を含む会話に焦点を当てた感情認識のサブフィールドである。
我々は,宣言的テンプレート言語である確率的ソフト論理(PSL)にアプローチを実装した。
PSLは、ニューラルモデルからPSLモデルへの結果の取り込みのための機能を提供する。
提案手法を最先端の純粋ニューラルネットワークERCシステムと比較した結果,約20%の改善が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-14T23:59:06Z) - Dialogue Meaning Representation for Task-Oriented Dialogue Systems [51.91615150842267]
タスク指向対話のための柔軟かつ容易に拡張可能な表現である対話意味表現(DMR)を提案する。
我々の表現は、合成意味論とタスク固有の概念のためのリッチな意味論を表現するために、継承階層を持つノードとエッジのセットを含んでいる。
異なる機械学習ベースの対話モデルを評価するための2つの評価タスクを提案し、さらにグラフベースのコア参照解決タスクのための新しいコア参照解決モデルGNNCorefを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-23T04:17:55Z) - Graph Based Network with Contextualized Representations of Turns in
Dialogue [0.0]
対話に基づく関係抽出(RE)は、対話に現れる2つの引数間の関係を抽出することを目的としている。
本稿では,対話の理解方法に着目したTUCORE-GCN(TUrn Context aware Graph Convolutional Network)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-09T03:09:08Z) - Incorporating Commonsense Knowledge into Abstractive Dialogue
Summarization via Heterogeneous Graph Networks [34.958271247099]
本稿では,対話理解と要約生成を容易にする大規模コモンセンス知識の実証を目的とした,新しい多話者対話要約器を提案する。
我々は、発話と常識知識を2つの異なるタイプのデータとみなし、両方の情報をモデル化するための対話異種グラフネットワーク(D-HGN)を設計する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-20T05:44:55Z) - GRADE: Automatic Graph-Enhanced Coherence Metric for Evaluating
Open-Domain Dialogue Systems [133.13117064357425]
自動対話評価のためのグラフ強調表現のための新しい評価指標GRADEを提案する。
具体的には、対話コヒーレンスを評価するために、粗粒度発話レベルの文脈化表現と細粒度トピックレベルのグラフ表現の両方を組み込んでいる。
実験の結果,GRADEは多様な対話モデルの測定において,他の最先端の指標よりも優れていた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-08T14:07:32Z) - Structured Attention for Unsupervised Dialogue Structure Induction [110.12561786644122]
本稿では、構造化された注意層を離散潜在状態を持つ変化型リカレントニューラルネットワーク(VRNN)モデルに組み込んで、教師なしの方法で対話構造を学ぶことを提案する。
バニラVRNNと比較して、構造化された注意は、構造的帰納バイアスを強制しながら、ソース文の埋め込みの異なる部分にフォーカスすることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-17T23:07:03Z) - Filling the Gap of Utterance-aware and Speaker-aware Representation for
Multi-turn Dialogue [76.88174667929665]
マルチターン対話は、2つ以上の異なる話者の役割から複数の発話からなる。
既存の検索に基づくマルチターン対話モデルでは、事前訓練された言語モデル(PrLM)をエンコーダとして、対話を粗く表現する。
本稿では,対話履歴に係わる効果的な発話認識表現と話者認識表現をモデル化することにより,そのようなギャップを埋める新しいモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-14T15:07:19Z) - Modelling Hierarchical Structure between Dialogue Policy and Natural
Language Generator with Option Framework for Task-oriented Dialogue System [49.39150449455407]
HDNOは、特定の対話行為表現の設計を避けるために潜在対話行為を設計するためのオプションフレームワークである。
RL,LaRL,HDSAで学習した単語レベルE2Eモデルと比較して,マルチドメイン対話のデータセットであるMultiWoz 2.0とMultiWoz 2.1でHDNOをテストする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-11T20:55:28Z) - Dialogue-Based Relation Extraction [53.2896545819799]
本稿では,人間による対話型関係抽出(RE)データセットDialogREを提案する。
我々は,対話型タスクと従来のREタスクの類似点と相違点の分析に基づいて,提案課題において話者関連情報が重要な役割を担っていると論じる。
実験結果から,ベストパフォーマンスモデルにおける話者認識の拡張が,標準設定と会話評価設定の両方において向上することが示された。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-17T03:51:57Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。