論文の概要: A scalable network for simultaneous pairwise quantum key distribution
via entanglement-based time-bin coding
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2110.13795v3
- Date: Wed, 27 Apr 2022 20:24:26 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-10 05:33:02.514883
- Title: A scalable network for simultaneous pairwise quantum key distribution
via entanglement-based time-bin coding
- Title(参考訳): 絡み合いに基づく時間ビン符号化による同時量子鍵分布のためのスケーラブルネットワーク
- Authors: Erik Fitzke, Lucas Bialowons, Till Dolejsky, Maximilian Tippmann, Oleg
Nikiforov, Felix Wissel, Matthias Gunkel and Thomas Walther
- Abstract要約: 本稿では、スケーラブルな星型量子鍵分布(QKD)光ファイバネットワークを提案する。
ブロードバンド光子対の波長分割多重化(WDM)を用いて、複数対の参加者間の鍵交換を同時に確立する。
フィールドテストでは、QBERが108kmの総繊維長に対して4.5%の6.3ビット/秒のセキュアな鍵レートと26.8kmの展開繊維を高安定性で2人の被験者の間で実証した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: We present a scalable star-shaped quantum key distribution (QKD) optical
fiber network. We use wavelength-division demultiplexing (WDM) of broadband
photon pairs to establish key exchange between multiple pairs of participants
simultaneously. Our QKD system is the first entanglement-based network of four
participants using BBM92 time-bin coding and the first network achieving timing
synchronization solely by clock recovery based on the photon arrival times. We
demonstrate simultaneous bipartite key exchange between any possible
combination of participants and show that the quantum bit error rate (QBER)
itself can be used to stabilize the phase in the interferometers by small
temperature adjustments. The key distribution is insensitive to polarization
fluctuations in the network, enabling key distribution using deployed fibers
even under challenging environmental conditions. We show that our network can
be readily extended to 34 participants by using a standard arrayed-waveguide
grating for WDM with 100 GHz channel spacing and that reconfigurable network
connections are possible with a wavelength-selective switch. In a field test we
demonstrate secure key rates of 6.3 bit/s with a QBER of 4.5% over a total
fiber length of 108 km with 26.8 km of deployed fiber between two participants
with high stability.
Our system features a relatively simple design of the receiver modules and
enables scaling QKD networks without a trusted nodes to distances up to more
than 100 km and to more than 100 users. With such a network, a secure
communication infrastructure on a metropolitan scale can be established.
- Abstract(参考訳): 本稿では,スケーラブルな星型量子鍵分布(qkd)光ファイバネットワークを提案する。
広帯域光子対の波長分割多重化(wdm)を用いて,複数対の参加者間の鍵交換を同時に行う。
我々のQKDシステムは、BBM92タイムビン符号化を用いた4人の参加者による最初の絡み合いベースのネットワークであり、光子到着時間に基づくクロック回復のみでタイミング同期を実現する最初のネットワークである。
参加者の任意の組み合わせによる同時2部鍵交換を実証し、量子ビット誤り率(qber)自体を使って干渉計の位相を小さな温度調整で安定化できることを示した。
鍵分布はネットワーク内の偏光変動に敏感であり、環境条件が厳しい場合でも、配置繊維を用いた鍵分布を可能にする。
我々は、100ghzチャネル間隔のwdm用標準アレイ導波路格子を用いて、ネットワークを34名まで容易に拡張でき、波長選択スイッチで再構成可能なネットワーク接続が可能であることを示す。
フィールドテストでは、QBERが108kmの総繊維長に対して4.5%の6.3ビット/秒のセキュアな鍵レートと26.8kmの展開繊維を高安定性で2人の被験者の間で実証した。
本システムでは,受信モジュールの比較的単純な設計を特徴とし,100km以上の距離から100人以上のユーザまで,信頼ノードのないQKDネットワークのスケールアップを可能にする。
このようなネットワークにより、メトロポリタンスケールのセキュアな通信基盤を確立することができる。
関連論文リスト
- Post-Measurement Pairing Quantum Key Distribution with Local Optical Frequency Standard [4.212309568835716]
測定後偶然のペアリングにより、ユーザのレーザーの差分位相を追跡する必要がなくなる。
セットアップのリピータライクな動作を確認し,504km以上のファイバで15.94ビット/秒の有限サイズセキュアキーレート(SKR)を達成する。
我々の研究は、局所周波数標準による効率的なミューティユーザ量子ネットワークへの道を開くものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-20T06:26:05Z) - Two-mode squeezing over deployed fiber coexisting with conventional
communications [55.41644538483948]
CV量子ネットワークと分散量子センシングを実現するために、マルチモードのスクイーズが重要である。
これまで, ホモダイン検出によるマルチモードスクイージングは, シングルルーム実験に限られていた。
このデモンストレーションにより、分散マルチモードのスクイーズに依存する量子ネットワークや量子センシングにおける将来の応用が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-20T02:29:33Z) - Twin-field quantum key distribution without phase locking [18.013181607967322]
本稿では、単一光子干渉パターンを復元し、位相ロックのないTF-QKDエフェクトを実現するためのアプローチを示す。
我々の研究は、TF-QKDのスケーラブルで実用的なソリューションを提供しており、その広範なアプリケーションに向けた重要なステップを示しています。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-08T15:03:12Z) - Entanglement distribution quantum networking within deployed
telecommunications fibre-optic infrastructure [3.793035248285093]
量子ネットワークは、信頼されたノードを使わずに、ユーザをフルメシュトポロジに接続することが示されている。
本稿では、スケーラブルな分極エンタングルメントに基づく量子ネットワークテストベッドについて述べる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-16T17:10:42Z) - Single-emitter quantum key distribution over 175 km of fiber with
optimised finite key rates [45.82374977939355]
伝送波長に変換された量子ドット周波数を用いて、ファイバーベースの量子鍵分布を行う。
我々は、政権内で最大175kmの正の鍵レートを示す。
この結果は、長距離シングルエミッタQKDネットワークの実現に向けての大きな進歩を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-07T18:03:36Z) - Continuous entanglement distribution over a transnational 248 km fibre
link [58.720142291102135]
絡み合いは多くの量子応用の基礎である。
我々はオーストリアとスロバキアの継続的な国際関係を提示する。
110時間の模擬運転時間に対して,9 s$-1$の安定ペアレートを測定した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-23T13:55:27Z) - Differential Phase-Shift QKD in a 2:16-Split Lit PON with 19
Carrier-Grade Channels [2.026424957803652]
差動位相シフト量子鍵分布の実用的なネットワーク統合について検討する。
量子チャネルは、完全にロードされたモダンなアクセス標準の19の古典的なチャネルと共存可能であることを証明します。
点灯したアクセスネットワークにおける古典的信号と量子的信号の間の93.8dBの高出力差は、エラー比で0.2%の低いペナルティをもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-16T16:17:38Z) - Efficient room-temperature molecular single-photon sources for quantum
key distribution [51.56795970800138]
量子鍵分散(QKD)は、情報理論の安全な方法で複数のユーザ間で暗号鍵を分配することを可能にする。
室温で動作し、785nmで発光する分子ベースの単一光子源を利用した概念QKDシステムを紹介し,実証する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-02-25T11:52:10Z) - The limits of multiplexing quantum and classical channels: Case study of
a 2.5 GHz discrete variable quantum key distribution system [0.0]
単純なBB84プロトコルを2.5GHzの繰り返し速度で動作させるシステムの性能について検討する。
同じ条件下で理想的なシステムの性能について論じる。
このシナリオでは、古典的なチャンネルで16.7dBmまでの発射能力を持つ秘密鍵を交換できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-06T12:52:58Z) - Path-encoded high-dimensional quantum communication over a 2 km
multicore fiber [50.591267188664666]
パス符号化された高次元量子状態の2km長のマルチコアファイバ上での信頼性伝送を実証する。
安定した干渉検出が保証され、低いエラー率と秘密鍵レートの6.3Mbit/sの生成が可能になる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-10T11:02:45Z) - Experimental quantum conference key agreement [55.41644538483948]
量子ネットワークは、世界規模でセキュアな通信を可能にするために、長距離におけるマルチノードの絡み合いを提供する。
ここでは、マルチパーティの絡み合いを利用した量子通信プロトコルである量子会議鍵合意を示す。
我々は4光子グリーンバーガー・ホーネ・ザイリンガー状態(GHZ)を最大50kmの繊維に高輝度の光子対光線源で生成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-04T19:00:31Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。