論文の概要: Asymmetry-enhanced phase sensing via asymmetric entangled coherent
states
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2305.15865v1
- Date: Thu, 25 May 2023 08:55:55 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-26 16:16:37.645440
- Title: Asymmetry-enhanced phase sensing via asymmetric entangled coherent
states
- Title(参考訳): 非対称エンタングルコヒーレント状態による非対称位相センシング
- Authors: Xiao-Tong Chen, Wang-Jun Lu, Yunlan Zuo, Rui Zhang, Ya-Feng Jiao,
Le-Man Kuang
- Abstract要約: 2つの局所振幅が異なる値を持つ非対称な2モード絡み合ったコヒーレント状態(ECS)を用いた量子位相検出について検討した。
我々は,非対称性が位相推定の精度を大幅に向上させることができる非対称性強調位相センシングの現象を見出した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 6.519386702564779
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We study quantum phase sensing with an asymmetric two-mode entangled coherent
state (ECS) in which the two local amplitudes have different values. We find
the phenomenon of the asymmetry-enhanced phase sensing which the asymmetry can
significantly increase the precise of the phase estimation. We further study
the effect of decoherence induced by the photon loss on quantum phase sensing.
It is shown that the asymmetric ECSs have stronger capability against
decoherence over the symmetric ECSs. It is indicated that the asymmetric ECSs
have obvious advantages over the symmetric ECSs in the quantum phase sensing.
We also study the practical phase sensing scheme with the intensity-difference
measurement, and show that the asymmetry in the asymmetric ECSs can enhance the
phase sensitivity in the practical phase measurement scheme. Our work reveals
the asymmetry in the asymmetric ECSs is a new quantum-sensing resource, and
opens a new way to the ultra-sensitive quantum phase sensing in the presence of
photon losses.
- Abstract(参考訳): 2つの局所振幅が異なる値を持つ非対称な2モード絡み合うコヒーレント状態(ECS)を用いて量子位相センシングを研究する。
我々は、非対称性が位相推定の精度を著しく向上させることができる非対称性エンハンス位相センシング現象を見いだす。
さらに,光子損失によるデコヒーレンスが量子位相センシングに与える影響についても検討した。
非対称ECSは、対称ECSよりもデコヒーレンスに対して強い能力を有することが示されている。
非対称ECSは、量子位相検出における対称ECSに対して明らかな優位性を持つことが示された。
また, インテンシティ・ディファレンス測定を用いた実用的な位相センシング法について検討し, 非対称なecssにおける非対称性は, 実用的位相計測法において位相感度を高めることができることを示した。
我々の研究は、非対称ECSの非対称性が新しい量子センシング資源であることを明らかにし、光子損失の存在下での超感度量子位相検出に新しい方法を開く。
関連論文リスト
- Order-invariant two-photon quantum correlations in PT-symmetric
interferometers [62.997667081978825]
線形フォトニック量子ネットワークにおける多光子相関は行列永久性によって制御される。
個々のビルディングブロックからのネットワークの全体的多光子挙動は直観に反する。
この結果は,小規模の非エルミートネットワークにおいても,量子相関を直感的に保存する新たな方法の導出となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-23T09:43:49Z) - Noise-resilient Edge Modes on a Chain of Superconducting Qubits [103.93329374521808]
量子系の遺伝対称性は、それ以外は脆弱な状態を保護することができる。
非局所マヨラナエッジモード(MEM)を$mathbbZ$パリティ対称性で表す一次元キックドイジングモデルを実装した。
MEMは、予熱機構により特定の対称性を破るノイズに対して弾力性があることが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-24T22:34:15Z) - Interferometric signature of different spectral symmetries of biphoton
states [0.0]
一般化されたマッハ・ツェンダー干渉計の同時測定におけるバイフォトン波動関数の対称性の影響について検討する。
一般化されたMZ干渉計は、自発的なダウンコンバージョン過程のエネルギー保存をモデル化した関数の短時間フーリエ変換の測定であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-17T16:34:31Z) - Experimentally Detecting Quantized Zak Phases without Chiral Symmetry in
Photonic Lattices [14.450949607717437]
カイラル対称性を損なう拡張Su-Schrieffer-Heegerモデルを実験的に実現した。
我々の結果は、反転対称性は量子化されたザック相を保護するが、位相的非自明な相ではエッジ状態は消失することを示した。
我々のフォトニック格子は、位相位相、対称性、およびバルク境界対応の相互作用を研究するのに有用なプラットフォームを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-28T13:35:44Z) - Enhanced nonlinear quantum metrology with weakly coupled solitons and
particle losses [58.720142291102135]
ハイゼンベルク(最大1/N)および超ハイゼンベルクスケーリングレベルにおける位相パラメータ推定のための干渉計測手法を提案する。
我々のセットアップの中心は、量子プローブを形成する新しいソリトンジョセフソン接合(SJJ)システムである。
このような状態は、適度な損失があっても最適な状態に近いことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-07T09:29:23Z) - Quantum asymmetry and noisy multi-mode interferometry [55.41644538483948]
量子非対称性 (quantum asymmetric) は、ジェネレータの固有空間間のコヒーレンス量と一致する物理資源である。
非対称性は、縮退部分空間内のコヒーレンスを増大させる結果として現れる可能性がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-23T07:30:57Z) - Two-photon resonance fluorescence of two interacting non-identical
quantum emitters [77.34726150561087]
我々は、コヒーレント場によって駆動される相互作用する2つの非負の量子エミッタのシステムについて研究する。
共鳴蛍光スペクトルに2光子ダイナミクスによって印加された特徴は、エミッタ間の距離の変化に特に敏感である。
これは、ポイントライクなソースの超解像イメージングのような応用に利用することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-04T16:13:01Z) - Coupled activity-current fluctuations in open quantum systems under
strong symmetries [0.0]
オープン量子系の強い対称性は、エルゴード性を破壊し、複数の退化定常状態が出現する。
マルコフ開量子系のクラスにおける輸送特性と活動パターンの両方に強い対称性がどう影響するかを考察する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-27T13:34:04Z) - Symmetry enriched phases of quantum circuits [0.0]
量子回路は、量子多体状態の新たなアンサンブルを生成する。
我々は定常状態として確立できる位相を分類する。
我々は、エドワーズとアンダーソンが開拓したスピングラス理論の類似性について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-18T05:44:22Z) - Light-matter interactions near photonic Weyl points [68.8204255655161]
ワイル光子は、線形分散を持つ2つの3次元フォトニックバンドが単一の運動量点で退化してワイル点とラベル付けされるときに現れる。
ワイル光浴に結合した単一量子エミッタのダイナミクスをワイル点に対する変形関数として解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-23T18:51:13Z) - Symmetry breaking and error correction in open quantum systems [0.9786690381850356]
差分保存された強い対称誤差の後に論理情報を回復する方法を示す。
本研究は, 駆動散逸相転移と誤差補正の関連性を示すものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-06T18:00:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。