論文の概要: BitCoin: Bidirectional Tagging and Supervised Contrastive Learning based
Joint Relational Triple Extraction Framework
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2309.11853v1
- Date: Thu, 21 Sep 2023 07:55:54 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-09-22 16:19:22.145714
- Title: BitCoin: Bidirectional Tagging and Supervised Contrastive Learning based
Joint Relational Triple Extraction Framework
- Title(参考訳): BitCoin: 双方向タギングとコントラスト学習による共同リレーショナルトリプル抽出フレームワーク
- Authors: Luyao He, Zhongbao Zhang, Sen Su, Yuxin Chen
- Abstract要約: 両方向タギングと教師付きコントラスト学習に基づく連立三重抽出フレームワークであるBitCoinを提案する。
具体的には,1つの正に制限するのではなく,複数の正をアンカー毎に考慮した教師付きコントラスト学習手法を設計する。
本フレームワークは,対象物から対象物へのトリプル抽出を可能にするため,タグを2方向に実装する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 16.930809038479666
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Relation triple extraction (RTE) is an essential task in information
extraction and knowledge graph construction. Despite recent advancements,
existing methods still exhibit certain limitations. They just employ
generalized pre-trained models and do not consider the specificity of RTE
tasks. Moreover, existing tagging-based approaches typically decompose the RTE
task into two subtasks, initially identifying subjects and subsequently
identifying objects and relations. They solely focus on extracting relational
triples from subject to object, neglecting that once the extraction of a
subject fails, it fails in extracting all triples associated with that subject.
To address these issues, we propose BitCoin, an innovative Bidirectional
tagging and supervised Contrastive learning based joint relational triple
extraction framework. Specifically, we design a supervised contrastive learning
method that considers multiple positives per anchor rather than restricting it
to just one positive. Furthermore, a penalty term is introduced to prevent
excessive similarity between the subject and object. Our framework implements
taggers in two directions, enabling triples extraction from subject to object
and object to subject. Experimental results show that BitCoin achieves
state-of-the-art results on the benchmark datasets and significantly improves
the F1 score on Normal, SEO, EPO, and multiple relation extraction tasks.
- Abstract(参考訳): リレーショナルトリプル抽出(RTE)は,情報抽出と知識グラフ構築において重要な課題である。
最近の進歩にもかかわらず、既存の方法には一定の制限がある。
それらは単に一般化された事前訓練されたモデルを採用しており、RTEタスクの特異性を考慮していない。
さらに、既存のタグ付けベースのアプローチでは、RTEタスクを2つのサブタスクに分解し、最初は対象を特定し、その後は対象と関係を識別する。
対象物から関係三重項を抽出することにのみ焦点をあて、対象物の抽出が失敗すると、その対象物に関連するすべての三重項の抽出に失敗するということを無視する。
これらの課題に対処するため,両方向タギングと教師付きコントラスト学習に基づく連立三重抽出フレームワークBitCoinを提案する。
具体的には,1つの正に制限するのではなく,複数の正をアンカー毎に考慮した教師付きコントラスト学習手法を設計する。
さらに、対象と対象との過度な類似性を防止するため、ペナルティ項を導入する。
提案フレームワークはタグを2方向に実装し,対象からオブジェクト,対象からトリプル抽出を可能にする。
実験結果から、BitCoinはベンチマークデータセットの最先端結果を実現し、正規性、SEO、EPO、および複数の関係抽出タスクのF1スコアを大幅に改善した。
関連論文リスト
- A Generalization Theory of Cross-Modality Distillation with Contrastive Learning [49.35244441141323]
クロスモダリティ蒸留は、限られた知識を含むデータモダリティにとって重要なトピックである。
コントラスト学習に基づくクロスモーダルコントラスト蒸留(CMCD)の一般的な枠組みを定式化する。
我々のアルゴリズムは、様々なモダリティやタスクに対して、2-3%のマージンで既存のアルゴリズムを一貫して上回ります。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-06T11:05:13Z) - Prompt Based Tri-Channel Graph Convolution Neural Network for Aspect
Sentiment Triplet Extraction [63.0205418944714]
Aspect Sentiment Triplet extract (ASTE)は、ある文の三つ子を抽出する新しいタスクである。
近年の研究では、単語関係を二次元テーブルにエンコードするテーブル充填パラダイムを用いてこの問題に対処する傾向にある。
本稿では, 関係表をグラフに変換し, より包括的な関係情報を探索する, Prompt-based Tri-Channel Graph Convolution Neural Network (PT-GCN) と呼ばれるASTEタスクの新しいモデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-18T12:46:09Z) - CARE: Co-Attention Network for Joint Entity and Relation Extraction [0.0]
本稿では,共同エンティティと関係抽出のためのコ・アテンション・ネットワークを提案する。
提案手法では,サブタスク毎に異なる表現を学習するための並列符号化方式を採用する。
このアプローチのコアとなるのは,2つのサブタスク間の双方向のインタラクションをキャプチャするコアテンションモジュールです。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-08-24T03:40:54Z) - ReSel: N-ary Relation Extraction from Scientific Text and Tables by
Learning to Retrieve and Select [53.071352033539526]
学術論文からN-ary関係を抽出する問題について考察する。
提案手法であるReSelは,このタスクを2段階のプロシージャに分解する。
3つの科学的情報抽出データセットに対する実験により、ReSelは最先端のベースラインを大きく上回っていることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-26T02:28:02Z) - OneRel:Joint Entity and Relation Extraction with One Module in One Step [42.576188878294886]
統合エンティティと関係抽出は自然言語処理と知識グラフ構築において不可欠な課題である。
そこで我々は, 結合抽出を細粒度三重分類問題として用いた, OneRel という新しい結合実体と関係抽出モデルを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-10T15:09:59Z) - A Simple but Effective Bidirectional Extraction Framework for Relational
Triple Extraction [0.9926500244448218]
近年,タグに基づくリレーショナルトリプル抽出手法が研究の注目を集めている。
これらの手法の多くは、まず全ての対象を抽出し、抽出された対象に基づいて対象と関係を同時に抽出する一方向抽出の枠組みを採っている。
この枠組みには、被験者の抽出結果に敏感すぎるという明らかな欠陥がある。
2つの相補的な方向から抽出されたエンティティペアに基づいて三重項を抽出する双方向抽出フレームワークを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-09T14:17:33Z) - SAIS: Supervising and Augmenting Intermediate Steps for Document-Level
Relation Extraction [51.27558374091491]
本稿では,関係抽出のための中間ステップ(SAIS)を監督し,拡張することにより,関連コンテキストやエンティティタイプをキャプチャするモデルを明示的に教えることを提案する。
そこで本提案手法は,より効果的な管理を行うため,より優れた品質の関係を抽出するだけでなく,それに対応する証拠をより正確に抽出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-24T17:37:35Z) - PRGC: Potential Relation and Global Correspondence Based Joint
Relational Triple Extraction [23.998135821388203]
我々は、ポテンシャル関係と大域対応(PRGC)に基づく連立三重抽出フレームワークを提案する。
PRGCは、より効率のよい公開ベンチマークで最先端のパフォーマンスを実現し、重複するトリプルの複雑なシナリオで一貫したパフォーマンス向上を実現している。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-18T03:38:07Z) - Bridging Text and Knowledge with Multi-Prototype Embedding for Few-Shot
Relational Triple Extraction [40.00702385889112]
本稿では,関係三重項の合成を共同で抽出する,新しいマルチプロトタイプ埋め込みネットワークモデルを提案する。
我々は、エンティティとリレーションの両方に関するテキストと知識を橋渡しするハイブリッド学習機構を設計する。
実験により, 提案手法は, 数発トリプル抽出の性能を向上させることができることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-30T04:18:39Z) - Cross-Supervised Joint-Event-Extraction with Heterogeneous Information
Networks [61.950353376870154]
Joint-event- Extractは、トリガとエンティティのタグからなるタグセットを備えたシーケンスからシーケンスまでのラベリングタスクである。
トリガやエンティティの抽出を交互に監督するクロススーパーバイザードメカニズム(CSM)を提案する。
我々の手法は、エンティティとトリガー抽出の両方において最先端の手法よりも優れています。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-13T11:51:17Z) - An Iterative Multi-Knowledge Transfer Network for Aspect-Based Sentiment
Analysis [73.7488524683061]
本稿では,エンド・ツー・エンドABSAのための新しいIterative Multi-Knowledge Transfer Network (IMKTN)を提案する。
我々のIMKTNは、よく設計されたルーティングアルゴリズムを用いて、3つのサブタスクのうち2つのタスク固有の知識をトークンレベルで別のタスクに転送する。
3つのベンチマークデータセットの実験結果は、我々のアプローチの有効性と優位性を示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-04T13:49:54Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。