論文の概要: Directionally Tunable Co- and Counter-Propagating Photon Pairs from a
Nonlinear Metasurface
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2403.07651v1
- Date: Tue, 12 Mar 2024 13:35:57 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-03-13 21:25:07.510865
- Title: Directionally Tunable Co- and Counter-Propagating Photon Pairs from a
Nonlinear Metasurface
- Title(参考訳): 非線形表面からの直交可変コ・カウンタ伝搬光子対
- Authors: Maximilian A. Weissflog, Jinyong Ma, Jihua Zhang, Tongmiao Fan, Thomas
Pertsch, Dragomir N. Neshev, Sina Saravi, Frank Setzpfandt, Andrey A.
Sukhorukov
- Abstract要約: 非線形な準曲面から発生する光子対の放出角の正確な制御を初めて示す。
一致事故率の高い角度調整可能なペアジェネレーションについて検討した。
この研究は、サブ波長厚光子対源のツールセットに重要な追加を提供する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Nonlinear metasurfaces have recently been established as a new platform for
generating photon pairs via spontaneous parametric down-conversion. While for
classical harmonic generation in metasurfaces a high level of control over all
degrees of freedom of light has been reached, this capability is yet to be
developed for photon pair generation. In this work, we theoretically and
experimentally demonstrate for the first time precise control of the emission
angle of photon pairs generated from a nonlinear metasurface. Our measurements
show angularly tunable pair-generation with high coincidence-to-accidental
ratio for both co- and counter-propagating emission. The underlying principle
is the transverse phase-matching of guided-mode resonances with strong angular
dispersion in a nonlinear lithium niobate metagrating. We provide a
straightforward design strategy for photon pair generation in such a device and
find very good agreement between the calculations and experimental results.
Here we use all-optical emission angle tuning by means of the pump wavelength,
however the principle could be extended to modulation via the electro-optic
effect in lithium niobate. In sum, this work provides an important addition to
the toolset of sub-wavelength thickness photon pair sources.
- Abstract(参考訳): 非線形準曲面は、最近、自然パラメトリックダウンコンバージョンによる光子対を生成するための新しいプラットフォームとして確立されている。
準曲面における古典的な調和生成では、光の自由度に対する高レベルの制御が達成されているが、光子対生成のためにはまだ開発されていない。
本研究では,非線形な準曲面から発生する光子対の放出角の正確な制御を理論的,実験的に初めて行った。
本測定では,共伝播と反伝播の双方に対して高い一致率を持つ角度調整可能なペアジェネレーションを示す。
基本原理は、非線形ニオブ酸リチウム転移における強角分散を伴う誘導モード共鳴の逆位相整合である。
このようなデバイスにおける光子対生成の簡単な設計戦略を提供し、計算結果と実験結果との間に非常によく一致していることを示す。
ここでは、ポンプ波長による全光放射角チューニングを用いるが、原理はニオブ酸リチウムの電気光学効果によって変調に拡張できる。
この研究は、サブ波長厚光子対源のツールセットに重要な追加を提供する。
関連論文リスト
- Quantum Pair Generation in Nonlinear Metasurfaces with Mixed and Pure Photon Polarizations [0.09423257767158633]
自然パラメトリックダウンコンバージョンにより放出される周波数非退化二光子の偏光工学を達成して解を提案する。
包括的偏光トモグラフィーにより、放射された光子の偏光がqBICモードの遠距離場特性を直接反映することを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-09-06T19:17:11Z) - Avoiding lateral mode leakage in thin film lithium niobate waveguides
for the generation of spectrally pure photons at telecom wavelengths [0.0]
フォトニック集積光学素子、特に直線導波路は、オンチップ生成と光の量子状態の操作において重要な要素である。
自然パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)を用いて、絶縁体(LNOI)にニオブ酸リチウムをベースとした導波路の最適化に焦点をあてる。
具体的には,Xカット型ニオブ酸リチウム導波路におけるタイプ0,タイプI,タイプIIの位相整合条件を含むすべてのSPDCプロセスの側方漏れについて検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-08T14:12:55Z) - Silicon nitride waveguides with intrinsic single-photon emitters for
integrated quantum photonics [97.5153823429076]
我々は、SiN中の固有の単一光子放射体から、同じ物質からなるモノリシック集積導波路への光子の最初のカップリングに成功したことを示す。
その結果、スケーラブルでテクノロジー対応の量子フォトニック集積回路の実現に向けた道を開いた。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-17T16:51:29Z) - Efficient single-photon pair generation by spontaneous parametric
down-conversion in nonlinear plasmonic metasurfaces [0.0]
自発パラメトリックダウンコンバージョン(SPDC)は、絡み合いと相関した単光子対を生成するための最も多目的な非線形光学技術の一つである。
本稿では,銀ナノストリップとバルクリチウムニオブ酸リチウム(LiNbO3)結晶を併用したプラズモニックな準曲面設計を提案し,新しいスケーラブルで超薄,効率的なSPDC光源を実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-18T15:31:38Z) - Complete conversion between one and two photons in nonlinear waveguides
with tailored dispersion [62.997667081978825]
非線形光導波路における狭帯域ポンプ光子とブロードバンド光子対のコヒーレント変換を理論的に制御する方法を示す。
完全決定論的変換とポンプ光子再生は有限な伝播距離で達成できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-06T23:49:44Z) - Enhanced generation of non-degenerate photon-pairs in nonlinear
metasurfaces [55.41644538483948]
非退化光子対生成は、光子速度とスペクトル輝度の秩序の増進を可能にする。
我々は、光子対の絡み合いがポンプ偏光の変化によって調整できることを示し、これは、超コンパクトな量子光源の将来的な進歩と応用を支えている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-15T08:20:17Z) - Spontaneous Parametric Down-Conversion from Resonant Metasurfaces [0.0]
ニオブ酸リチウム量子光学変成層における自発パラメトリックダウン変換による光子対の初回生成を実証する。
量子光学的準曲面の工学により、光子対スペクトルを制御的に調整する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-15T16:47:44Z) - Dispersion-engineered $\chi^{(2)}$ nanophotonics: a flexible tool for
nonclassical light [0.0]
本稿では, 準相整合$chi(2)$非線形ナノフォトニクスの最近の進歩を概観する。
我々は、様々な非線形プロセスの帯域幅と相互作用長の設計規則を確立し、これらのプロセスがナノフォトニックデバイスでどのように構築できるかの例を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-03T10:16:04Z) - Directional emission of down-converted photons from a dielectric
nano-resonator [55.41644538483948]
自然パラメトリックダウン変換過程における光子対の生成を理論的に記述する。
非線形カーカー型効果を利用して高方向性光子対生成を観測できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-16T10:30:04Z) - Quantum nonlinear metasurfaces [68.8204255655161]
任意の非線形フォトニック構造における自然光子対生成の一般量子論を概説する。
単一非線形ナノアンテナにおける光子対生成を示す実験結果について検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-22T14:57:24Z) - Hyperentanglement in structured quantum light [50.591267188664666]
光の自由度が1つ以上の高次元量子系の絡み合いは、情報容量を増大させ、新しい量子プロトコルを可能にする。
本稿では、時間周波数およびベクトル渦構造モードで符号化された高次元・耐雑音性ハイパーエンタングル状態の関数的情報源を示す。
我々は2光子干渉と量子状態トモグラフィーによって特徴付けるテレコム波長で高い絡み合った光子対を生成し、ほぼ均一な振動と忠実さを達成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-02T18:00:04Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。