論文の概要: S2LPP: Small-to-Large Prompt Prediction across LLMs
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2505.20097v1
- Date: Mon, 26 May 2025 15:07:30 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-05-27 16:58:43.543855
- Title: S2LPP: Small-to-Large Prompt Prediction across LLMs
- Title(参考訳): S2LPP:LLMにおける小から小のプロンプト予測
- Authors: Liang Cheng, Tianyi LI, Zhaowei Wang, Mark Steedman,
- Abstract要約: 即時一貫性が自然言語推論などの他のタスクにまで拡張されていることを示す。
より小さなモデルを用いて、より大規模なモデルに対して効果的なプロンプトテンプレートを選択する方法を提案する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 11.917108741933356
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-nd/4.0/
- Abstract: The performance of pre-trained Large Language Models (LLMs) is often sensitive to nuances in prompt templates, requiring careful prompt engineering, adding costs in terms of computing and human effort. In this study, we present experiments encompassing multiple LLMs variants of varying sizes aimed at probing their preference with different prompts. Through experiments on Question Answering, we show prompt preference consistency across LLMs of different sizes. We also show that this consistency extends to other tasks, such as Natural Language Inference. Utilizing this consistency, we propose a method to use a smaller model to select effective prompt templates for a larger model. We show that our method substantially reduces the cost of prompt engineering while consistently matching performance with optimal prompts among candidates. More importantly, our experiment shows the efficacy of our strategy across fourteen LLMs and its applicability to a broad range of NLP tasks, highlighting its robustness
- Abstract(参考訳): 事前訓練されたLarge Language Models (LLM) の性能は、しばしばプロンプトテンプレートのニュアンスに敏感であり、注意深いプロンプトエンジニアリングを必要とし、計算と人的労力の面でコストを増大させる。
本研究では,異なるプロンプトで好みを推定することを目的とした,異なる大きさの複数のLDMを包含する実験を行った。
質問応答実験を通じて、異なる大きさのLCMに対して、迅速な選好整合性を示す。
また、この一貫性が自然言語推論など他のタスクにも拡張されていることも示しています。
この一貫性を利用して、より小さなモデルを用いてより大規模なモデルに対して効果的なプロンプトテンプレートを選択する方法を提案する。
提案手法は,提案手法により提案手法の性能を最適化しつつ,プロンプトエンジニアリングのコストを大幅に削減できることを示す。
さらに重要なことは、我々の実験は、14のLSMにおける戦略の有効性と幅広いNLPタスクへの適用性を示し、その堅牢性を強調している。
関連論文リスト
- QPO: Query-dependent Prompt Optimization via Multi-Loop Offline Reinforcement Learning [58.767866109043055]
クエリ依存型プロンプト最適化(QPO)を導入し、入力クエリに合わせて最適なプロンプトを生成するために、小さな事前訓練された言語モデルを反復的に微調整する。
我々は、オープンソースのタスクに様々なプロンプトをベンチマークする副産物として、すでに大量に存在するオフラインのプロンプトデータから洞察を得る。
様々なLLMスケールと多様なNLPおよび数学タスクの実験は、ゼロショットと少数ショットの両方のシナリオにおいて、我々の手法の有効性とコスト効率を実証している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-20T03:06:48Z) - Large Language Models Know What Makes Exemplary Contexts [42.90814615222177]
In-context Learning (ICL) は、Large Language Model (LLM) の発展において重要な機能であることが証明されている。
本稿では,LLMのための統合フレームワークを提案する。このフレームワークにより,影響力のあるインコンテキストのサンプルを自己選択してコンテキストを構成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-14T12:32:41Z) - MAPO: Boosting Large Language Model Performance with Model-Adaptive Prompt Optimization [73.7779735046424]
異なるプロンプトを異なるLarge Language Models (LLM) に適応させることで,NLP の様々な下流タスクにまたがる機能の向上が期待できる。
次に、下流タスクにおける各LLMに対して、元のプロンプトを最適化するモデル適応プロンプト(MAPO)手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-04T18:39:59Z) - Aligning Language Models with Demonstrated Feedback [58.834937450242975]
Demonstration ITerated Task Optimization (DITTO)は、言語モデルの出力とユーザの実証された振る舞いを直接調整する。
我々は,DITTOがニュース記事やメール,ブログ記事などのドメイン間できめ細かいスタイルやタスクアライメントを学習する能力を評価する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-02T23:13:56Z) - Experimental Design for Active Transductive Inference in Large Language Models [18.2671641610825]
適応的なプロンプト設計にアクティブラーニングを使用し、それをアクティブ・インコンテクスト・プロンプト・デザイン(AIPD)と呼ぶ。
テストセットの性能を最適化するために、トレーニングセットから少数ショット例を適応的に選択し、LCMプロンプトを設計する。
GOとSALの2つのアルゴリズムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-12T23:27:46Z) - Efficient Prompting Methods for Large Language Models: A Survey [50.82812214830023]
効率的なプロンプティング手法は幅広い注目を集めている。
本稿では,異なるプロンプト成分に対する自動プロンプトエンジニアリングと連続空間および離散空間におけるプロンプト圧縮について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-01T12:19:08Z) - OverPrompt: Enhancing ChatGPT through Efficient In-Context Learning [49.38867353135258]
複数のタスク入力を処理するために,LLMのコンテキスト内学習機能を活用したOverPromptを提案する。
本実験により,OverPromptはタスク性能を著しく損なうことなく,コスト効率の良いゼロショット分類を実現することができることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-24T10:08:04Z) - RLPrompt: Optimizing Discrete Text Prompts With Reinforcement Learning [84.75064077323098]
本稿では、強化学習(RL)を用いた離散的高速最適化手法RLPromptを提案する。
RLPromptは、マスク付きジベリッシュ(例:grammaBERT)や左から右へのモデル(例:GPT)など、様々な種類のLMに柔軟に適用可能である。
少数ショット分類と教師なしテキストスタイル転送の実験は、既存のファインタニングやプロンプト手法よりも優れた性能を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-25T07:50:31Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。