論文の概要: Wave and particle properties can be spatially separated in a quantum
entity
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2009.00545v2
- Date: Sat, 14 Aug 2021 19:14:27 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-04 03:13:30.617584
- Title: Wave and particle properties can be spatially separated in a quantum
entity
- Title(参考訳): 波動と粒子の性質は量子実体の中で空間的に分離できる
- Authors: Pratyusha Chowdhury, Arun Kumar Pati and Jing-Ling Chen
- Abstract要約: 波動粒子の双対性の原理は人々の心に深く根付いてきた。
古典物理学において、同様の常識は、物理系はその物理的性質とは分離できないということである。
量子実体の波動特性と粒子特性は完全に分離できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Wave and particle are two fundamental properties of Nature. The wave-particle
duality has indicated that a quantum object may exhibit the behaviours of both
wave and particle, depending upon the circumstances of the experiment. The
major significance of wave-particle duality has led to a fundamental equation
in quantum mechanics, the Schr{\" o}dinger equation. At present, the principle
of wave-particle duality has been deeply rooted in people's hearts. This gives
rise to a common sense perception that wave property and particle property
coexist simultaneously in a quantum entity, and these two physical attributes
cannot be completely separated from each other. In classical physics, a similar
common sense is that a physical system is inseparable from its physical
properties. However, this has been recently challenged and beaten by a quantum
phenomenon called the "quantum Cheshire cat", for which a cat and its grin can
be separated spatially. In this work, we propose a thought experiment based on
the similar technology of quantum Cheshire cat. We find that wave and particle
attributes of a quantum entity can be completely separated, thus successfully
dismantling the wave-particle duality for a quantum entity. Our result is still
consistent with the complementarity principle and deepens the understanding of
quantum foundations.
- Abstract(参考訳): 波動と粒子は自然の2つの基本的な性質である。
波動-粒子の双対性は、実験の状況に応じて、量子オブジェクトが波動と粒子の両方の挙動を示す可能性があることを示している。
The major significance of wave-particle duality has led to a fundamental equation in quantum mechanics, the Schr{\" o}dinger equation. At present, the principle of wave-particle duality has been deeply rooted in people's hearts. This gives rise to a common sense perception that wave property and particle property coexist simultaneously in a quantum entity, and these two physical attributes cannot be completely separated from each other. In classical physics, a similar common sense is that a physical system is inseparable from its physical properties. However, this has been recently challenged and beaten by a quantum phenomenon called the "quantum Cheshire cat", for which a cat and its grin can be separated spatially.
本研究では,量子チェシャー猫の同様の技術に基づく思考実験を提案する。
量子実体の波動特性と粒子特性を完全に分離することができ、量子実体の波動粒子双対性をうまく分解することができる。
我々の結果は相補性原理とまだ一致しており、量子基底の理解を深めている。
関連論文リスト
- Separating the wave and particle attributes of two entangled photons [0.0]
我々の常識では、量子オブジェクトの波動と粒子の性質は分離できない。
本研究では、2つの絡み合った光子の波動特性と粒子特性を空間的に分離する実現可能な手法を提案する。
我々のスキームはまた、2つの絡み合った光子の波動特性と粒子特性の観測がボーアの相補性原理に従うことを保証している。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-03T08:18:50Z) - A probabilistic view of wave-particle duality for single photons [0.0]
量子力学の法則により、同じ光ビーム中の波の振幅と光子の数の同時測定が禁止されていることを示す。
結果から,「干渉幾何学的双対性」の概念は,最終的には連続-vs-離散双対性」というより一般的なものに置き換えられる可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-27T13:21:25Z) - Bound state of distant photons in waveguide quantum electrodynamics [137.6408511310322]
遠い粒子間の量子相関は、量子力学の誕生以来謎のままである。
箱の中の2つの相互作用する粒子の最も単純な1次元のセットアップにおいて、新しい種類の有界量子状態を予測する。
このような状態は導波路量子電磁力学プラットフォームで実現できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-17T09:27:02Z) - Experimental demonstration of separating the waveparticle duality of a
single photon with the quantum Cheshire cat [18.728749435511805]
我々は、量子チェシャー猫の概念を利用して、単一光子の波動特性と粒子特性を実験的に分離した。
系の進化に弱い障害を適用することで、量子チェシャー猫と似た効果が得られる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-09T11:35:01Z) - Schr\"odinger cat states of a 16-microgram mechanical oscillator [54.35850218188371]
重ね合わせ原理は量子力学の最も基本的な原理の1つである。
そこで本研究では,Schr"odinger cat state of motionにおいて,有効質量16.2マイクログラムの機械共振器を作製した。
重ね合わせの大きさと位相の制御を示し、これらの状態のデコヒーレンスダイナミクスについて検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-01T13:29:44Z) - Quantum eraser from duality--entanglement perspective [0.0]
量子消去器は波動-粒子双対性の直感的側面を示す。
量子消去器は、最近開発された双対性-絡み合い関係によって定量的に理解できることを示す。
経路情報の制御可能な部分消去が可能であることが判明した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-24T03:56:30Z) - Quantum indistinguishability through exchangeable desirable gambles [69.62715388742298]
2つの粒子は、スピンや電荷のような固有の性質がすべて同じである場合、同一である。
量子力学は、エージェントが主観的信念を(一貫性のある)ギャンブルの集合として表すように導く規範的かつアルゴリズム的な理論と見なされる。
測定結果から交換可能な可観測物(ギャンブル)の集合をどのように更新するかを示し、不明瞭な粒子系の絡み合いを定義する問題について論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-10T13:11:59Z) - Experimental Validation of Fully Quantum Fluctuation Theorems Using
Dynamic Bayesian Networks [48.7576911714538]
ゆらぎ定理は、小系に対する熱力学の第2法則の基本的な拡張である。
核磁気共鳴装置における2つの量子相関熱スピン-1/2を用いた熱交換の詳細な完全量子ゆらぎ定理を実験的に検証した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-11T12:55:17Z) - Operational Resource Theory of Imaginarity [48.7576911714538]
量子状態は、実際の要素しか持たなければ、生成や操作が容易であることを示す。
応用として、想像力は国家の差別にとって重要な役割を担っていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-29T14:03:38Z) - Two sites coherence and visibility [0.0]
波動-粒子双対性と量子力学状態の重ね合わせは、特異な特徴を持つ量子力学を特徴付ける。
この2つの原理は、電子、原子、分子などの量子粒子の干渉効果の観測に責任がある。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-12T05:06:37Z) - External and internal wave functions: de Broglie's double-solution
theory? [77.34726150561087]
本稿では、ルイ・ド・ブロイの二重解法理論の仕様に対応する量子力学の解釈的枠組みを提案する。
原理は量子系の進化を2つの波動関数に分解することである。
シュル「オーディンガー」の場合、粒子は拡張され、電子の(内部)波動関数の加群の正方形はその空間における電荷の密度に対応する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-13T13:41:24Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。