論文の概要: Universal quantum computation via quantum controlled classical
operations
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2104.06424v2
- Date: Wed, 9 Feb 2022 20:36:26 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-04-03 23:22:52.301665
- Title: Universal quantum computation via quantum controlled classical
operations
- Title(参考訳): 量子制御古典演算による普遍量子計算
- Authors: Sebastian Horvat, Xiaoqin Gao, Borivoje Daki\'c
- Abstract要約: 古典的または量子的な)計算のための普遍的なゲートの集合は、他の任意の操作を近似するために使用できるゲートの集合である。
SWAPゲートのみを実装可能なプリミティブコンピュータであっても、普遍量子コンピューティングに持ち上げることができることを示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: A universal set of gates for (classical or quantum) computation is a set of
gates that can be used to approximate any other operation. It is well known
that a universal set for classical computation augmented with the Hadamard gate
results in universal quantum computing. Motivated by the latter, we pose the
following question: can one perform universal quantum computation by
supplementing a set of classical gates with a quantum control, and a set of
quantum gates operating solely on the latter? In this work we provide an
affirmative answer to this question by considering a computational model that
consists of $2n$ target bits together with a set of classical gates controlled
by log$(2n+1)$ ancillary qubits. We show that this model is equivalent to a
quantum computer operating on $n$ qubits. Furthermore, we show that even a
primitive computer that is capable of implementing only SWAP gates, can be
lifted to universal quantum computing, if aided with an appropriate quantum
control of logarithmic size. Our results thus exemplify the information
processing power brought forth by the quantum control system.
- Abstract(参考訳): 古典的あるいは量子的)計算のための普遍的ゲート集合は、他の演算を近似するために使用できるゲートの集合である。
アダマールゲートで拡張された古典計算の普遍集合が普遍量子コンピューティングをもたらすことはよく知られている。
古典的なゲートの集合を量子制御で補足し、量子ゲートの集合を後者でのみ動作させることで、普遍的な量子計算を実行できるか?
本稿では,2n$目標ビットとlog$(2n+1)$ Acillary qubitsで制御される古典ゲートの集合からなる計算モデルを考えることにより,この問題に対する肯定的な回答を提供する。
このモデルは、$n$ qubitsで動作する量子コンピュータと等価であることを示す。
さらに,SWAPゲートのみを実装可能なプリミティブコンピュータであっても,対数サイズの適切な量子制御を施せば,普遍的な量子コンピューティングに持ち上げることができることを示す。
この結果から,量子制御システムによる情報処理能力の実証が可能となった。
関連論文リスト
- Generalised Quantum Gates for Qudits and their Application in Quantum Fourier Transform [0.0]
任意のレベル$d$に対して普遍的に適用可能な、クディットゲートの新規な定式化を提案する。
量子ゲートの数学的枠組みを任意の次元に拡張することにより、任意の大きさの量子ビット上の量子計算の普遍的な集合を形成する明示的なゲート演算を導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-07T15:23:57Z) - Elementary Quantum Arithmetic Logic Units for Near-Term Quantum Computers [0.0]
本研究では,2次元配列に量子ビットを配置した近距離量子コンピュータに対して,実現可能な量子演算論理ユニット(QALU)を提案する。
本稿では、符号付き整数の補表現を計算するために、実現可能な量子演算を導入する。
本研究は,量子コンピュータにおけるQALUの実装を実証し,スケーラブルで資源効率のよい量子演算への展開を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-13T01:49:58Z) - Full Quantum Process Tomography of a Universal Entangling Gate on an
IBM's Quantum Computer [0.0]
我々は、実量子ハードウェアを用いて、普遍的な2量子エンタングゲートであるSQSCZゲートを徹底的に解析する。
我々の分析では、SQSCZゲートの圧縮可能な忠実度とノイズ特性を明らかにし、プロセス忠実度はそれぞれ97.27098%$と8.99383%$に達した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-10T13:25:01Z) - Universal Quantum Computation via Superposed Orders of Single-Qubit Gates [6.652619295281611]
我々は、任意の2量子ビット制御量子ゲートが決定論的に実現可能であることを証明した。
単一量子ビットゲートの重畳順序は、普遍的な量子計算を可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-22T19:10:57Z) - A vertical gate-defined double quantum dot in a strained germanium
double quantum well [48.7576911714538]
シリコン-ゲルマニウムヘテロ構造におけるゲート定義量子ドットは、量子計算とシミュレーションのための魅力的なプラットフォームとなっている。
ひずみゲルマニウム二重量子井戸におけるゲート定義垂直2重量子ドットの動作を実証する。
課題と機会を議論し、量子コンピューティングと量子シミュレーションの潜在的な応用について概説する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-23T13:42:36Z) - Interactive Protocols for Classically-Verifiable Quantum Advantage [46.093185827838035]
証明者と検証者の間の「相互作用」は、検証可能性と実装のギャップを埋めることができる。
イオントラップ量子コンピュータを用いた対話型量子アドバンストプロトコルの最初の実装を実演する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-09T19:00:00Z) - Quantum simulation of $\phi^4$ theories in qudit systems [53.122045119395594]
回路量子力学(cQED)システムにおける格子$Phi4$理論の量子アルゴリズムの実装について論じる。
quditシステムの主な利点は、そのマルチレベル特性により、対角的な単一量子ゲートでしかフィールドの相互作用を実装できないことである。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-30T16:30:33Z) - Efficient quantum programming using EASE gates on a trapped-ion quantum
computer [1.9610635155358869]
我々は、最近発明された、トラップイオン量子コンピュータで利用可能な、効率的な、任意の、同時に絡み合う(EASE)ゲートに焦点を当てる。
我々は、$n$-qubit Clifford 回路を$6log(n)$EASEゲートで実装でき、$n$-qubit multiply-control NOT ゲートを$n/2$EASEゲートで実装でき、$n$-qubit 置換を6つのEASEゲートで実装できることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-15T20:03:23Z) - Quantum Deformed Neural Networks [83.71196337378022]
我々は,量子コンピュータ上で効率的に動作するように設計された新しい量子ニューラルネットワーク層を開発した。
入力状態の絡み合いに制限された場合、古典的なコンピュータでシミュレートすることができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-21T09:46:12Z) - Secure Two-Party Quantum Computation Over Classical Channels [63.97763079214294]
古典的アリス(Alice)と量子的ボブ(Quantum Bob)が古典的なチャネルを通してのみ通信できるような設定を考える。
悪質な量子逆数の場合,ブラックボックスシミュレーションを用いた2次元量子関数を実現することは,一般に不可能であることを示す。
我々は、QMA関係Rの古典的量子知識(PoQK)プロトコルを入力として、古典的当事者によって検証可能なRのゼロ知識PoQKを出力するコンパイラを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-15T17:55:31Z) - Quantum Gram-Schmidt Processes and Their Application to Efficient State
Read-out for Quantum Algorithms [87.04438831673063]
本稿では、生成した状態の古典的ベクトル形式を生成する効率的な読み出しプロトコルを提案する。
我々のプロトコルは、出力状態が入力行列の行空間にある場合に適合する。
我々の技術ツールの1つは、Gram-Schmidt正則手順を実行するための効率的な量子アルゴリズムである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-14T11:05:26Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。