論文の概要: Educational Robotics in Online Distance Learning: An Experience from
Primary School
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2105.09700v1
- Date: Thu, 20 May 2021 12:20:44 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-30 07:16:56.323354
- Title: Educational Robotics in Online Distance Learning: An Experience from
Primary School
- Title(参考訳): オンライン遠隔学習における教育ロボティクス--小学校からの経験から
- Authors: Christian Giang, Lucio Negrini
- Abstract要約: 本研究は,小学校におけるオンライン遠隔学習のための教育ロボティクス活動の展開について紹介する。
考案された活動は、コミュニケーションとコラボレーションを促進するためによく使われるソーシャルメディアによって補完されるペンと紙のアプローチに基づいている。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/4.0/
- Abstract: Temporary school closures caused by the Covid-19 pandemic have posed new
challenges for many teachers and students worldwide. Especially the abrupt
shift to online distance learning posed many obstacles to be overcome and it
particularly complicated the implementation of Educational Robotics activities.
Such activities usually comprise a variety of different learning artifacts,
which were not accessible to many students during the period of school closure.
Moreover, online distance learning considerably limits the possibilities for
students to interact with their peers and teachers. In an attempt to address
these issues, this work presents the development of an Educational Robotics
activity particularly conceived for online distance learning in primary school.
The devised activities are based on pen and paper approaches that are
complemented by commonly used social media to facilitate communication and
collaboration. They were proposed to 13 students, as a way to continue ER
activities in online distance learning over the time period of four weeks.
- Abstract(参考訳): 新型コロナウイルスのパンデミックによる臨時休校は、世界中の多くの教師や学生に新たな課題をもたらした。
特に、オンライン遠隔学習への急激なシフトは、克服すべき多くの障害をもたらし、特に教育ロボティクス活動の実施を複雑にした。
このような活動は通常、様々な学習成果物で構成されており、学校閉鎖期間中に多くの生徒がアクセスできなかった。
さらに、オンライン遠隔学習は、学生が仲間や教師と交流する可能性を大幅に制限する。
これらの課題に対処するために,小学校におけるオンライン遠隔学習に特化して考えられた教育ロボティクス活動の展開を示す。
考案された活動は、コミュニケーションとコラボレーションを促進するためによく使われるソーシャルメディアによって補完されるペンと紙のアプローチに基づいている。
13名の学生を対象に,オンライン遠隔学習におけるER活動の継続を4週間にわたって提案した。
関連論文リスト
- Distance Learning in Primary School During the COVID 19 Pandemic:
Results of the "SMART KIDS" Experiment [0.0]
本稿では,電子教育資源(EER)と小学校教員のバーチャル教室を用いた遠隔学習形式(DLF)の導入状況について分析した。
EERを用いたパンデミックにおける小学生の遠隔学習の質は, 概説された問題にもかかわらず, 教師によって肯定的, 高く評価された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-04-07T14:41:41Z) - Disadvantaged students increase their academic performance through
collective intelligence exposure in emergency remote learning due to COVID 19 [105.54048699217668]
新型コロナウイルス(COVID-19)危機の間、世界中の教育機関が対面指導から緊急遠隔教育(ERT)へと移行した。
我々は,7,528人の大学生のデータを分析したところ,議論フォーラムにおける学生間の協調的・合意的ダイナミクスが最終GPAに肯定的な影響を及ぼすことがわかった。
自然言語処理を用いて,高校生の学習成績が低かった1年生が,議論フォーラムでよりコンテンツ集約的な投稿に晒されていることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-10T20:23:38Z) - TecCoBot: Technology-aided support for self-regulated learning [52.77024349608834]
自己学習活動は、学習成果の達成への活動の程度と自己学習活動の貢献を高めることができる。
特に世界的なパンデミックの時代には、学生が既に技術強化された材料、プロセス、デジタルプラットフォームを使っている家庭で、自己学習活動がますます活発に行われている。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-23T13:50:21Z) - Online Hackathons as an Engaging Tool to Promote Group Work in Emergency
Remote Learning [7.309316212280228]
2020年、新型コロナウイルスのパンデミックのため、感染拡大を避けるため、遠隔で教育活動を行う必要があった。
本稿では,オンラインハッカソンを学生が学期プロジェクトの開発に携わるリソースとして活用する経験報告を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-24T06:55:29Z) - Student Barriers to Active Learning in Synchronous Online Classes:
Characterization, Reflections, and Suggestions [29.903934269672572]
この研究は、同期オンライン環境におけるアクティブラーニングに対する生徒の障壁を特徴づけることに焦点を当てている。
テーマ分析により、人間側、技術側、環境側の障壁のテーマの中で、学生のオンラインアクティブな学習障壁のリストを作成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-04-10T21:03:15Z) - Social Engagement versus Learning Engagement -- An Exploratory Study of
FutureLearn Learners [61.58283466715385]
大規模なオープンオンラインコース (MOOCs) は増加傾向にあるが、エンロリーのごく一部しかMOOCsを完了していない。
この研究は、MOOCにおける研究の進展とともに、学習者がピアとどのように相互作用するかに特に関係している。
この研究は、社会的構成主義的アプローチを採用し、協調学習を促進するFutureLearnプラットフォーム上で行われた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-11T16:09:10Z) - Peer-inspired Student Performance Prediction in Interactive Online
Question Pools with Graph Neural Network [56.62345811216183]
本稿では,対話型オンライン質問プールにおいて,より優れた生徒のパフォーマンス予測を実現するために,グラフニューラルネットワーク(GNN)を用いた新しいアプローチを提案する。
具体的には,学生のインタラクションを用いた学生と質問の関係をモデル化し,学生のインタラクション・クエストネットワークを構築する。
1631の質問に対して4000人以上の学生の問題解決過程において生成した104,113個のマウス軌跡からなる実世界のデータセットに対するアプローチの有効性を評価した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-04T14:55:32Z) - EPARS: Early Prediction of At-risk Students with Online and Offline
Learning Behaviors [55.33024245762306]
リスク・アット・リスク(STAR)の早期予測は、ドロップアウトや自殺にタイムリーに介入するための有効かつ重要な手段である。
既存の作業は主に、学習プロセス全体を捉えるのに十分な包括的でないオンラインまたはオフラインの学習行動に依存する。
オンラインおよびオフライン学習行動のモデル化により,STARを1学期で早期に予測できる新しいアルゴリズム(EPARS)を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-06T12:56:26Z) - Neural Multi-Task Learning for Teacher Question Detection in Online
Classrooms [50.19997675066203]
教師の音声記録から質問を自動的に検出するエンドツーエンドのニューラルネットワークフレームワークを構築している。
マルチタスク学習手法を取り入れることで,質問の種類によって意味的関係の理解を深めることが可能となる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-16T02:17:04Z) - Active-Learning in the Online Environment [2.0303656145222857]
学生は、インストラクターと学習者で構成されるコミュニティから孤立または切り離されたと感じることに悩まされることがある。
そこで本稿では,ペアやコースのインストラクターが都合よく対話できるように,テレインストラクション(Tele-instruction)というカスタマイズデザインを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-02T07:09:19Z) - Identifying At-Risk K-12 Students in Multimodal Online Environments: A
Machine Learning Approach [23.02984017971824]
オンライン講座から退学するリスクがあるK-12学生を事前に識別するためのドロップアウト警告フレームワークを持つことが不可欠である。
我々は,K-12マルチモーダルオンライン環境に特化した,リスクの高い学生識別を行う機械学習フレームワークを開発した。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-21T14:34:36Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。