論文の概要: Square-root measurements and degradation of the resource state in
port-based teleportation scheme
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2105.14886v4
- Date: Mon, 29 Aug 2022 10:26:11 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-03-28 06:11:15.255234
- Title: Square-root measurements and degradation of the resource state in
port-based teleportation scheme
- Title(参考訳): ポート型テレポーテーション方式における平方根測定と資源状態の劣化
- Authors: Micha{\l} Studzi\'nski, Marek Mozrzymas, Piotr Kopszak
- Abstract要約: ポートベースのテレポーテーション(ポートベーステレポーテーション、Port-based teleportation、PBT)は、受信機が送信された状態に補正を適用する必要がない量子テレポーテーションのプロトコルである。
クビットケースを超えた決定論的PSTのリサイクルプロトコルを初めて分析した。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: Port-based teleportation (PBT) is a protocol of quantum teleportation in
which a receiver does not have to apply correction to the transmitted state. In
this protocol two spatially separated parties can teleport an unknown quantum
state only by exploiting joint measurements on number of shared $d-$dimensional
maximally entangled states (resource state) together with a state to be
teleported and one way classical communication. In this paper we analyse for
the first time the recycling protocol for the deterministic PBT beyond the
qubit case. In the recycling protocol the main idea is to re-use the remaining
resource state after one or many rounds of PBT for further processes of
teleportation. The key property is to learn how much the underlying resource
state degrades after every round of the teleportation process. We measure this
by evaluating quantum fidelity between respective resource states. To do so we
first present analysis of the square-root measurements used by the sender in
PBT by exploiting the symmetries of the system. In particular, we show how to
effectively evaluate their square-roots and composition. These findings allow
us to present the explicit formula for the recycling fidelity involving only
group-theoretic parameters describing irreducible representations in the
Schur-Weyl duality. For the first time, we also analyse the degradation of the
resource state for the optimal PBT scheme and show its degradation for all
$d\geq 2$. In the both versions, the qubit case is discussed separately
resulting in compact expression for fidelity, depending only on the number of
shared entangled pairs.
- Abstract(参考訳): ポートベーステレポーテーション(英: port-based teleportation、pbt)は、受信者が送信された状態に補正を施す必要がない量子テレポーテーションのプロトコルである。
このプロトコルでは、2つの空間的に分離された当事者は、共有された$d-$次元の最大絡み合った状態(リソース状態)の数とテレポートされる状態と1つの方法の古典的通信による共同測定を利用するだけで、未知の量子状態をテレポートすることができる。
本稿では, キュービットケースを超えた決定論的pbtのリサイクルプロトコルについて, 初めて解析する。
リサイクルプロトコルでは、PBTの1回または複数のラウンドの後に残りの資源状態を再使用し、さらなる遠隔転送を行う。
重要な特性は、テレポーテーションプロセスの各ラウンドの後に、基盤となるリソース状態がどの程度劣化するかを学ぶことである。
各資源状態間の量子忠実度を評価することでこれを測定する。
そこで,本研究では,pbtの送信者がシステムの対称性を生かして使用する二乗根計測の解析を行う。
特に,2乗根と構成を効果的に評価する方法を示す。
これらの結果から,シュル=ワイル双対性における既約表現を記述する群理論パラメータのみを含むリサイクル忠実性の公式を提示できる。
また, 最適pbtスキームにおける資源状態の劣化を初めて解析し, 任意の$d\geq 2$ に対してその劣化を示す。
どちらのバージョンでも、キュービットのケースは個別に議論され、共有の絡み合ったペアの数のみに応じて忠実性を表すコンパクトな表現となる。
関連論文リスト
- Sample-Optimal Quantum State Tomography for Structured Quantum States in One Dimension [25.333797381352973]
物理量子測度を用いて、状態コピーの数が情報理論境界(すなわち$O(n)$)を飽和させるかどうかを検討する。
制約付き最小二乗問題の解法として,予測勾配降下(PGD)アルゴリズムを提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-10-03T15:26:26Z) - Optimal quantum state tomography with local informationally complete measurements [25.33379738135298]
一般MPS/MPDO状態が有界誤差で復元できるかどうかを,キュービット数で数個の状態コピーだけを用いて検討する。
我々は、典型的な短距離絡み合う状態、ランダムMPS/MPDO状態、一次元ハミルトニアンの熱状態を含む、様々な一般的な多体量子状態に対する正の答えを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-13T17:58:02Z) - Efficient Algorithms for All Port-Based Teleportation Protocols [10.720038857779135]
ポートベーステレポーテーション(ポートベーステレポーテーション、Port-based teleportation、PBT)は、量子テレポーテーションの一種。
クイディットの2つの決定論的ケースに対処するクイディットの4つのレジームすべてにアルゴリズムを提供する。
PBTにおける平方根測定の実装への我々のアプローチは、他の高度対称状態アンサンブルに直接一般化することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-20T18:49:16Z) - Quantum State Tomography for Matrix Product Density Operators [28.799576051288888]
実験的測定から量子状態の再構成は、量子デバイスの検証とベンチマークに不可欠である。
ノイズや中間スケールの量子コンピュータによって生成される状態のような多くの物理量子状態は通常、構造化される。
圧縮センシングのツールと経験過程の理論を用いて,MPOの安定回復の理論的保証を確立する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-06-15T18:23:55Z) - The SWAP Imposter: Bidirectional Quantum Teleportation and its
Performance [6.345523830122166]
双方向量子テレポーテーションは、2つのパーティ間で量子情報を交換するための基本的なプロトコルである。
非理想的双方向テレポーテーションの誤差を定量化する2つの方法を開発した。
非理想的双方向テレポーテーションの誤差に基づく半定値プログラミングの下界を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-19T20:43:57Z) - Quantifying the performance of approximate teleportation and quantum
error correction via symmetric two-PPT-extendibility [5.192118773220603]
実際には、量子テレポーテーションの理想化は、最大絡み合った状態にアクセスすることに依存する。
本稿では,任意の資源状態を用いる場合の近似テレポーテーションの性能を定量化する手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-14T13:53:50Z) - Stochastic approximate state conversion for entanglement and general quantum resource theories [41.94295877935867]
量子資源理論における重要な問題は、量子状態が互いに変換される方法を決定することである。
確率変換と近似変換の間の中間状態について、非常に少ない結果が提示されている。
これらの境界は確率変換の下での様々な状態のクラスに対する値の上限であることを示す。
また、単一コピー境界の決定論的バージョンは、量子チャネルの操作の制限を引くためにも適用可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-24T17:29:43Z) - Quantifying the performance of bidirectional quantum teleportation [6.345523830122166]
双方向テレポーテーションは、2つのパーティ間で量子情報を交換するための基本的なプロトコルである。
我々は,一方向双方向テレポーテーションのシミュレーション誤差を定量化する2つの方法を開発した。
一方向の双方向テレポーテーションのシミュレーション誤差に対して,半定値プログラミングが低い値を求める。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-15T17:36:17Z) - Optimality of the pretty good measurement for port-based teleportation [7.106986689736826]
ポートベースのテレポーテーション (Port-based Teleportation, PBT) は、アリスが未知の量子状態をボブにテレポーテーションするプロトコルである。
PBTプロトコルでは、いわゆる「かなり良い測定」あるいは「平方根の測定」が最適であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-25T17:50:23Z) - Gaussian conversion protocols for cubic phase state generation [104.23865519192793]
連続変数を持つ普遍量子コンピューティングは非ガウス的資源を必要とする。
立方相状態は非ガウス状態であり、実験的な実装はいまだ解明されていない。
非ガウス状態から立方相状態への変換を可能にする2つのプロトコルを導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-07T09:19:49Z) - Simulation of Thermal Relaxation in Spin Chemistry Systems on a Quantum
Computer Using Inherent Qubit Decoherence [53.20999552522241]
我々は,実世界の量子システムの振舞いをシミュレーションする資源として,キュービットデコヒーレンスを活用することを目指している。
熱緩和を行うための3つの方法を提案する。
結果,実験データ,理論的予測との間には,良好な一致が得られた。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-03T11:48:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。