論文の概要: Low-Temperature Electron Transport in [110] and [100] Silicon Nanowires: A DFT - Monte Carlo study
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2409.07282v1
- Date: Wed, 11 Sep 2024 14:09:05 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2024-09-12 14:25:47.161987
- Title: Low-Temperature Electron Transport in [110] and [100] Silicon Nanowires: A DFT - Monte Carlo study
- Title(参考訳): 110]および[100]シリコンナノワイヤにおける低温電子輸送:DFT-モンテカルロ法による研究
- Authors: Daryoush Shiri, Reza Nekovei, Amit Verma,
- Abstract要約: シリコンナノワイヤ(SiNW)の電子輸送に及ぼす極低温の影響について検討した。
平均電子定常ドリフト速度は、比較的適度な電場と低い温度で少なくとも2倍増加する。
過渡平均電子速度は、低温で顕著なストリーミング電子運動が存在することを示唆している。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.4681661603096334
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: The effects of very low temperature on the electron transport in a [110] and [100] axially aligned unstrained silicon nanowires (SiNWs) are investigated. A combination of semi-empirical 10-orbital tight-binding method, density functional theory (DFT), and Ensemble Monte Carlo (EMC) methods are used. Both acoustic and optical phonons are included in the electron-phonon scattering rate calculations covering both intra-subband and inter-subband events. A comparison with room temperature (300 K) characteristics shows that for both nanowires, the average electron steady-state drift velocity increases at least 2 times at relatively moderate electric fields and lower temperatures. Furthermore, the average drift velocity in [110] nanowires is 50 percent more than that of [100] nanowires, explained by the difference in their conduction subband effective mass. Transient average electron velocity suggests that there is a pronounced streaming electron motion at low temperature which is attributed to the reduced electron-phonon scattering rates.
- Abstract(参考訳): 超低温が[110]および[100]軸配向シリコンナノワイヤ(SiNW)の電子輸送に及ぼす影響を調べた。
半経験的10軌道強結合法、密度汎関数理論(DFT)とエンサンブルモンテカルロ法(EMC)の組み合わせを用いる。
音響および光フォノンは、サブバンド内およびサブバンド間の両方の事象をカバーする電子-フォノン散乱率計算に含まれる。
室温(300K)特性と比較すると、両ナノワイヤの平均電子定常ドリフト速度は、比較的適度な電場と低い温度で少なくとも2倍増加する。
さらに, [110] ナノワイヤの平均ドリフト速度は, [100] ナノワイヤの50%以上であり, 導電サブバンド有効質量の違いによって説明できる。
過渡平均電子速度は、低温では電子-フォノン散乱速度の低下に起因する顕著なストリーミング電子運動が存在することを示唆している。
関連論文リスト
- Superconductivity induced by strong electron-exciton coupling in doped atomically thin semiconductor heterostructures [2.774762581379568]
原子状薄膜半導体における超伝導を誘導する機構について検討する。
トリオンの強いカップリング物理を考慮すると、有効電子-励起子相互作用は強い周波数と運動量に依存することが分かる。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-16T18:00:03Z) - Millikelvin measurements of permittivity and loss tangent of lithium
niobate [50.591267188664666]
ニオブ酸リチウム(Lithium niobate)は電子光学材料であり、マイクロ波信号処理、通信、量子センシング、量子コンピューティングに多くの応用がある。
ミリケルビン温度におけるニオブ酸リチウムの複素電磁誘電率の評価について検討した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-02-24T22:05:42Z) - Strong kinetic-inductance Kerr nonlinearity with titanium nitride
nanowires [1.0928470926399563]
ナノワイヤの共振電磁モードの電流密度を収束させてKI非線形性を増大させる手法について検討する。
設計の改善により、我々のデバイスはミリ波スペクトルの強い量子非線形性に近づくことが期待されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-30T22:09:16Z) - Thermal self-oscillations in monolayer graphene coupled to a
superconducting microwave cavity [58.720142291102135]
超伝導共振器に結合した単層グラフェンフレークの熱自己振動を観察した。
実験結果は熱不安定性に基づく理論モデルとよく一致する。
発振側バンドのモデル化は、低エネルギーで不規則なグラフェン試料中の電子フォノンカップリングを評価する方法を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-27T15:38:41Z) - Near-monochromatic tuneable cryogenic niobium electron field emitter [48.7576911714538]
単結晶超伝導ニオブナノチップの5.9K温度での電界放出について述べる。
放出される電子エネルギースペクトルは、16 meVまでの超狭い分布を示す。
この光源はレンズ収差の影響を低減し、低エネルギー電子顕微鏡、電子エネルギー損失分光、高分解能振動分光の新しいモードを可能にする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-05-11T20:46:21Z) - Unraveling the temperature dynamics and hot electron generation in
tunable gap-plasmon metasurface absorbers [0.0]
極薄の金属ナノギャップで形成される局在プラズモンは、入射光の強い吸収を引き起こす。
この効果に基づくプラズモン準曲面は、熱電子としても知られるエネルギー的荷電担体を効率的に生成することができる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-03-29T20:51:14Z) - Regulate the direct-indirect electronic band gap transition by
electron-phonon interaction in BaSnO3 [11.157411500221336]
SrドーピングはBaSnO3の間接バンドギャップの調整に重要な役割を果たした。
SrドーピングはBaSnO3の間接バンドギャップの調整に重要な役割を果たした。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-11-14T04:26:54Z) - Engineering the Radiative Dynamics of Thermalized Excitons with Metal
Interfaces [58.720142291102135]
平面金属界面近傍のTMDCにおける励起子の発光特性を解析した。
点双極子の場合に対する放出の抑制または増強は、数桁のオーダーで達成される。
ナノスケールの光学キャビティは、TMDCの長寿命エキシトン状態を生成するための有効な経路である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-11T19:40:24Z) - Demonstration of electron-nuclear decoupling at a spin clock transition [54.088309058031705]
クロック遷移は磁気ノイズから分子スピン量子ビットを保護する。
核自由度への線形結合は、電子コヒーレンスの変調と崩壊を引き起こす。
核浴への量子情報漏洩がないことは、他のデコヒーレンス源を特徴づける機会を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-09T16:23:47Z) - Temperature insensitive type II quasi-phasematched spontaneous
parametric downconversion [62.997667081978825]
チタニルカリウム (KTP) の屈折率の温度依存性は, 準相整合II型自然パラメトリックダウンコンバージョンを可能にすることが示されている。
電気通信Oバンド内の1326nmの温度非感応性退化発光を実験的に観察し,その効果を実証した。
この結果は、資源制約環境のための絡み合った光子源の開発に実用的応用をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-09T16:14:15Z) - Optical and electronic properties of colloidal CdSe Quantum Rings [2.7478811288750955]
蛍光CdSeナノリングは、非自明なトロイダル形状のために興味を惹いた新しいタイプの半導体構造である。
我々は、フェムト秒振動分光法、温度分解発光法(PL)および単一粒子測定を組み合わせてこれらの材料について検討した。
その結果,CdSeナノプレートレットのナノリングへの変換において,血小板の中心を穿孔することにより,発光寿命が減少し,リングサイズと厚さのアンサンブル変化により発光スペクトルが広がることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-02T16:51:55Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。