論文の概要: ICR: Iterative Clarification and Rewriting for Conversational Search
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2509.05100v1
- Date: Fri, 05 Sep 2025 13:37:04 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-09-08 14:27:25.601121
- Title: ICR: Iterative Clarification and Rewriting for Conversational Search
- Title(参考訳): ICR:会話検索のための反復的明確化と書き換え
- Authors: Zhiyu Cao, Peifeng Li, Qiaoming Zhu,
- Abstract要約: そこで本研究では,明確化問題に焦点をあてた反復的書き換え方式を提案する。
このフレームワーク内では、モデルは明確化質問の生成とクエリの書き直しを交互に行う。
我々のICRは、明確化・書き換え反復プロセスにおける検索性能を継続的に改善することができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 25.48484246820614
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: Most previous work on Conversational Query Rewriting employs an end-to-end rewriting paradigm. However, this approach is hindered by the issue of multiple fuzzy expressions within the query, which complicates the simultaneous identification and rewriting of multiple positions. To address this issue, we propose a novel framework ICR (Iterative Clarification and Rewriting), an iterative rewriting scheme that pivots on clarification questions. Within this framework, the model alternates between generating clarification questions and rewritten queries. The experimental results show that our ICR can continuously improve retrieval performance in the clarification-rewriting iterative process, thereby achieving state-of-the-art performance on two popular datasets.
- Abstract(参考訳): Conversational Query Rewritingに関するこれまでの作業は、エンドツーエンドの書き換えパラダイムを採用していた。
しかし、このアプローチはクエリ内の複数のファジィ表現の問題によって妨げられ、複数の位置の同時識別と書き換えが複雑になる。
この問題に対処するため,我々は,反復的な書き換え方式であるICR(Iterative Clarification and Rewriting)を提案する。
このフレームワーク内では、モデルは明確化質問の生成とクエリの書き直しを交互に行う。
実験結果から, ICRは, 精査反復処理における検索性能を継続的に向上し, 2つの一般的なデータセットに対して最先端の性能を達成できることが示唆された。
関連論文リスト
- MultiConIR: Towards multi-condition Information Retrieval [38.864056667809095]
MultiConIRは、複雑なマルチ条件クエリシナリオ下での検索および再ランクモデルの評価のために設計されたベンチマークである。
ほとんどのレトリバーとリランカは、クエリの複雑さが増大するにつれて、パフォーマンスが大幅に低下する。
この研究は、リランカの性能劣化の原因を解明し、クエリ内の条件位置が類似性評価にどのように影響するかを検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-03-11T05:02:03Z) - Exploring Rewriting Approaches for Different Conversational Tasks [63.56404271441824]
正確な書き換えアプローチは、しばしば、会話アシスタントによってサポートされているユースケースとアプリケーション固有のタスクに依存します。
基本的に異なる2つの生成タスクに対して,書き換えと融合という2つの異なるアプローチを体系的に検討した。
以上の結果から, 特定の書き換え手法や融合手法は, 基礎となるユースケースや生成課題に大きく依存していることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-02-26T06:05:29Z) - Aligning Query Representation with Rewritten Query and Relevance Judgments in Conversational Search [32.35446999027349]
我々は、より優れたクエリ表現モデルをトレーニングするために、リライトされたクエリと会話検索データの関連判断の両方を活用する。
提案したモデル --Query Representation Alignment Conversational Retriever(QRACDR)は、8つのデータセットでテストされる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-29T17:14:36Z) - AdaCQR: Enhancing Query Reformulation for Conversational Search via Sparse and Dense Retrieval Alignment [16.62505706601199]
本稿では,対話型検索再構成のための新しいフレームワークAdaCQRを提案する。
AdaCQRは、情報検索クエリの一般化性を向上させる。
TopiOCQAとQReCCデータセットの実験結果は、AdaCQRが既存のメソッドをより効率的なフレームワークで上回ることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-02T05:50:16Z) - A Surprisingly Simple yet Effective Multi-Query Rewriting Method for Conversational Passage Retrieval [14.389703823471574]
本稿では,複数のクエリを生成するためのニューラルクエリリライターを提案する。
ビーム検索アルゴリズムの動作方法を活用し、追加コストなしで複数のクエリリライトを生成できます。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-27T07:43:03Z) - Adaptive Query Rewriting: Aligning Rewriters through Marginal Probability of Conversational Answers [66.55612528039894]
AdaQRは、シードデータセットからの限定的な書き直しアノテーションと完全にパスラベルのないクエリ書き換えモデルをトレーニングするフレームワークである。
会話クエリに条件付き回答の確率を用いて,これらの候補に対する検索者の嗜好を評価する新しい手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-16T16:09:05Z) - Query Resolution for Conversational Search with Limited Supervision [63.131221660019776]
本稿では,双方向トランスフォーマに基づくニューラルクエリ解決モデルQuReTeCを提案する。
我々はQuReTeCが最先端モデルより優れており、また、QuReTeCのトレーニングに必要な人為的なデータ量を大幅に削減するために、我々の遠隔監視手法が有効であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-24T11:37:22Z) - Multi-Stage Conversational Passage Retrieval: An Approach to Fusing Term
Importance Estimation and Neural Query Rewriting [56.268862325167575]
マルチステージアドホックIRシステムにクエリ再構成を組み込んだ会話経路検索(ConvPR)に取り組む。
本稿では,1項の重要度推定と2項のニューラルクエリ書き換えという2つの手法を提案する。
前者に対しては、周波数に基づく信号を用いて会話コンテキストから抽出した重要な用語を用いて会話クエリを拡張する。
後者では,会話クエリを,事前訓練されたシーケンス列列列モデルを用いて,自然な,スタンドアロンの,人間の理解可能なクエリに再構成する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-05T14:30:20Z) - Using Image Captions and Multitask Learning for Recommending Query
Reformulations [11.99358906295761]
商用画像検索エンジンのクエリレコメンデーションエクスペリエンスを強化することを目的としている。
提案手法は,関連文献からの最先端の実践を取り入れたものである。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-03-02T08:22:46Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。