論文の概要: On-the-fly ab initio semiclassical evaluation of vibronic spectra at
finite temperature
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2005.09126v2
- Date: Wed, 8 Jul 2020 14:00:29 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-19 10:54:28.020464
- Title: On-the-fly ab initio semiclassical evaluation of vibronic spectra at
finite temperature
- Title(参考訳): 有限温度における振動スペクトルのオンザフライ半古典的評価
- Authors: Tomislav Begu\v{s}i\'c and Ji\v{r}\'i Van\'i\v{c}ek
- Abstract要約: アブ・イニチオはゼロ温度で 振動分解スペクトルを計算するために ガウス近似を拡張した
新しいアプローチは、スペクトルに対する有限温度、非調和性、ヘルツベルク・テラー効果の明確な区別を可能にする。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: To compute and analyze vibrationally resolved electronic spectra at zero
temperature, we have recently implemented the on-the-fly ab initio extended
thawed Gaussian approximation [A. Patoz et al., J. Phys. Chem. Lett. 9, 2367
(2018)], which accounts for anharmonicity, mode-mode coupling, and
Herzberg-Teller effects. Here, we generalize this method in order to evaluate
spectra at non-zero temperature. In line with thermo-field dynamics, we
transform the von Neumann evolution of the coherence component of the density
matrix to the Schr\"{o}dinger evolution of a wavefunction in an augmented space
with twice as many degrees of freedom. Due to the efficiency of the extended
thawed Gaussian approximation, this increase in the number of coordinates
results in nearly no additional computational cost. More specifically, compared
to the original, zero-temperature approach, the finite-temperature method
requires no additional ab initio electronic structure calculations. At the same
time, the new approach allows for a clear distinction among finite-temperature,
anharmonicity, and Herzberg-Teller effects on spectra. We show, on a model
Morse system, the advantages of the finite-temperature thawed Gaussian
approximation over the commonly used global harmonic methods and apply it to
evaluate the symmetry-forbidden absorption spectrum of benzene, where all of
the aforementioned effects contribute.
- Abstract(参考訳): 振動分解された電子スペクトルをゼロ温度で計算・解析するため,我々は最近,非調和性,モードモード結合,ヘルツベルグ-テラー効果を考慮し,オン・ザ・フライ ab initio extended thawed gaussian approximation [a. patoz et al., j. phys. chem. lett. 9, 2367 (2018)] を実装した。
非零温度でのスペクトル評価のために,本手法を一般化する。
熱場力学と並行して、密度行列のコヒーレンス成分のフォン・ノイマン進化を2倍の自由度を持つ拡張空間における波動関数のschr\"{o}dinger進化に変換する。
拡張解法ガウス近似の効率により、この座標数の増加は計算コストをほとんど増やさない。
より具体的には、元々のゼロ温度アプローチと比較して、有限温度法は追加のab initio電子構造計算を必要としない。
同時に、新しいアプローチはスペクトルに対する有限温度、非調和性、ヘルツベルク・テラー効果を明確に区別することができる。
モデルモース系において、一般的に用いられる大域高調波法に対する有限温度ソードガウス近似の利点を示し、上記のすべての効果が寄与するベンゼンの対称性禁止吸収スペクトルの評価に応用する。
関連論文リスト
- Finite-temperature vibronic spectra from the split-operator coherence
thermofield dynamics [0.0]
有限温度で振動分解された電子スペクトルを数値的に正確に評価する手法を提案する。
モースポテンシャルにおけるコヒーレンス熱場ダイナミクスを用いて得られる有限温度スペクトルは、ボルツマンが個々の振動レベルのスペクトルを計算したスペクトルと正確に一致することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-11-16T16:33:36Z) - On the Su-Schrieffer-Heeger model of electron transport: low-temperature
optical conductivity by the Mellin transform [62.997667081978825]
我々は、低温光伝導率を、高分子鎖に沿ってホップする電子の量子力学系における周波数の関数として記述する。
我々のゴールは、このシステムのバンド間伝導度が、最小のエネルギーバンドギャップが閉じる傾向があるときにどのように振る舞うかを示すことである。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-26T23:17:39Z) - Calculating non-linear response functions for multi-dimensional
electronic spectroscopy using dyadic non-Markovian quantum state diffusion [68.8204255655161]
本稿では,分子集合体の多次元電子スペクトルと電子励起を結合した構造環境下でのシミュレーション手法を提案する。
このアプローチの重要な側面は、NMQSD方程式を2重系ヒルベルト空間で伝播するが、同じ雑音を持つことである。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-06T15:30:38Z) - Applicability of the thawed Gaussian wavepacket dynamics to the
calculation of vibronic spectra of molecules with double-well potential
energy surfaces [0.0]
半古典的ウェーブパケットアプローチは従来の高調波近似よりも頑健であり、より正確なスペクトルを提供する。
この方法は効率的であり、単一の古典的アブ初期分子動力学軌道のみを必要とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-01-14T20:30:41Z) - Rotating Majorana Zero Modes in a disk geometry [75.34254292381189]
マイクロ波超伝導体を用いて作製した薄板ディスクにおけるマヨラナゼロモードの操作について検討した。
平面内磁場印加時に発生する2階位相角モードを解析する。
零モードと励起状態の周波数独立結合により, 断熱相においても振動が持続することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-09-08T11:18:50Z) - Uhlmann Fidelity and Fidelity Susceptibility for Integrable Spin Chains
at Finite Temperature: Exact Results [68.8204255655161]
奇数パリティ部分空間の適切な包含は、中間温度範囲における最大忠実度感受性の向上につながることを示す。
正しい低温の挙動は、2つの最も低い多体エネルギー固有状態を含む近似によって捉えられる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-11T14:08:02Z) - Exact thermal properties of free-fermionic spin chains [68.8204255655161]
自由フェルミオンの観点で記述できるスピンチェーンモデルに焦点をあてる。
温度の低い臨界点付近で、ユビキタス近似から生じる誤差を同定する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-03-30T13:15:44Z) - Finite-temperature, anharmonicity, and Duschinsky effects on the
two-dimensional electronic spectra from ab initio thermo-field Gaussian
wavepacket dynamics [0.0]
我々は、熱場力学の概念を用いて、直感的なウェーブパペットに基づく解釈に結びつく、正確な有限温度表現を導出する。
厳密な熱場力学アプローチと、ウェーブパケット力学のソードガウス近似を組み合わせることにより、有限温度2次元スペクトルの効率的な計算法を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-28T19:56:02Z) - Adiabatic Sensing Technique for Optimal Temperature Estimation using
Trapped Ions [64.31011847952006]
捕捉イオンを用いた最適なフォノン温度推定のための断熱法を提案する。
フォノンの熱分布に関する関連する情報は、スピンの集合的な自由度に伝達することができる。
それぞれの熱状態確率は、各スピン励起構成に近似的にマッピングされることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-16T12:58:08Z) - On-the-fly ab initio semiclassical evaluation of third-order response
functions for two-dimensional electronic spectroscopy [0.0]
2次元電子スペクトルの評価には, 単軌道半古典ソードガウス近似を用いる。
この分子では、不調和効果は弱いが、ドスチンスキー回転とモード周波数の変化は正確なシミュレーションに含めなければならない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-06T21:29:11Z) - Semiclassical Approach to Photophysics Beyond Kasha's Rule and Vibronic
Spectroscopy Beyond the Condon Approximation. The Case of Azulene [0.0]
本研究では,アズレンおよび他の非大陸分子の光物理と分光法について検討する。
我々は、原子核の半古典力学とアブ初期電子構造を組み合わせた体系的で一般的で効率的な計算手法を開発する。
評価されたスペクトルの精度は、アンハーモニシティ、ヘルツベルク-テラー、モード混合効果の処理を必要とする。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-23T09:08:29Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。