論文の概要: Information Fluctuation Theorem for an Open Quantum Bipartite System
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2005.10523v1
- Date: Thu, 21 May 2020 08:52:49 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-05-19 03:49:50.771946
- Title: Information Fluctuation Theorem for an Open Quantum Bipartite System
- Title(参考訳): オープン量子二成分系における情報ゆらぎ定理
- Authors: Jung Jun Park, Hyunchul Nha, Sang Wook Kim, and Vlatko Vedral
- Abstract要約: 貯水池に結合した量子二部晶系の任意の非平衡ダイナミクスについて検討する。
我々は、地域とグローバルな状態を、時間-フォワードと時間-逆遷移確率で完全に指定する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 7.794211366198158
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: We study an arbitrary non-equilibrium dynamics of a quantum bipartite system
coupled to a reservoir. For its characterization, we present a fluctuation
theorem (FT) that explicitly addresses the quantum correlation of subsystems
during the thermodynamic evolution. To our aim, we designate the local and the
global states altogether in the time-forward and the time-reversed transition
probabilities. In view of the two-point measurement scheme, only the global
states are subject to measurements whereas the local states are used only as an
augmented information on the composite system. We specifically derive a FT in
such a form that relates the entropy production of local systems in the
time-forward transition to the change of quantum correlation in the
time-reversed transition. This also leads to a useful thermodynamic inequality
and we illustrate its advantage by an example of an isothermal process on
Werner states.
- Abstract(参考訳): 貯水池に結合した量子二成分系の任意の非平衡ダイナミクスについて検討した。
その特徴付けのために,熱力学進化中のサブシステムの量子相関を明示的に扱うゆらぎ定理(ft)を提案する。
本研究の目的は,地域とグローバルな状態を,時間-フォワードと時間-逆遷移確率で完全に指定することである。
2点測定方式では,グローバルな状態のみが測定対象であるが,ローカルな状態は複合システム上の拡張情報としてのみ使用される。
具体的には、時間-フォワード遷移における局所系のエントロピー生成と時間-反転遷移における量子相関の変化を関連付ける形でFTを導出する。
これはまた、有用な熱力学的不等式をもたらし、ヴェルナー状態の等温過程の例によってその利点を示す。
関連論文リスト
- Quantum Fisher Information for Different States and Processes in Quantum
Chaotic Systems [77.34726150561087]
エネルギー固有状態と熱密度行列の両方について量子フィッシャー情報(QFI)を計算する。
局所的なユニタリ変換の結果と比較した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-04-04T09:28:19Z) - Entanglement and localization in long-range quadratic Lindbladians [49.1574468325115]
局在のシグナルは凝縮物質や低温原子系で観測されている。
本研究では, 局所的な浴槽のアンサンブルに結合した非相互作用性スピンレスフェルミオンの1次元鎖モデルを提案する。
系の定常状態は、コヒーレントホッピングの存在下で安定な$p$をチューニングすることで、局在エンタングルメント相転移を経ることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-13T12:45:25Z) - Full counting statistics as probe of measurement-induced transitions in
the quantum Ising chain [62.997667081978825]
局所射影測定は局所磁化の平衡外確率分布関数の修正をもたらすことを示す。
特に, 前者の確率分布が, 地域法規と容積法則で異なる振る舞いを示すかを説明する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-19T12:34:37Z) - Fast Thermalization from the Eigenstate Thermalization Hypothesis [69.68937033275746]
固有状態熱化仮説(ETH)は閉量子系における熱力学現象を理解する上で重要な役割を果たしている。
本稿では,ETHと高速熱化とグローバルギブス状態との厳密な関係を確立する。
この結果はカオス開量子系における有限時間熱化を説明する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-14T18:48:31Z) - A quantum fluctuation theorem for any Lindblad master equation [0.0]
複数の環境に結合した開量子系のエントロピー生成に対する一般量子揺らぎ定理を提案する。
この定理はエルミート作用素の保存の観点から表現できるので、真に量子的である。
変動定理は,大域密度行列の時間反転力学と2時間相関関数の関係に等しいことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-12T19:28:38Z) - Catalytic Transformations of Pure Entangled States [62.997667081978825]
エンタングルメントエントロピー(英: entanglement entropy)は、純粋状態の量子エンタングルメントのフォン・ノイマンエントロピーである。
エンタングルメント・エントロピーとエンタングルメント・蒸留との関係は設定のためだけに知られており、シングルコピー体制におけるエンタングルメント・エントロピーの意味はいまだオープンである。
この結果から, 量子情報処理に使用する二部質純状態における絡み合いの量は, 絡み合いエントロピーによって定量化され, かつ, 絡み合いの単一コピー構成においても, 運用上の意味を持つことが明らかとなった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-02-22T16:05:01Z) - Entropic bounds on information backflow [0.0]
我々は、量子ジェンセン-シャノンの発散に強く結びついている、テレスコープ相対エントロピーとして知られる、梅垣の量子相対エントロピーの正規化バージョンを利用する。
相関関係の形成と環境変化によって条件付き, 決定されたテレスコープ相対エントロピーの一般上界を導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-07T19:00:30Z) - Joint statistics of work and entropy production along quantum
trajectories [0.0]
熱力学において、エントロピーの生成と作業は、システムが平衡から追い出されるときの不可逆性と有用なエネルギーの消費を定量化する。
ここでは、マルコフ駆動量子系における仕事とエントロピーの生成の合同統計を計算するための一般的な公式を導出する。
連系として、任意の定常状態間の遷移に適用可能なエントロピー生成のみに対する変動散逸関係(FDR)を導出する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-23T18:06:13Z) - Quantum correlation entropy [0.0]
我々は、量子粗粒エントロピーを研究し、局所的および大域的粗粒グラニングのエントロピーのギャップが混合状態と多粒子系への絡み合いエントロピーの自然な一般化であることを証明した。
この「量子相関エントロピー」(quantum correlation entropy)$Srm QC$は独立系に対して加法的であり、全非古典的相関を測り、2部純状態の絡み合いエントロピーに還元する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-11T20:13:43Z) - Initial-State Dependence of Thermodynamic Dissipation for any Quantum
Process [0.0]
任意の時間スケールでの開量子系の非平衡熱力学に関する新しい正確な結果を示す。
固定された初期環境を持つ任意の有限時間過程に対して、系の区別の収縮がその熱力学的散逸を正確に定量化することを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-26T12:10:10Z) - Quantum Statistical Complexity Measure as a Signalling of Correlation
Transitions [55.41644538483948]
本稿では, 量子情報理論の文脈において, 統計的複雑性尺度の量子バージョンを導入し, 量子次数-次数遷移のシグナル伝達関数として利用する。
我々はこの測度を2つの正確に解けるハミルトンモデル、すなわち1D$量子イジングモデルとハイゼンベルクXXZスピン-1/2$チェーンに適用する。
また、考察されたモデルに対して、この測度を1量子および2量子の還元状態に対して計算し、その挙動を有限系のサイズと熱力学的限界に対して解析する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-05T00:45:21Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。