論文の概要: Alternative interpretation of relativistic time-reversal and the time
arrow
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2205.13417v1
- Date: Fri, 13 May 2022 17:54:09 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-13 06:43:01.413649
- Title: Alternative interpretation of relativistic time-reversal and the time
arrow
- Title(参考訳): 相対論的時間反転の代替解釈と時間矢印
- Authors: T. Zalialiutdinov, D. Solovyev, D. Chubukov, S. Chekhovskoi and L.
Labzowsky
- Abstract要約: 時間矢印演算子を導入し、新しい量子数で全ての粒子を特徴づける。
全ての粒子の波動関数は「時間矢印」値に等しい固有値を持つ作用素の固有関数である。
我々の宇宙の「時矢」値と反対の「時矢」値を持つ粒子は、別の宇宙を形成する(反一元宇宙)
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: It is well-known that the 4-rotation in the 4-dimensional space-time is
equivalent to the CPT-transformation (C is the charge conjugation, P is the
space inversion and T is the time-reversal). The standard definition of the
T-reversal includes the change of the sign of time variable and replacement of
the initial state of the particle (system of particles) by the final state and
vice versa. Since the time-reversal operation changes the state of a particle,
the particle's wave function cannot be the eigenfunction of the corresponding
operator with a certain eigenvalue, as in the case of space parity. Unlike the
CPT-transformation, the separate P, T, or C transformations cannot be reduced
to any 4-rotation. The extended Lorentz group incorporates all the separate C,
P, or T transformations which do not bring the time axis out of the
corresponding light cone. The latter restriction is included in the standard
definition of the time-reversal. In the present communication, we ignore this
restriction.
This allows to introduce the "time arrow" operator and characterize every
particle by the new quantum number - "time arrow" value. The wave functions of
all particles are eigenfunctions of this operator with eigenvalues equal to
"time arrow" values. The particles with the "time arrow" values opposite to the
"time arrow" value in our universe form another universe (anti-universe). The
existence of anti-universe can be confirmed, in principle, by laboratory
(atomic) experiments. The anti-universe may be also considered as a candidate
to the role of dark matter.
- Abstract(参考訳): 4次元の時空における4次元回転は CPT 変換と同値であることが知られている(C は電荷共役、P は空間反転、T は時間反転)。
t-反転の標準的な定義は、時間変数の符号の変更と、粒子の初期状態(粒子系)の最終的な状態への置換を含み、その逆である。
時間反転操作は粒子の状態を変化させるので、粒子の波動関数は、空間パリティの場合のように、対応する作用素の固有値の固有関数ではない。
CPT変換とは異なり、別個のP、T、C変換は任意の4回転に還元できない。
拡張ローレンツ群は、対応する光円錐から時間軸を引き出すことのないすべての分離 c, p, t 変換を取り入れている。
後者の制限は、時間反転の標準定義に含まれる。
現在の通信では、この制限は無視する。
これにより "time arrow" 演算子を導入し、新しい量子数 "time arrow" 値で全ての粒子を特徴付けることができる。
全ての粒子の波動関数は「時間矢印」値に等しい固有値を持つ作用素の固有関数である。
時間矢印」の値と逆の「時間矢印」の値を持つ粒子は、別の宇宙(反ユニバース)を形成する。
反ユニバースの存在は、原理的には実験室(原子)実験によって確認することができる。
反一元論は暗黒物質の役割の候補とも考えられる。
関連論文リスト
- Looking for Carroll particles in two time spacetime [55.2480439325792]
非消滅的なエネルギー値のキャロル粒子は、2時間物理学の枠組みに記述されている。
我々は、1999年に水素原子に対してBarsによって得られたパラメトリゼーションとそれとの予期せぬ対応を利用して、そのような粒子の量子論を構築した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-29T15:51:41Z) - Real-time dynamics of false vacuum decay [49.1574468325115]
非対称二重井戸電位の準安定最小値における相対論的スカラー場の真空崩壊について検討した。
我々は,2粒子既約(2PI)量子実効作用の非摂動的枠組みを,Nの大規模展開において次から次へと誘導する順序で採用する。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-10-06T12:44:48Z) - General-relativistic wave$-$particle duality with torsion [0.0]
ディラック粒子の4次元速度はその相対論的波動関数に$ui=barpsigammaipsi/barpsipsi$で関連していることを示す。
この相対論的波$-$粒子双対関係は、平時時における平面波に関連する自由粒子に対して示される。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-06T23:09:57Z) - Time dispersion in quantum electrodynamics [0.0]
量子電磁力学は、しばしば完全に相対論的に見える方法で定式化される。
時間の絡み合いは、紫外線の発散を除去する歓迎の副作用であることを示す。
近年のアト秒物理学や量子コンピューティングの発展により、これらの効果は目に見えるようになった。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-01T00:42:28Z) - Boosting unstable particles [0.0]
波動関数が上昇すると、その尾は1つずつ過去へ、もう1つが未来へと移動することを示す。
驚くべきことに、量子の世界では、崩壊確率はローレンツ不変ではない。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-07T19:48:49Z) - Wave Functional of the Universe and Time [62.997667081978825]
宇宙の波動関数の概念に基づく重力の量子論のバージョンが提案されている。
宇宙の進化の歴史は、任意の経過とシフト関数と共に座標時間の観点から記述される。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-18T09:41:59Z) - Relativistic wave--particle duality for spinors [0.0]
相対論的波動-粒子双対性は、$langle uirangle=barpsigammaipsi/barpsipsi$の関係で具現化することができる。
我々は、曲がった時空におけるスピン軌道相互作用を含むトーションを持つ重力のアインシュタイン・カルタン理論を用いる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-11T22:06:27Z) - Equivalence of approaches to relational quantum dynamics in relativistic
settings [68.8204255655161]
関係量子力学の「トリニティ」は、周波数超選択セクター当たりの相対論的設定において成り立つことを示す。
我々は、クロックサブシステムに従って、その(四進)ハミルトニアンに関して共変であるPOVMに時刻を割り当てる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-01T16:12:24Z) - Quantum time dilation in atomic spectra [62.997667081978825]
自然放出過程において量子時間拡張がどのように現れるかを示す。
結果として生じる放出速度は、運動量波パケットの混合で調製された原子の放出速度と比較して異なる。
我々は、分光実験が、量子時間拡張の効果を探求するための技術的に実現可能なプラットフォームを提供すると論じる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-17T18:03:38Z) - Projection evolution and quantum spacetime [68.8204255655161]
量子力学における時間の問題について議論する。
許容状態の特別な集合としての量子時空の構成について述べる。
構造のない量子ミンコフスキーのような時空の例も考慮されている。
論文 参考訳(メタデータ) (2019-10-24T14:54:11Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。