論文の概要: Single-Shot Decoding and Fault-tolerant Gates with Trivariate Tricycle Codes
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2508.08191v1
- Date: Mon, 11 Aug 2025 17:11:23 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-08-12 21:23:29.229488
- Title: Single-Shot Decoding and Fault-tolerant Gates with Trivariate Tricycle Codes
- Title(参考訳): 三変量三サイクル符号を用いたシングルショットデコーディングとフォールトトレラントゲート
- Authors: Abraham Jacob, Campbell McLauchlan, Dan E. Browne,
- Abstract要約: 我々は,いくつかの望ましい特徴を組み合わせた三サイクル符号,qLDPC符号を導入する。
TT符号は、回路レベルのノイズモデルの下で高いしきい値を持ち、低時間オーバーヘッド復号のための部分的な単発復号性を持つ。
コードにはいくつかの$CZゲートがあり、2つのコードブロック間の論理量子ビットを部分的に扱うことができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 3.1952340441132474
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: While quantum low-density parity check (qLDPC) codes are a low-overhead means of quantum information storage, it is valuable for quantum codes to possess fault-tolerant features beyond this resource efficiency. In this work, we introduce trivariate tricycle (TT) codes, qLDPC codes that combine several desirable features: high thresholds under a circuit-level noise model, partial single-shot decodability for low-time-overhead decoding, a large set of transversal Clifford gates and automorphisms within and between code blocks, and (for several sub-constructions) constant-depth implementations of a (non-Clifford) $CCZ$ gate. TT codes are CSS codes based on a length-3 chain complex, and are defined from three trivariate polynomials, with the 3D toric code (3DTC) belonging to this construction. We numerically search for TT codes and find several candidates with improved parameters relative to the 3DTC, using up to 48$\times$ fewer data qubits as equivalent 3DTC encodings. We construct syndrome-extraction circuits for these codes and numerically demonstrate single-shot decoding in the X error channel in both phenomenological and circuit-level noise models. Under circuit-level noise, TT codes have a threshold of $0.3\%$ in the Z error channel and $1\%$ in the X error channel (with single-shot decoding). All TT codes possess several transversal $CZ$ gates that can partially address logical qubits between two code blocks. Additionally, the codes possess a large set of automorphisms that can perform Clifford gates within a code block. Finally, we establish several TT code polynomial constructions that allows for a constant-depth implementation of logical $CCZ$ gates. We find examples of error-correcting and error-detecting codes using these constructions whose parameters out-perform those of the 3DTC, using up to $4\times$ fewer data qubits for equivalent-distance 3DTC encodings.
- Abstract(参考訳): 量子低密度パリティチェック(qLDPC)コードは、量子情報ストレージの低オーバーヘッド手段であるが、このリソース効率を超えるフォールトトレラントな特徴を持つ量子コードには価値がある。
本研究では,回路レベルのノイズモデルの下での高しきい値,低時間オーバーヘッドデコーディングのための部分単発デオーダビリティ,コードブロック内およびコードブロック間の大きな横方向クリフォードゲートと自己同型セット,および(いくつかのサブコンストラクションに対して)非クリフォード)$CCZ$ゲートの固定深度実装など,いくつかの望ましい特徴を組み合わせた三次三サイクル符号,qLDPC符号を導入する。
TT符号は長3鎖複素体に基づくCSS符号であり、3つの三変数多項式から定義されており、3Dトーリック符号(3DTC)はこの構成に属する。
我々はTT符号を数値的に検索し、最大48$\times$以上のデータキュービットを等価な3DTC符号化として使用して、3DTCと比較してパラメータが向上したいくつかの候補を求める。
我々はこれらの符号に対するシンドローム抽出回路を構築し、現象論的および回路レベルのノイズモデルの両方において、Xエラーチャネルにおけるシングルショットデコーディングを数値的に示す。
回路レベルのノイズの下では、TT符号はZエラーチャンネルで0.3\%$、Xエラーチャンネルで1\%$(シングルショットデコード付き)の閾値を持つ。
全てのTT符号は、2つの符号ブロック間の論理量子ビットを部分的に扱うことができるいくつかの逆の$CZ$ゲートを持っている。
さらに、符号はコードブロック内でクリフォードゲートを実行することのできる大きな自己同型を持つ。
最後に、論理的な$CCZ$ゲートの深い実装を可能にするTT符号多項式の構成を複数確立する。
これらの構造を用いて誤り訂正および誤り検出コードの例を見つけ,そのパラメータが3DTCのパラメータよりも優れており,等価距離3DTC符号化において最大4\times$少ないデータキュービットを使用する。
関連論文リスト
- Quasi-twisted codes: decoding and applications in code-based cryptography [0.0]
本稿では,QT符号に対するシンドロームに基づく復号法を提案する。
また、QT符号から構築したNiederreiterのような暗号システムも導入する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-07-01T18:26:27Z) - Romanesco codes: Bias-tailored qLDPC codes from fractal codes [0.0]
バイアスノイズに適応したクリフォード変形自転車コード群を導入・解析する。
我々のqLDPC符号は、制限域ゲートと低重安定化器を備えた二部形六角形格子上で定義される。
高い符号化率を持つ小さな例は、幅広いバイアスに対して良好に機能する。
論文 参考訳(メタデータ) (2025-05-30T18:06:24Z) - Decoding Quasi-Cyclic Quantum LDPC Codes [23.22566380210149]
量子低密度パリティチェック(qLDPC)符号は耐故障性を求める上で重要な要素である。
近年のqLDPC符号の進歩は、量子的に良好であり、線形時間デコーダが符号ワード量子ビットの一定数に影響を与える誤りを正すという構成に繋がった。
実際には、2つの繰り返し符号の産物である表面/履歴符号は依然としてqLDPC符号として選択されることが多い。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-11-07T06:25:27Z) - Transversal Clifford and T-gate codes of short length and high distance [0.6138671548064355]
我々は1つの論理量子ビットを最大31ドルまでの距離で符号化する3種類のコードを構築した。
我々の知る限り、これらはそれぞれの距離について知られている最小の直交符号である。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-22T22:45:47Z) - Homological Quantum Rotor Codes: Logical Qubits from Torsion [47.52324012811181]
ホモロジー量子ローター符号は 論理ローターと論理キューディットを 同一のコードブロックにエンコードできる
0$-$pi$-qubit と Kitaev の現在のミラー量子ビットは、確かにそのような符号の小さな例である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-03-24T00:29:15Z) - Tailoring three-dimensional topological codes for biased noise [2.362412515574206]
2次元の位相安定器符号は、高い記憶閾値誤差率を示し、偏りのパウリノイズが改善することが示されている。
様々な3次元位相符号のクリフォード変形を、無限バイアスのパウリ雑音下で閾値誤差率が50%$であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-03T19:40:57Z) - KO codes: Inventing Nonlinear Encoding and Decoding for Reliable
Wireless Communication via Deep-learning [76.5589486928387]
ランドマークコードは、Reed-Muller、BCH、Convolution、Turbo、LDPC、Polarといった信頼性の高い物理層通信を支える。
本論文では、ディープラーニング駆動型(エンコーダ、デコーダ)ペアの計算効率の良いファミリーであるKO符号を構築する。
KO符号は最先端のリード・ミュラー符号と極符号を破り、低複雑さの逐次復号法で復号された。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-29T21:08:30Z) - The cost of universality: A comparative study of the overhead of state
distillation and code switching with color codes [63.62764375279861]
回路雑音下での2次元カラーコードにおけるTゲートの2つのFT実装を比較した。
コードスイッチングによりTゲートに対して0.07(1)%の回路ノイズ閾値を求める。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-06T19:00:01Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。