論文の概要: Solutions of the Schr\"{o}dinger equation for anisotropic dipole-dipole
interaction plus isotropic van der Waals interaction
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2207.09377v3
- Date: Thu, 21 Jul 2022 07:06:43 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-04 13:01:01.177845
- Title: Solutions of the Schr\"{o}dinger equation for anisotropic dipole-dipole
interaction plus isotropic van der Waals interaction
- Title(参考訳): 異方性双極子-双極子相互作用と等方性ファンデルワールス相互作用に対するschr\"{o}dinger方程式の解
- Authors: Ruijie Du, Ran Qi, Peng Zhang
- Abstract要約: 異方性双極子-双極子相互作用と等方性誘電率vdWポテンシャルに対するシュリンガー方程式の解を導出する。
結果は、静電場における超低温極性分子間の衝突と化学反応の研究に利用できる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 3.7530059578901147
- License: http://arxiv.org/licenses/nonexclusive-distrib/1.0/
- Abstract: By generalizing Bo Gao's approach [Phys. Rev. A 58, 1728 (1998)] for solving
the Schr\"{o}dinger equation for an isotropic van der Waals (vdW) potential to
the systems with a multi-scale anisotropic long-range interaction, we derive
the solutions for the Schr\"{o}dinger equation for an anisotropic dipole-dipole
interaction plus an isotropic attractive vdW potential, i.e.,
${C_d(1-3\cos^2\theta)}/{r^3}-{C_6}/{r^6}$, which is projected to the subspace
with angular momentum $l\leq l_{\rm cut}$, with $l_{\rm cut}$ being an
arbitrary angular-momentum cutoff. Here $\theta$ is the polar angle of the
coordinate $\boldsymbol{r}$ and $r=|\boldsymbol{r}|$. The asymptotic behaviors
of these solutions for $r\rightarrow 0$ and $r\rightarrow \infty$ are obtained.
These results can be used in the research of collisions and chemical reactions
between ultra-cold polar molecules in a static electric field. Our approach to
derive the solutions can be applied to the systems with a general long-range
potential $\sum_{\lambda= 2}^{\lambda_{\rm max}}
{V_\lambda(\theta,\varphi)}/{r^\lambda}$, with $\varphi$ being the azimuthal
angle of $\boldsymbol{r}$, and thus can be used in various problems on
molecule-molecule interaction.
- Abstract(参考訳): By generalizing Bo Gao's approach [Phys. Rev. A 58, 1728 (1998)] for solving the Schr\"{o}dinger equation for an isotropic van der Waals (vdW) potential to the systems with a multi-scale anisotropic long-range interaction, we derive the solutions for the Schr\"{o}dinger equation for an anisotropic dipole-dipole interaction plus an isotropic attractive vdW potential, i.e., ${C_d(1-3\cos^2\theta)}/{r^3}-{C_6}/{r^6}$, which is projected to the subspace with angular momentum $l\leq l_{\rm cut}$, with $l_{\rm cut}$ being an arbitrary angular-momentum cutoff.
ここで、$\theta$ は座標 $\boldsymbol{r}$ と $r=|\boldsymbol{r}|$ の極角である。
r\rightarrow 0$ および $r\rightarrow \infty$ に対するこれらの解の漸近的挙動を求める。
これらの結果は、静電場における超低温極性分子間の衝突や化学反応の研究に利用できる。
一般の長距離ポテンシャル $\sum_{\lambda= 2}^{\lambda_{\rm max}} {V_\lambda(\theta,\varphi)}/{r^\lambda}$, $\varphi$ は $\boldsymbol{r}$ の方位角であり、分子-分子相互作用の様々な問題に利用できる。
関連論文リスト
- Effect of antiprotons on hydrogen-like ions in external magnetic fields [0.0]
1つのアンチプロトンと1つの水素様イオンからなる準分子化合物について検討した。
2中心ポテンシャルを持つディラック方程式は、双対平衡有限基底集合法を用いて数値的に解かれる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-07-02T09:45:32Z) - Vacuum Force and Confinement [65.268245109828]
クォークとグルーオンの閉じ込めは真空アベリアゲージ場$A_sfvac$との相互作用によって説明できることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-09T13:42:34Z) - Position as an independent variable and the emergence of the $1/2$-time
fractional derivative in quantum mechanics [0.0]
函数 $cal P(pm)$ を導出し、ポテンシャル $cal V(q)$ とハミルトニアン $cal H$ の下で空間発展を生成する。
ディラックの手順を用いて変数の分離が可能であり、結合された位置非依存のディラック方程式は1/2$-fractional derivativeに依存するが、結合された時間非依存のディラック方程式(TIDE)はポテンシャルの正と負のシフトをもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-07-25T19:57:23Z) - The Quantum Mechanical Problem of a Particle on a Ring with Delta Well [0.0]
質量$m$、電荷$e$は半径$R_0の環に閉じ込められ、スケーリング係数(深さ)$kappa$を持つ魅力的なディラックデルタポテンシャルを持つスピンフリー電子の問題は、非相対論的理論において閉形式解析解である。
単有界状態関数は双曲コサインの形で、しかし、パラメータ $d>0$ は超越方程式 $coth(d) = lambda d$ for non zero real の唯一の正の実解である。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-11-29T12:24:19Z) - From quartic anharmonic oscillator to double well potential [77.34726150561087]
最近得られた非調和振動子固有関数 $Psi_ao(u)$ に対して一様精度の近似をとることにより、二重井戸ポテンシャルの固有関数とその固有値の両方に対して高精度な近似を得ることが可能である。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-30T20:16:27Z) - The hydrogen atom: consideration of the electron self-field [0.0]
我々は、水素の正準問題における電子の適切な電磁場を考慮する必要性を裏付ける。
我々は、s-およびp-状態の「非線形」類似の特定の解のクラスのみが、級数の解の分解によって得られることを示した。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-01-05T21:52:41Z) - $\mathcal{P}$,$\mathcal{T}$-odd effects for RaOH molecule in the excited
vibrational state [77.34726150561087]
三原子分子の RaOH はレーザー冷却性とスペクトルの相反する二重項の利点を組み合わせたものである。
断熱ハミルトニアンから導かれる密結合方程式を用いて, 基底電子状態におけるRaOHの偏波関数と励起振動状態を得る。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-12-15T17:08:33Z) - Anharmonic oscillator: a solution [77.34726150561087]
x$-空間と$(gx)-空間の力学は、有効結合定数$hbar g2$の同じエネルギースペクトルに対応する。
2古典的な一般化は、前例のない精度で$x$-空間での波動関数の均一な近似をもたらす。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-11-29T22:13:08Z) - Four-Dimensional Scaling of Dipole Polarizability in Quantum Systems [55.54838930242243]
偏光性は物理系と化学系の重要な応答特性である。
偏光性は普遍的な4次元スケーリング法則に従うことを示す。
この式は多粒子系にも適用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-22T15:42:36Z) - Anisotropy-mediated reentrant localization [62.997667081978825]
2次元双極子系、$d=2$、一般化双極子-双極子相互作用$sim r-a$、トラップイオン系やリドバーグ原子系で実験的に制御されたパワー$a$を考える。
異方性双極子交換を引き起こす双極子の空間的に均質な傾き$$beta$は、ロケータ展開を超えた非自明な再帰的局在をもたらすことを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-01-31T19:00:01Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。