論文の概要: Post Guidance for Online Communities
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2411.16814v1
- Date: Mon, 25 Nov 2024 15:32:46 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2024-11-27 13:36:31.919043
- Title: Post Guidance for Online Communities
- Title(参考訳): オンラインコミュニティのためのポストガイダンス
- Authors: Manoel Horta Ribeiro, Robert West, Ryan Lewis, Sanjay Kairam,
- Abstract要約: Post Guideは、ユーザが投稿する投稿のドラフトを作成すると、介入をトリガーするルールを使用して、ユーザのコントリビューションをガイドする。
この独特なコミュニティ固有のプロアクティブでユーザ中心のアプローチは、モデレーターにさらなる負担を課すことなく、ルールへの順守を高めることができる。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 11.475519304748891
- License:
- Abstract: Effective content moderation in online communities is often a delicate balance between maintaining content quality and fostering user participation. In this paper, we introduce post guidance, a novel approach to community moderation that proactively guides users' contributions using rules that trigger interventions as users draft a post to be submitted. For instance, rules can surface messages to users, prevent post submissions, or flag posted content for review. This uniquely community-specific, proactive, and user-centric approach can increase adherence to rules without imposing additional burdens on moderators. We evaluate a version of Post Guidance implemented on Reddit, which enables the creation of rules based on both post content and account characteristics, via a large randomized experiment, capturing activity from 97,616 posters in 33 subreddits over 63 days. We find that Post Guidance (1) increased the number of ``successful posts'' (posts not removed after 72 hours), (2) decreased moderators' workload in terms of manually-reviewed reports, (3) increased contribution quality, as measured by community engagement, and (4) had no impact on posters' own subsequent activity, within communities adopting the feature. Post Guidance on Reddit was similarly effective for community veterans and newcomers, with greater benefits in communities that used the feature more extensively. Our findings indicate that post guidance represents a transformative approach to content moderation, embodying a paradigm that can be easily adapted to other platforms to improve online communities across the Web.
- Abstract(参考訳): オンラインコミュニティにおける効果的なコンテンツモデレーションは、コンテンツ品質の維持とユーザ参加の促進の微妙なバランスであることが多い。
本稿では,コミュニティのモデレーションに対する新しいアプローチであるポストガイダンスについて紹介する。
例えば、ルールはユーザーにメッセージをサーフェスしたり、投稿の投稿を防止したり、レビューのために投稿されたコンテンツにフラグを付けることができる。
この独特なコミュニティ固有のプロアクティブでユーザ中心のアプローチは、モデレーターにさらなる負担をかけることなく、ルールへの順守を高めることができる。
我々はReddit上で実装されたPost Guidanceのバージョンを評価し、大規模なランダム化実験を通じて、投稿内容とアカウント特性の両方に基づいたルールの作成を可能にし、63日間で33のサブレディットで97,616のポスターからのアクティビティをキャプチャする。
その結果,ポストガイダンス(1)は,72時間後に削除されない投稿数の増加,(2)手作業によるレビュー報告によるモデレーターの作業負荷の減少,(3)コミュニティのエンゲージメントによる貢献の質の向上,(4)その特徴を取り入れたコミュニティ内でのポスターのその後の活動に何の影響も及ばないことがわかった。
RedditのPost Guidanceも同様に、コミュニティのベテランや新参者にとって有効であり、この機能をより広範囲に使用したコミュニティにおいて大きなメリットがあった。
その結果,ポストガイダンスはコンテンツモデレーションへの転換的アプローチであり,ウェブ上のオンラインコミュニティを改善するために,他のプラットフォームにも容易に適応できるパラダイムを具現化していることがわかった。
関連論文リスト
- Explainability and Hate Speech: Structured Explanations Make Social Media Moderators Faster [72.84926097773578]
実世界のモデレーターの速度に及ぼす説明の影響について検討する。
我々の実験では、一般的な説明は速度に影響せず、しばしば無視されるが、構造化された説明はモデレーターの意思決定時間を7.4%減少させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-06-06T14:23:10Z) - Measuring Strategization in Recommendation: Users Adapt Their Behavior to Shape Future Content [66.71102704873185]
実験と調査を行うことで,ユーザストラテジゼーションの試行を行う。
参加者の居住時間や「いいね!」の使用など,結果指標間での戦略化の強い証拠を見出す。
この結果から,プラットフォームはアルゴリズムがユーザの行動に与える影響を無視できないことが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-09T07:36:08Z) - User Welfare Optimization in Recommender Systems with Competing Content Creators [65.25721571688369]
本研究では,コンテンツ制作者間での競争ゲーム環境下で,システム側ユーザ福祉の最適化を行う。
本稿では,推奨コンテンツの満足度に基づいて,各ユーザの重みの列を動的に計算する,プラットフォームのためのアルゴリズムソリューションを提案する。
これらの重みはレコメンデーションポリシーやポストレコメンデーション報酬を調整するメカニズムの設計に利用され、それによってクリエイターのコンテンツ制作戦略に影響を与える。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-04-28T21:09:52Z) - Perceptions of Moderators as a Large-Scale Measure of Online Community Governance [13.80648276848838]
われわれは18ヶ月で1億9900万件の投稿とコメントをリツイートした。
モデレーターが特に肯定的かつ否定的に知覚されるコミュニティの種類を同定する。
厳格な規制執行は、ニュースコミュニティなど特定のトピックに特化しているコミュニティのモデレーターに対して、他のコミュニティよりも好意的な認識に結びついていることが示される。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-01-29T22:43:12Z) - Analyzing Norm Violations in Live-Stream Chat [49.120561596550395]
本研究は,ライブストリーミングプラットフォーム上での会話における規範違反を検出することを目的とした,最初のNLP研究である。
ライブストリームチャットにおける標準違反カテゴリを定義し、Twitchから4,583のコメントを注釈付けします。
以上の結果から,適切なコンテキスト情報がモデレーション性能を35%向上させる可能性が示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-05-18T05:58:27Z) - AppealMod: Inducing Friction to Reduce Moderator Workload of Handling
User Appeals [7.898353262890439]
我々は,ヒトのモデレーターが不服申立てをレビューする前に,ユーザに追加情報の提供を求めることによって,上訴プロセスの摩擦を誘発するシステムであるFiceModを設計・構築した。
Redditのコミュニティでは,4ヶ月にわたって2900万人以上のユーザを対象にランダムフィールド実験を実施しました。
本システムは,モデレーターの作業量を削減し,有害な内容への曝露を最小限に抑えつつ,直接のエンゲージメントや代理店へのアピールを尊重する上で有効である。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-01-17T20:15:20Z) - Automated Content Moderation Increases Adherence to Community Guidelines [16.69856781183336]
ファジィ回帰不連続設計を用いて、自動コンテンツモデレーションがその後のルール破り行動に与える影響を計測した。
その結果,短いスレッドではコメント削除がその後のルール破りの挙動を低下させることがわかった。
以上の結果から,自動コンテンツモデレーションはコミュニティガイドラインの遵守を高めることが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-19T10:41:03Z) - One of Many: Assessing User-level Effects of Moderation Interventions on
r/The_Donald [1.1041211464412573]
Reddit上でr/The_Donaldを標的としたモデレーション介入によるユーザレベル効果を評価する。
コミュニティレベルの影響が強い介入は、極端なユーザレベルの反応を引き起こすこともわかりました。
この結果から,プラットフォームとコミュニティレベルの影響は,必ずしも個人や小規模なユーザグループの基本的な行動を表すものではないことが示唆された。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-19T07:46:18Z) - Governing for Free: Rule Process Effects on Reddit Moderator Motivations [0.0]
Reddit上の280万以上の"サブレディット"コミュニティは、数十万人のボランティアモデレーターによって管理されている。
モデレーターはしばしばコミュニティのメンテナンスに日々の時間を割き、ヘイトコメントや邪魔なコンテンツによる感情的な影響に対処するが、Redditはこの職に補償を与えていない。
本研究では,社会心理学的ニーズの会合を通じて,過度なモデレーターがコミュニティルールを生み出す過程がモデレーターのモチベーションを増大させるかを検討する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-06-11T23:23:38Z) - News consumption and social media regulations policy [70.31753171707005]
我々は、ニュース消費とコンテンツ規制の間の相互作用を評価するために、反対のモデレーション手法であるTwitterとGabを強制した2つのソーシャルメディアを分析した。
以上の結果から,Twitterが追求するモデレーションの存在は,疑わしいコンテンツを著しく減少させることがわかった。
Gabに対する明確な規制の欠如は、ユーザが両方のタイプのコンテンツを扱う傾向を生じさせ、ディスカウント/エンドレスメントの振る舞いを考慮に入れた疑わしいコンテンツに対してわずかに好みを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-06-07T19:26:32Z) - Information Consumption and Social Response in a Segregated Environment:
the Case of Gab [74.5095691235917]
この研究は、COVID-19トピックに関するGab内のインタラクションパターンの特徴を提供する。
疑わしい、信頼できるコンテンツに対する社会的反応には、統計的に強い違いはない。
本研究は,協調した不正確な行動の理解と情報操作の早期警戒に関する知見を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-06-03T11:34:25Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。