論文の概要: Analytic solution to degenerate biphoton states generated in arrays of nonlinear waveguides
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2411.18740v2
- Date: Thu, 13 Mar 2025 16:38:16 GMT
- ステータス: 翻訳完了
- システム内更新日: 2025-03-14 19:20:46.579194
- Title: Analytic solution to degenerate biphoton states generated in arrays of nonlinear waveguides
- Title(参考訳): 非線形導波路アレイに生成する2光子状態の退化の解析解
- Authors: Jefferson Delgado-Quesada, David Barral, Kamel Bencheikh, Edgar A. Rojas-González,
- Abstract要約: 非線形導波路のアレイにおける退化二光子状態の進化に対する解析解を得るために超モード法を用いる。
この解は任意の数の導波路と結合プロファイルの配列を説明できる。
本稿では,解析解を用いて逆問題に対処する方法の実証例を示す。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License:
- Abstract: The arrays of nonlinear waveguides are a powerful integrated photonics platform for studying and manipulating quantum states of light. Also, they are a valuable resource for various quantum technologies. In this work, we employed a supermode approach to obtain an analytic solution to the evolution of degenerate biphoton states in arrays of nonlinear waveguides. The solution accounts for arrays of an arbitrary number of waveguides and coupling profiles. In addition, it provides an explicit analytic expression without the need of computationally-expensive steps. Actually, it only relies on the calculation of the eigenvalues and eigenvectors of the coupling matrix. In general, this needs to be performed numerically, but there are relevant instances in which analytic expressions are available. Thus, in certain cases, the procedure proposed here does not require the use of any numerical method. We analyze the general properties of the solution and show some application examples. Particularly, simple solutions that can be obtained by special symmetric injection profiles, the results for small arrays, and the properties of the propagation when only the center waveguide is pumped in a symmetric odd array. In addition, we present a proof-of-principle example on how to use the analytic solution to tackle inversion problems. That is, obtaining the initial conditions required to achieve a desired quantum state -- which is a valuable technological application. A relevant aspect of the method presented here is its scalability for large arrays due to the lack of resource-intensive steps -- both for the direct and inverse problems.
- Abstract(参考訳): 非線形導波路のアレイは、光の量子状態の研究と操作のための強力な集積フォトニクスプラットフォームである。
また、それらは様々な量子技術にとって貴重な資源である。
本研究では,非線形導波路アレイにおける退化二光子状態の進化に対する解析解を得るために,超モード手法を用いた。
この解は任意の数の導波路と結合プロファイルの配列を説明できる。
さらに、計算的な拡張ステップを必要とせずに、明示的な解析式を提供する。
実際は、結合行列の固有値と固有ベクトルの計算にのみ依存する。
一般には、これを数値的に行う必要があるが、分析式が利用できる関連するインスタンスが存在する。
したがって、ある場合において、ここで提案される手順は、いかなる数値法も必要としない。
解の一般的な性質を解析し、いくつかの応用例を示す。
特に、特別な対称射出プロファイルによって得られる単純な解、小さな配列に対する結果、中心導波路のみを対称奇列に励起する場合の伝播特性などである。
さらに,解析解を用いて逆問題に対処する方法の実証例を示す。
つまり、望まれる量子状態を達成するのに必要な初期条件を得る -- これは貴重な技術応用である。
ここで提示されるメソッドの関連する側面は、リソース集約的なステップが欠如しているため、大きな配列に対するスケーラビリティである。
関連論文リスト
- Nonlinear dynamical Casimir effect and Unruh entanglement in waveguide QED with parametrically modulated coupling [83.88591755871734]
理論的には、1次元導波路に対して動く2レベル量子ビットの配列について検討する。
この運動の周波数が2倍のクビット共鳴周波数に近づくと、光子のパラメトリック生成と量子ビットの励起を誘導する。
我々は、摂動図式技術と厳密なマスター方程式アプローチの両方を取り入れた包括的一般理論フレームワークを開発する。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-08-30T15:54:33Z) - Tunable Generation of Spatial Entanglement in Nonlinear Waveguide Arrays [0.0]
半導体非線形導波路アレイのパラメトリックダウンコンバージョンに基づく光子対のコンパクトな光源を実証する。
我々は、出力量子状態を設計し、様々な種類の空間相関を実装するためにダブルポンプ構成を用いる。
この実験は室温とテレコム波長で行われ、連続的に結合されたシステムのポテンシャルを示している。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-05-13T20:55:54Z) - Experimental realization of deterministic and selective photon addition
in a bosonic mode assisted by an ancillary qubit [50.591267188664666]
ボソニック量子誤り訂正符号は、主に単一光子損失を防ぐために設計されている。
エラー修正には、エラー状態 -- 逆のパリティを持つ -- をコード状態にマッピングするリカバリ操作が必要です。
ここでは、ボソニックモード上での光子数選択同時光子加算演算のコレクションを実現する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-12-22T23:32:21Z) - Retrieving space-dependent polarization transformations via near-optimal
quantum process tomography [55.41644538483948]
トモグラフィー問題に対する遺伝的および機械学習アプローチの適用について検討する。
ニューラルネットワークベースのスキームは、リアルタイムにキャラクタリゼーションを必要とするアプリケーションにおいて、重要なスピードアップを提供する。
これらの結果は、より一般的な量子プロセスにおけるトモグラフィーアプローチの最適化の基礎となることを期待する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-10-27T11:37:14Z) - Amplification of cascaded downconversion by reusing photons with a
switchable cavity [62.997667081978825]
本稿では,高速スイッチと遅延ループを用いて三重項生成率を増幅する手法を提案する。
我々の概念実証装置は、検出された光子三重項の速度を予測通りに上昇させる。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-09-23T15:53:44Z) - Custom nonlinearity profile for integrated quantum light sources [0.0]
偏光単光子源は光量子技術の基本的な構成要素である。
導波路源に混在し伝播する場によって見られる有効非線形性を制御する必要がある。
任意形状の有効非線形性プロファイルを持つ非線形導波路の設計法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2022-07-04T20:34:26Z) - Complete conversion between one and two photons in nonlinear waveguides
with tailored dispersion [62.997667081978825]
非線形光導波路における狭帯域ポンプ光子とブロードバンド光子対のコヒーレント変換を理論的に制御する方法を示す。
完全決定論的変換とポンプ光子再生は有限な伝播距離で達成できることを明らかにする。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-06T23:49:44Z) - Generation of entangled photons via parametric down-conversion in
semiconductor lasers and integrated quantum photonic systems [0.0]
我々は、導波路モードのパラメトリックダウンコンバージョンに関する非摂動量子理論を開発する。
我々は、状態ベクトルの伝播方程式に基づく新しいアプローチで、量子化されたポンプ場に理論を拡張した。
我々の定式化は、様々な3波混合伝搬問題に適用できる。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-08-07T21:41:46Z) - Direct Optimal Control Approach to Laser-Driven Quantum Particle
Dynamics [77.34726150561087]
間接制御理論に対する頑健で柔軟な代替手段として, 直接最適制御を提案する。
この方法は、バイスタブルポテンシャルにおけるレーザー駆動のウェーブパレットダイナミクスの場合に説明される。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-10-08T07:59:29Z) - Quantum state engineering in arrays of nonlinear waveguides [0.0]
非線形導波路アレイによる光の伝搬を記述する方程式の導出について述べる。
次に、これらの方程式を解析的に解けるパラメータ規則に焦点をあてる。
本稿では,空間的線形クラスタ状態の生成,最適化,拡張性を示すために,同定された解析解の1つを用いて得られた知見を紹介する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-05-14T19:59:18Z) - Engineering continuous and discrete variable quantum vortex states by
nonlocal photon subtraction in a reconfigurable photonic chip [0.0]
光導波路における光の絡み合った2モードおよびNモード量子状態の生成について検討する。
本稿では,2つの単一モード圧縮状態に対して,光子サブトラクションの再構成可能な重ね合わせを生成する量子フォトニック回路を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-04-11T11:11:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。