論文の概要: Device-independent certification of maximal randomness from pure
entangled two-qutrit states using non-projective measurements
- arxiv url: http://arxiv.org/abs/2201.08649v1
- Date: Fri, 21 Jan 2022 11:25:58 GMT
- ステータス: 処理完了
- システム内更新日: 2023-02-28 06:14:57.059158
- Title: Device-independent certification of maximal randomness from pure
entangled two-qutrit states using non-projective measurements
- Title(参考訳): 非射影測定による純絡み合った2量子状態からの最大ランダム性のデバイス非依存認証
- Authors: Jakub Jan Borka{\l}a, Chellasamy Jebarathinam, Shubhayan Sarkar and
Remigiusz Augusiak
- Abstract要約: 本稿では,最大2log_23$ランダムビットのデバイス独立認証手法を提案する。
我々は最近導入された拡張ベルシナリオを[S. Sarkar et al., arXiv:2110.15176]で活用する。
- 参考スコア(独自算出の注目度): 0.0
- License: http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
- Abstract: While it has recently been demonstrated how to certify the maximal amount of
randomness from any pure two-qubit entangled state in a device-independent way
[E. Woodhead et al., Phys. Rev. Research 2, 042028(R)(2020)], the problem of
optimal randomness certification from entangled states of higher local
dimension remains open. Here we introduce a method for device-independent
certification of the maximal possible amount of $2\log_23$ random bits using
pure bipartite entangled two-qutrit states and extremal nine-outcome general
non-projective measurements. To this aim, we exploit the extended Bell scenario
introduced recently in [S. Sarkar et al., arXiv:2110.15176], which combines a
device-independent method for certification of the full Weyl-Heisenberg basis
in three-dimensional Hilbert spaces together with a one-sided
device-independent method for certification of two-qutrit partially entangled
states.
- Abstract(参考訳): 最近、デバイスに依存しない(woodhead et al., phys. rev. research 2, 042028(r)(2020)]方法で、純粋な2量子エンタングル状態から最大ランダム性を証明する方法が実証されているが、より高い局所次元のエンタングル状態からの最適ランダム性認定の問題は未解決である。
そこで本研究では,純二部共役2量子状態と極端9次一般射影非射影測定を用いて,最大2,3$ランダムビットのデバイス非依存認証手法を提案する。
本研究では,3次元ヒルベルト空間における全ワイル・ハイゼンベルク基底の証明のためのデバイス非依存法と,2量子状態の証明のための一方的デバイス非依存法を組み合わせた [s. sarkar et al., arxiv:2110.15176] で最近導入された拡張ベルシナリオを利用する。
関連論文リスト
- Almost device-independent certification of GME states with minimal
measurements [41.94295877935867]
デバイスに依存しない量子状態の認証は、デバイス内部に存在する量子状態の特徴付けを可能にする。
この点における大きな問題は、最小限の資源を用いて量子状態を検証することである。
我々は、任意の数のパーティを持つマルチパーティの量子ステアリングシナリオを考えるが、信頼できるパーティによる測定が知られているという意味で信頼されているのは1つだけである。
論文 参考訳(メタデータ) (2024-02-28T17:54:55Z) - A universal scheme to self-test any quantum state and extremal measurement [41.94295877935867]
この研究で考慮された量子ネットワークは、現在の技術で実装可能な単純なスターネットワークである。
我々の目的のために、任意の数のパーティーで2次元トモグラフィー的に完備な測定セットを自己検証するためにも使用できるスキームを構築した。
論文 参考訳(メタデータ) (2023-12-07T16:20:28Z) - Self-testing of multipartite GHZ states of arbitrary local dimension
with arbitrary number of measurements per party [0.0]
デバイス独立認定制度は最近、多くの関心を集めている。
自己検査として知られる最強のデバイス独立認証は、ベルの不等式を最大違反することを要求することが多い。
任意の局所次元の多部式グリーンベルガー・ホーネ・ザイリンガー状態(GHZ)に対する最初の自己検定スキームを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-12-20T21:26:52Z) - Self-testing of any pure entangled state with minimal number of
measurements and optimal randomness certification in one-sided
device-independent scenario [0.0]
量子系の証明とその性質は、集中研究の分野となっている。
本研究では,各パーティ毎に2つの測定値が最小限に抑えられた単一系統のステアリング不等式を用いて,両パーティの絡み合った状態に対する自己検定手法を提案する。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-10-28T14:54:08Z) - ANCER: Anisotropic Certification via Sample-wise Volume Maximization [134.7866967491167]
本稿では,与えられたテストセットのサンプルに対して,ボリュームを介して異方性証明書を取得するためのフレームワークであるanceRを紹介する。
その結果,CERはCIFAR-10とImageNetの両方で複数の半径で精度を導入し,ボリュームの面ではかなり大きな領域を認証していることがわかった。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-07-09T17:42:38Z) - Sample-efficient device-independent quantum state verification and
certification [68.8204255655161]
量子情報源の認証は、量子情報処理のための信頼性と効率的なプロトコルを構築する上で重要な課題である。
我々は、有限複写方式におけるIDI仮定のない量子状態のデバイス非依存検証のための体系的なアプローチを開発する。
デバイス非依存の検証を最適なサンプル効率で行うことができることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2021-05-12T17:48:04Z) - On the optimal certification of von Neumann measurements [55.41644538483948]
量子測定の証明は、量子仮説テストの拡張と見なすことができる。
量子チャネルの認証とフォン・ノイマン測度と$q$数値範囲の概念の関連性を示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-14T22:38:23Z) - Unambiguous discrimination of Fermionic states through local operations
and classical communication [68.8204255655161]
局所的操作と古典的コミュニケーション(LOCC)によるフェルミオン状態の曖昧な識別に関する研究
LOCCを通した2つのフェルミオン状態の識別は,グローバルな測定が許された場合と同じ成功率で必ずしも不可能であることを示す。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-09-11T21:08:52Z) - Certified Randomness From Steering Using Sequential Measurements [0.0]
単一の絡み合った2ビットの純粋状態は、任意の量の証明されたランダム性を生成するために使用できる。
デバイスに依存しない環境でのこれらの困難に感銘を受け、一方的なデバイス独立のシナリオを考察する。
このシナリオに先行する作業の特定の側面が適用可能であることを示し、証明可能なランダム性の量に関する理論的境界を提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-08-03T08:18:29Z) - Robust Semi-Device Independent Certification of All Pure Bipartite
Maximally Entangled States via Quantum Steering [0.0]
量子ステアリングによる半デバイス独立シナリオにおいて、任意のバイパーティライト純絡状態が証明可能であることを示す。
我々は、アセンブラージュに基づく堅牢な状態認証の概念を用いて、任意の局所次元の純粋に極大に絡み合った状態の場合の認定結果のバウンダリを提供する。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-07-08T10:49:23Z) - Robust self-testing of steerable quantum assemblages and its
applications on device-independent quantum certification [0.0]
ベルの不等式が与えられた場合、その最大量子違反は、局所的なユニタリまで、各パーティまたは1つの量子状態の単一の測定セットによってのみ達成できる場合、自己検定のような現象を指す。
我々は「ステアブル量子集合体のロバスト自己検査」という枠組みを提案する。
我々の結果はデバイス非依存(DI)であり、つまり、共有状態と関連する測定装置に関する仮定は行われない。
論文 参考訳(メタデータ) (2020-02-07T14:50:16Z)
関連論文リストは本サイト内にある論文のタイトル・アブストラクトから自動的に作成しています。
指定された論文の情報です。
本サイトの運営者は本サイト(すべての情報・翻訳含む)の品質を保証せず、本サイト(すべての情報・翻訳含む)を使用して発生したあらゆる結果について一切の責任を負いません。